・・・誰のもとにもささやかな幸せの日々を・・・
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
7月7日8日の2日間、南部アリーナで柔道の合同合宿が行われました。
さあやたち安積スポ少も、通いで参加しました。

7日(土)は、まあやの授業参観があり、母は同行せず。
9:30頃から16:30まで稽古し、郡山に戻ってきました。
昼休憩を挟み、終日、寝技の研究、立ち技・打ち込み・移動・
引き打ち込み・投げ込み・乱取り・技の研究をした模様・・・
七夕も、柔道三昧・・・

8日(日)は母も同行。
来週から岩手・青森と他人の運転で遠出が続くため、
鍛錬と思い、運転手をせずに、いざ勿来!
少しぐらっとしたものの、吐くことなく帰還。
(はっ?!それで喜んでいていいのか?・・・いいのいいの・・・。)
何度かすれ違うひとに、
「昨日はどうして来なかったんだ。」と聞かれたけれど、
柔道以外の用事というのも、かわぎしの生活にはあるのでする・・・はい・・・。
午前中は、学年別・体重別で乱取り・試合形式で実施。
昼休憩を挟み、午後は練習試合に終始。
昨年の学年別体重別男女別全国大会で、
3位入賞者など、ハイレベルな選手の姿もあり、
そういう選手は、中学生に混じりガンガン稽古していました。
他県の選手の、モタモタと間合いを取らず、すぐ組み技を積極的に仕掛ける姿。
うちの道場の子たちも、直に組み合う中で、大いに刺激を受けていたようです。
(我が安積スポ少のRもすごくて、注目集めていたけど・・・)
石背(せきはい)も参加していたので、練習試合をしました。
8日が参観日だったため、参加できなかった選手も数名いて、
安積はベストメンバーではなかったけれど、がんばって稽古。
アグレッシブな Iくんは、いつも「打倒さあや」に、闘志メラメラ。
対戦する時は敵だけれど、このIくん、共に全国大会に行くYくんと、
魅力的な柔道をする選手が何人もいます。

