・・・誰のもとにもささやかな幸せの日々を・・・
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
本日午後10:00より、NHK教育テレビを見てください。
練馬の共同保育所ごたごた荘のことが、放送されます。
ごたごた荘関連の過去Blogより・・・
ポポタムへ
ぜひごらん頂き、ご理解と協力をお願いします。
9月23日(日)22:00~22:59
NHK教育テレビ・ETV特集
「ごたごた荘の人々~東京・練馬 共同保育所~」
番組紹介サイト こちら
ごたごた荘は、引越し先を探しています!
共同保育所ごたごた荘は、25年前に東大泉に生まれ、
石神井台3丁目に引越してきてからも15年目を迎えています。
この間、施設の老朽化が進み、新しい施設を必要としています。
これからもこの地域で、
子どもの育ちと子育てを支えていきたいと考えていますが、
行政からは現在の「保育室」から
「認証保育所」へ移行することを勧められています。
そのためごたごた荘は、現在、
認証保育所の条件をクリアーできる場所を探しています。
新ごたごた荘(認証保育所)の主な施設条件
○面積
保育スペース 51㎡以上(58㎡~が希望)
玄関、キッチン、トイレ、手洗い場、医務室、シャワー室、収納など
合計 約83㎡以上(約25坪) (90㎡~が希望)
○原則として1階がよい。
○2階建ての場合は、耐火構造であること、
転落防止設備、避難用の外階段(耐火)の設備が必要。
○ただし、キッチン、収納などを除く、
子どもが使うスペースが1階で収まれば、木造の2階建てでもよい。
(1階が約70㎡)
○2方向の道路に出られることが条件。
(2方向避難が可能であること)
○石神井台1~6丁目、東大泉5~6丁目、石神井町6~7丁目付近。
【連絡先】
共同保育所 ごたごた荘 引越し係 澤田・遠藤
練馬区石神井台3-2-18
TEL / FAX : 03-3995-2339
Mail : gota1125@ybb.ne.jp
どうぞよろしくお願いします。
PR

Counter
プロフィール
HN:
Pooh &Pea
性別:
女性
自己紹介:
アナログ・ローテク・規模最小の無店舗書店。数冊絵本を小脇に抱え細々行商しています。
こころ潤う時間というものは、ひとそれぞれ違うけれど、それは前向きに生きる確かな力になるんじゃないかな。暮らしの中に転がるそんなもののひとつとして、こころ寄り添う絵本を一冊あなたに届けたくて、小さな絵本屋を営んでいます。
Pooh&Pea(ぷぅあんどぴぃ)は、愛娘ふたりの幼い頃のニックネーム。「こどもたちからもらった広がる世界」の思いを込めて店の名前に決めました。
ここでは、絵本屋としてのアプローチの他、柔道のことや、我が家のさもない日常を書きとめています。
目をこらし耳をすまして絵本に会おう。
本のお届けには、少々お時間頂くことになりますが、心を込めてお届けします。あなたもいつかとっておきの絵本と出会えますように!
こころ潤う時間というものは、ひとそれぞれ違うけれど、それは前向きに生きる確かな力になるんじゃないかな。暮らしの中に転がるそんなもののひとつとして、こころ寄り添う絵本を一冊あなたに届けたくて、小さな絵本屋を営んでいます。
Pooh&Pea(ぷぅあんどぴぃ)は、愛娘ふたりの幼い頃のニックネーム。「こどもたちからもらった広がる世界」の思いを込めて店の名前に決めました。
ここでは、絵本屋としてのアプローチの他、柔道のことや、我が家のさもない日常を書きとめています。
目をこらし耳をすまして絵本に会おう。
本のお届けには、少々お時間頂くことになりますが、心を込めてお届けします。あなたもいつかとっておきの絵本と出会えますように!
Category
Link
最新CM
[04/08 みー茶]
[04/07 toramaru]
[04/05 toramaru]
[03/30 みー茶]
[02/09 『LOVE! BERG!』]
最新記事
(03/31)
(03/12)
(03/11)
(03/10)
(03/06)
(03/05)
(03/04)
(03/03)
(03/02)
(03/01)
(02/29)
(02/28)
(02/28)
(02/27)
(02/26)
(02/23)
(02/22)
(02/22)
(02/21)
(02/21)
(02/15)
(02/12)
(02/11)
(02/11)
(02/08)
ブログ内検索
Archive
アクセス解析