忍者ブログ
・・・誰のもとにもささやかな幸せの日々を・・・
2025-041 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 prev 03 next 05
69  70  71  72  73  74  75  76  77  78  79 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

我が家用、母の事務所用、
それぞれの喪中連絡作業でばたばたしています。

早い方からは先月以前に
はがきなど届いているのであせっております。


機械に疎く、あっちいじりこっちいじり、
かなりスローな動き・・・
いろんな方面にご迷惑おかけしています。
申し訳ない・・・


img20061206.jpg (写真は、11/23(木)のりょうぜんの空・・・)





S氏の月命日・・・


体調微妙に戻らない娘を心配し、
取れた野菜を持って訪ねてきてくれた父。


この前、父が仲間と旅行に行ったようで、
行き先を知らずに過ごしていました。

戻ってからもらった土産で、行き先を知りびっくり。
なんとエジプトにいっていたらしい・・・

・・・行き先ぐらい
娘に教えで行ってくんにぇがい?   




亡き弟S氏の仏前には、
高校時代の恩師H先生が
先月の月命日に届けてくれた甲子園の砂。

そのそばに
今回父がエジプトから持ち帰った砂が並びました。


一周忌には、そのどちらも、
お墓の骨と一緒にしてあげるのだという父と母。

ああ、それがいい・・・
それがいいと思っています・・・。




家や墓への執着などなく生きてきたけれど、
9月の末にお墓ができて、
奴が土に帰るところを見届けて、
残されたものは、帰ってこない奴のことを
現実のこととしてやっと受け止めました。

残されたものにとって、
祈る場所があるということが
こんなにも救われるものだとは思いませんでした。


心落ち着き、
現実の生活でしっかり生きていこうと
思えるようになったことが不思議・・・。


相も変わらず会話の下手な親子だけれど、
少しは優しい気持ちで
親に寄り添えるようになったような気がしています。



家族と生きる。

仲間と生きる。

日々を生きる。



合掌・・・見守っていてね。
PR
NAME
TITLE
COLOR
MAIL
URL
COMMENT
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS
TRACKBACK URL 
Counter
プロフィール
HN:
Pooh &Pea
性別:
女性
自己紹介:
アナログ・ローテク・規模最小の無店舗書店。数冊絵本を小脇に抱え細々行商しています。

こころ潤う時間というものは、ひとそれぞれ違うけれど、それは前向きに生きる確かな力になるんじゃないかな。暮らしの中に転がるそんなもののひとつとして、こころ寄り添う絵本を一冊あなたに届けたくて、小さな絵本屋を営んでいます。

Pooh&Pea(ぷぅあんどぴぃ)は、愛娘ふたりの幼い頃のニックネーム。「こどもたちからもらった広がる世界」の思いを込めて店の名前に決めました。

ここでは、絵本屋としてのアプローチの他、柔道のことや、我が家のさもない日常を書きとめています。

目をこらし耳をすまして絵本に会おう。
本のお届けには、少々お時間頂くことになりますが、心を込めてお届けします。あなたもいつかとっておきの絵本と出会えますように!
最新CM
[04/08 みー茶]
[04/07 toramaru]
[04/05 toramaru]
[03/30 みー茶]
[02/09 『LOVE! BERG!』]
ブログ内検索
Mail Form
アクセス解析
"Pooh &Pea" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.
忍者ブログ [PR]