自分のこどもたちの応援はもちろんだけれど、
試合や合宿に同行していて、
そういった他の選手の成長に触れることも楽しみ。
応援しながら、こちらがかえって励まされたり元気をもらうことも多い・・・。
ありがたいことです。
閉会式を含め、4:30頃終了・解散。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
勿来体育協会 柔道練成大会
いわき市合同強化合宿・練習会
日時:平成19年7月7日(土)8日(日)
場所:いわき市立南部アリーナ
いわき市錦町細谷50 ℡ 0246-62-9111
主催:勿来少年柔道教室スポーツ少年団
後援:勿来地区体育協会柔道協会
勿来スポーツクラブ柔道強化教室指導部
勿来柔道会
参加道場・団体 (全21団体 参加小学生400名)
都賀町柔道教室
松戸柔道クラブ
龍ヶ崎柔道スポーツ少年団
大宮立志塾
双葉中学柔道部
大村道場
野木町柔道クラブ
小山市少年柔道会
有終館
丹野柔道スポーツ少年団
立谷川柔道錬成会
安積(あさか)柔道スポーツ少年団
原町柔道スポーツ少年団
石背(せきはい)柔道会
新地町柔道スポーツ少年団 他・・・
いわき市内参加団体名
勿来第一中学校
小名浜第二中学校
平第三中学校
磐洋道場
宏道館 他・・・
さあやたち安積スポ少も、通いで参加しました。
7日(土)は、まあやの授業参観があり、母は同行せず。
9:30頃から16:30まで稽古し、郡山に戻ってきました。
昼休憩を挟み、終日、寝技の研究、立ち技・打ち込み・移動・
引き打ち込み・投げ込み・乱取り・技の研究をした模様・・・
七夕も、柔道三昧・・・
8日(日)は母も同行。
来週から岩手・青森と他人の運転で遠出が続くため、
鍛錬と思い、運転手をせずに、いざ勿来!
少しぐらっとしたものの、吐くことなく帰還。
(はっ?!それで喜んでいていいのか?・・・いいのいいの・・・。)
何度かすれ違うひとに、
「昨日はどうして来なかったんだ。」と聞かれたけれど、
柔道以外の用事というのも、かわぎしの生活にはあるのでする・・・はい・・・。
午前中は、学年別・体重別で乱取り・試合形式で実施。
昼休憩を挟み、午後は練習試合に終始。
昨年の学年別体重別男女別全国大会で、
3位入賞者など、ハイレベルな選手の姿もあり、
そういう選手は、中学生に混じりガンガン稽古していました。
他県の選手の、モタモタと間合いを取らず、すぐ組み技を積極的に仕掛ける姿。
うちの道場の子たちも、直に組み合う中で、大いに刺激を受けていたようです。
(我が安積スポ少のRもすごくて、注目集めていたけど・・・)
石背(せきはい)も参加していたので、練習試合をしました。
8日が参観日だったため、参加できなかった選手も数名いて、
安積はベストメンバーではなかったけれど、がんばって稽古。
アグレッシブな Iくんは、いつも「打倒さあや」に、闘志メラメラ。
対戦する時は敵だけれど、このIくん、共に全国大会に行くYくんと、
魅力的な柔道をする選手が何人もいます。
自分のこどもたちの応援はもちろんだけれど、
試合や合宿に同行していて、
そういった他の選手の成長に触れることも楽しみ。
応援しながら、こちらがかえって励まされたり元気をもらうことも多い・・・。
ありがたいことです。
閉会式を含め、4:30頃終了・解散。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
勿来体育協会 柔道練成大会
いわき市合同強化合宿・練習会
日時:平成19年7月7日(土)8日(日)
場所:いわき市立南部アリーナ
いわき市錦町細谷50 ℡ 0246-62-9111
主催:勿来少年柔道教室スポーツ少年団
後援:勿来地区体育協会柔道協会
勿来スポーツクラブ柔道強化教室指導部
勿来柔道会
参加道場・団体 (全21団体 参加小学生400名)
都賀町柔道教室
松戸柔道クラブ
龍ヶ崎柔道スポーツ少年団
大宮立志塾
双葉中学柔道部
大村道場
野木町柔道クラブ
小山市少年柔道会
有終館
丹野柔道スポーツ少年団
立谷川柔道錬成会
安積(あさか)柔道スポーツ少年団
原町柔道スポーツ少年団
石背(せきはい)柔道会
新地町柔道スポーツ少年団 他・・・
いわき市内参加団体名
勿来第一中学校
小名浜第二中学校
平第三中学校
磐洋道場
宏道館 他・・・
PR
プチ・アロマLESSON
講師:小川芳江さん
PLAYTIME CAFEの小川芳江さんが
講師をされているこのレッスンは、
植物の香り(エッセンシャルオイル)を楽しみながら、
アロマテラピーの初歩的な知識が学べます。
本格的にアロマテラピーを学びたい方のために
ナードアロマテラピー協会認定のアドバイザーコースもあります。
芳江さんの人間味あふれる骨太なトーク。
彼女のアロマLESSONはすてきです。
ぜひどうぞ。
夏の林間学校の余韻・・・アロマ講座
[2005年08月09日(火)]
12月のアロマLESSONに参加して
[2006年12月26日(火)]
講師:小川芳江さん
PLAYTIME CAFEの小川芳江さんが
講師をされているこのレッスンは、
植物の香り(エッセンシャルオイル)を楽しみながら、
アロマテラピーの初歩的な知識が学べます。
本格的にアロマテラピーを学びたい方のために
ナードアロマテラピー協会認定のアドバイザーコースもあります。
芳江さんの人間味あふれる骨太なトーク。
彼女のアロマLESSONはすてきです。
ぜひどうぞ。
夏の林間学校の余韻・・・アロマ講座
[2005年08月09日(火)]
12月のアロマLESSONに参加して
[2006年12月26日(火)]
-----------------------------------------------------------------------
テーマ
【①第五チャクラと香りについて】
第五チャクラに働き掛ける香りについてのお話とチャクラオイルのブレンドオイル作り。
日程
7/11(水)
11:00〜12:30&20:00〜21:30
料金
3,150円(材料費、税込)
テーマ
【②初夏の香りと蚊よけについて/アロマ石鹸と蚊よけスプレー作り】
日程
7月18日(水)
11:00〜12:30&20:00〜21:30
料金
3,150円(材料費、税込)
定数
各回共に6名
※定員になり次第締め切りになりますのでご了承下さいね。
持参物
筆記用具
場所
プチ・フルール 2F 寺子屋Petit
Petit Fleur
「こんなお願いできるかしら?」
そんな思いをひとつひとつ形にしていく。
プチ・フルールは
そんなあなたの思いを大切にしています。
営業時間
9:00〜25:00(月〜土)
9:00〜22:00(日祝)
定休日
なし (1月1日〜1月3日)
住所
963-8002
福島県郡山市駅前 1-5-8
電話 024-936-3214
FAX 024-936-3222
E-mail mail@p-fleur.net
Petit-Fleur HP
テーマ
【①第五チャクラと香りについて】
第五チャクラに働き掛ける香りについてのお話とチャクラオイルのブレンドオイル作り。
日程
7/11(水)
11:00〜12:30&20:00〜21:30
料金
3,150円(材料費、税込)
テーマ
【②初夏の香りと蚊よけについて/アロマ石鹸と蚊よけスプレー作り】
日程
7月18日(水)
11:00〜12:30&20:00〜21:30
料金
3,150円(材料費、税込)
定数
各回共に6名
※定員になり次第締め切りになりますのでご了承下さいね。
持参物
筆記用具
場所
プチ・フルール 2F 寺子屋Petit
Petit Fleur
「こんなお願いできるかしら?」
そんな思いをひとつひとつ形にしていく。
プチ・フルールは
そんなあなたの思いを大切にしています。
営業時間
9:00〜25:00(月〜土)
9:00〜22:00(日祝)
定休日
なし (1月1日〜1月3日)
住所
963-8002
福島県郡山市駅前 1-5-8
電話 024-936-3214
FAX 024-936-3222
E-mail mail@p-fleur.net
Petit-Fleur HP
ご存知の方も多いと思うのですが、
FTVスーパーニュース土曜版の中に、
「ふくしまが、すきなんです。」というコーナーがあります。
そのタイトルバックにのぐちくみこさんのイラストが起用されています。
「福島がもっとすきにあるニュースを」と
誠実なリポートをされる原田幸子さんの番組に、
とても似合いのあたたかな絵です。
番組とともに、毎週末のホッする時間をお楽しみ下さい。
のぐちくみこさんのBLOG
うさちゃん奥州日記
カテゴリーの「野口工作舎」もどうぞ・・・
FTVスーパーニュース土曜版の中に、
「ふくしまが、すきなんです。」というコーナーがあります。
そのタイトルバックにのぐちくみこさんのイラストが起用されています。
「福島がもっとすきにあるニュースを」と
誠実なリポートをされる原田幸子さんの番組に、
とても似合いのあたたかな絵です。
番組とともに、毎週末のホッする時間をお楽しみ下さい。
のぐちくみこさんのBLOG
うさちゃん奥州日記
カテゴリーの「野口工作舎」もどうぞ・・・
かえるのごんのおなかを見ると、なぜか「ばんそうこう」がぺタリ。
「ばんそうこう」をめくると、そこには、押しボタン風の「おへそ」があったのだっ。
かえるに「おへそ」?
しかしこの「おへそ」只者ではないのであった。
雲を生み出し悪者退治。りっぱに役目を果たし、誇らしげなのだ。
仲間たちと旅に出たごん。
この「おへそ」の力を借り、山賊と戦ったり、コミカルな時代絵巻模様の旅は続く。
いざっ、いざ行かんっ!
赤羽さんの絵が、ダイナミックでありながら、ユーモアたっぷりてんこ盛り。
全巻それぞれ、かなりの厚みがあり、これは長めのお話・・・
心して読まねば・・・と思いきや、だれることなく一気に読ませてくれまする。
これぞ、絵力みなぎる傑作絵本。
おみごとっ・・・。合掌・・・。

