・・・誰のもとにもささやかな幸せの日々を・・・
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
その犬の名前はクロ。
アフリカ生まれ。
大型のシェパード犬。
少女の家族と一緒に日本に引っ越し、
ただ今小金井在住。
家族としてクロと紡いでいく毎日の生活。
移りゆく季節の中、
離れて暮らしていても、
少女とクロは、
アフリカのムフおじさんのことを時々思い出す。
あのねぇ ムフ、
きょうは あつくて
アフリカみたいに
きもちのいい かぜがふいたの。
それで てがみをかいたの。
こころ寄り添う誰かを思う時、
そうだ・・・
手紙を書こう・・・。

*あなたを思い手紙を書こうの一冊*
「クロてがみかこう」(福音館書店)
こどものとも423号 1991年6月号 ・・・ 絶版
300円(本体291円) ← 当時の定価
木葉井悦子 作
木葉井さんの作品に初めて出会った時、
すでに彼女は他界されていました。
会ったことのないひとなのに、
絵本以外の場面で、
彼女の作品を懐かしく思い出したりします。
たとえば、こばやしゆうさんの器を使っている時・・・。
なぜだろう?ふしぎです。
自身の中に燃えたぎる情熱。
尽きることのない悩み苦しみ。
骨太な芯の強さを持ちながら、
繊細で傷つきやすい魂。
きれいに枠に収まりきらない
魅力的な「いびつさ」が
偽りようもないカタチで描かれているものに出会う時、
理屈ぬきで、こころが大きく揺さぶられてしまうのです。
アフリカ生まれ。
大型のシェパード犬。
少女の家族と一緒に日本に引っ越し、
ただ今小金井在住。
家族としてクロと紡いでいく毎日の生活。
移りゆく季節の中、
離れて暮らしていても、
少女とクロは、
アフリカのムフおじさんのことを時々思い出す。
あのねぇ ムフ、
きょうは あつくて
アフリカみたいに
きもちのいい かぜがふいたの。
それで てがみをかいたの。
こころ寄り添う誰かを思う時、
そうだ・・・
手紙を書こう・・・。

*あなたを思い手紙を書こうの一冊*
「クロてがみかこう」(福音館書店)
こどものとも423号 1991年6月号 ・・・ 絶版
300円(本体291円) ← 当時の定価
木葉井悦子 作
福音館 リストより「クロてがみかこう」
木葉井さんの作品に初めて出会った時、
すでに彼女は他界されていました。
会ったことのないひとなのに、
絵本以外の場面で、
彼女の作品を懐かしく思い出したりします。
たとえば、こばやしゆうさんの器を使っている時・・・。
なぜだろう?ふしぎです。
自身の中に燃えたぎる情熱。
尽きることのない悩み苦しみ。
骨太な芯の強さを持ちながら、
繊細で傷つきやすい魂。
きれいに枠に収まりきらない
魅力的な「いびつさ」が
偽りようもないカタチで描かれているものに出会う時、
理屈ぬきで、こころが大きく揺さぶられてしまうのです。
ぼんさいじいさま
[2004年07月12日(月)]
8/8 プチフルールの絵本ライヴのこと
[2004年08月09日(月)]
やまのかぜ
[2005年04月15日(金)]
アバディのパン
[2005年08月25日(木)]
[2004年07月12日(月)]
8/8 プチフルールの絵本ライヴのこと
[2004年08月09日(月)]
やまのかぜ
[2005年04月15日(金)]
アバディのパン
[2005年08月25日(木)]
PR

Counter
プロフィール
HN:
Pooh &Pea
性別:
女性
自己紹介:
アナログ・ローテク・規模最小の無店舗書店。数冊絵本を小脇に抱え細々行商しています。
こころ潤う時間というものは、ひとそれぞれ違うけれど、それは前向きに生きる確かな力になるんじゃないかな。暮らしの中に転がるそんなもののひとつとして、こころ寄り添う絵本を一冊あなたに届けたくて、小さな絵本屋を営んでいます。
Pooh&Pea(ぷぅあんどぴぃ)は、愛娘ふたりの幼い頃のニックネーム。「こどもたちからもらった広がる世界」の思いを込めて店の名前に決めました。
ここでは、絵本屋としてのアプローチの他、柔道のことや、我が家のさもない日常を書きとめています。
目をこらし耳をすまして絵本に会おう。
本のお届けには、少々お時間頂くことになりますが、心を込めてお届けします。あなたもいつかとっておきの絵本と出会えますように!
こころ潤う時間というものは、ひとそれぞれ違うけれど、それは前向きに生きる確かな力になるんじゃないかな。暮らしの中に転がるそんなもののひとつとして、こころ寄り添う絵本を一冊あなたに届けたくて、小さな絵本屋を営んでいます。
Pooh&Pea(ぷぅあんどぴぃ)は、愛娘ふたりの幼い頃のニックネーム。「こどもたちからもらった広がる世界」の思いを込めて店の名前に決めました。
ここでは、絵本屋としてのアプローチの他、柔道のことや、我が家のさもない日常を書きとめています。
目をこらし耳をすまして絵本に会おう。
本のお届けには、少々お時間頂くことになりますが、心を込めてお届けします。あなたもいつかとっておきの絵本と出会えますように!
Category
Link
最新CM
[04/08 みー茶]
[04/07 toramaru]
[04/05 toramaru]
[03/30 みー茶]
[02/09 『LOVE! BERG!』]
最新記事
(03/31)
(03/12)
(03/11)
(03/10)
(03/06)
(03/05)
(03/04)
(03/03)
(03/02)
(03/01)
(02/29)
(02/28)
(02/28)
(02/27)
(02/26)
(02/23)
(02/22)
(02/22)
(02/21)
(02/21)
(02/15)
(02/12)
(02/11)
(02/11)
(02/08)
ブログ内検索
Archive
アクセス解析