・・・誰のもとにもささやかな幸せの日々を・・・
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
MOE 2007年1月号が発売になりました。
MOE編集部へ熱い思いを届けた
Pooh&Pea色のセレクトの中から、
「きょうというひ」と「アフリカの音」
2冊へのコメントを取り上げて頂きました。
きょうというひ
[2006年02月10日(金)]
アフリカの音
[2005年08月18日(木)]
なんでもない普通の暮らしがたまらなくいとおしい。
それぞれの生活の中に転がる愛すべきもののひとつとして
絵本のある暮らしもなかなかいいもんですよ・・・
そんなスタンスで生業しているPooh&Peaです。
大事に紹介してきた絵本については、
カテゴリーのBookをご覧下さい。
数冊絵本を小脇に抱え規模最小で細々行商。
絵本ライヴ&BLOG&他店とコラボで本棚展開など、
新たな絵本屋道を、只今ズタボロ状態で模索中。
目をこらし耳をすまし絵本と会おう。
ご注文頂きましたら、取り寄せの関係上、
お届けにお時間頂きますが、こころを込めてお届けします。
(SHIHOでの受け取りや現行お取引の幼稚園・サークル等以外、
宅配便でのお届けになります。ラッピング無料サービス。)
無店舗書店 Pooh&Pea ぷぅあんどぴぃ
どうぞよろしくお願いします。
MAIL:Mail Box よりどうぞ
FAX:024-924-4311

巻頭大特集
絵本の未来がみえてくるブックガイド決定版
今年、いちばん愛された絵本
●愛読者が選んだ2006年絵本ベスト30
●2006年私の好きな今年の絵本
●絵本屋さんが注目した2006年の絵本ガイド
●2006年ベスト30以外で見逃せない絵本 小野明
●1992〜2005 絵本ベスト30 15年周年クロニクル
● 未来を予感させる絵本ガイド
〜絵本のうまれる現場から〜
MOE Web
MOE編集部へ熱い思いを届けた
Pooh&Pea色のセレクトの中から、
「きょうというひ」と「アフリカの音」
2冊へのコメントを取り上げて頂きました。
きょうというひ
[2006年02月10日(金)]
アフリカの音
[2005年08月18日(木)]
なんでもない普通の暮らしがたまらなくいとおしい。
それぞれの生活の中に転がる愛すべきもののひとつとして
絵本のある暮らしもなかなかいいもんですよ・・・
そんなスタンスで生業しているPooh&Peaです。
大事に紹介してきた絵本については、
カテゴリーのBookをご覧下さい。
数冊絵本を小脇に抱え規模最小で細々行商。
絵本ライヴ&BLOG&他店とコラボで本棚展開など、
新たな絵本屋道を、只今ズタボロ状態で模索中。
目をこらし耳をすまし絵本と会おう。
ご注文頂きましたら、取り寄せの関係上、
お届けにお時間頂きますが、こころを込めてお届けします。
(SHIHOでの受け取りや現行お取引の幼稚園・サークル等以外、
宅配便でのお届けになります。ラッピング無料サービス。)
無店舗書店 Pooh&Pea ぷぅあんどぴぃ
どうぞよろしくお願いします。
MAIL:Mail Box よりどうぞ
FAX:024-924-4311

巻頭大特集
絵本の未来がみえてくるブックガイド決定版
今年、いちばん愛された絵本
●愛読者が選んだ2006年絵本ベスト30
●2006年私の好きな今年の絵本
●絵本屋さんが注目した2006年の絵本ガイド
●2006年ベスト30以外で見逃せない絵本 小野明
●1992〜2005 絵本ベスト30 15年周年クロニクル
● 未来を予感させる絵本ガイド
〜絵本のうまれる現場から〜
MOE Web
PR

Counter
プロフィール
HN:
Pooh &Pea
性別:
女性
自己紹介:
アナログ・ローテク・規模最小の無店舗書店。数冊絵本を小脇に抱え細々行商しています。
こころ潤う時間というものは、ひとそれぞれ違うけれど、それは前向きに生きる確かな力になるんじゃないかな。暮らしの中に転がるそんなもののひとつとして、こころ寄り添う絵本を一冊あなたに届けたくて、小さな絵本屋を営んでいます。
Pooh&Pea(ぷぅあんどぴぃ)は、愛娘ふたりの幼い頃のニックネーム。「こどもたちからもらった広がる世界」の思いを込めて店の名前に決めました。
ここでは、絵本屋としてのアプローチの他、柔道のことや、我が家のさもない日常を書きとめています。
目をこらし耳をすまして絵本に会おう。
本のお届けには、少々お時間頂くことになりますが、心を込めてお届けします。あなたもいつかとっておきの絵本と出会えますように!
こころ潤う時間というものは、ひとそれぞれ違うけれど、それは前向きに生きる確かな力になるんじゃないかな。暮らしの中に転がるそんなもののひとつとして、こころ寄り添う絵本を一冊あなたに届けたくて、小さな絵本屋を営んでいます。
Pooh&Pea(ぷぅあんどぴぃ)は、愛娘ふたりの幼い頃のニックネーム。「こどもたちからもらった広がる世界」の思いを込めて店の名前に決めました。
ここでは、絵本屋としてのアプローチの他、柔道のことや、我が家のさもない日常を書きとめています。
目をこらし耳をすまして絵本に会おう。
本のお届けには、少々お時間頂くことになりますが、心を込めてお届けします。あなたもいつかとっておきの絵本と出会えますように!
Category
Link
最新CM
[04/08 みー茶]
[04/07 toramaru]
[04/05 toramaru]
[03/30 みー茶]
[02/09 『LOVE! BERG!』]
最新記事
(03/31)
(03/12)
(03/11)
(03/10)
(03/06)
(03/05)
(03/04)
(03/03)
(03/02)
(03/01)
(02/29)
(02/28)
(02/28)
(02/27)
(02/26)
(02/23)
(02/22)
(02/22)
(02/21)
(02/21)
(02/15)
(02/12)
(02/11)
(02/11)
(02/08)
ブログ内検索
Archive
アクセス解析