「おへそがえる・ごん1」 ぽんこつやまのぽんたとこんたの巻

「おへそがえる・ごん2」 おにのさんぞくやっつけろの巻

「おへそがえる・ごん3」 こしぬけとのさまの巻
*旅は道連れ東へ西への一冊*
「おへそがえる・ごん」(全3巻)
(福音館書店)絶版(1986年初版)
赤羽末吉 作
現在小学館から出ている大型版で再会叶いますが、
やはり元祖のこの版で再会したい作品です。
「ばんそうこう」をめくると、そこには、押しボタン風の「おへそ」があったのだっ。
かえるに「おへそ」?
しかしこの「おへそ」只者ではないのであった。
雲を生み出し悪者退治。りっぱに役目を果たし、誇らしげなのだ。
仲間たちと旅に出たごん。
この「おへそ」の力を借り、山賊と戦ったり、コミカルな時代絵巻模様の旅は続く。
いざっ、いざ行かんっ!
赤羽さんの絵が、ダイナミックでありながら、ユーモアたっぷりてんこ盛り。
全巻それぞれ、かなりの厚みがあり、これは長めのお話・・・
心して読まねば・・・と思いきや、だれることなく一気に読ませてくれまする。
これぞ、絵力みなぎる傑作絵本。
おみごとっ・・・。合掌・・・。
「おへそがえる・ごん1」 ぽんこつやまのぽんたとこんたの巻
「おへそがえる・ごん2」 おにのさんぞくやっつけろの巻
「おへそがえる・ごん3」 こしぬけとのさまの巻
*旅は道連れ東へ西への一冊*
「おへそがえる・ごん」(全3巻)
(福音館書店)絶版(1986年初版)
赤羽末吉 作
現在小学館から出ている大型版で再会叶いますが、
やはり元祖のこの版で再会したい作品です。
まあやと同門のR(中3)・・・
今年の1月中旬、
柔道の練習試合の最中に、不運な骨折をしてしまいました。
昔から・・・軽量級であることにへこまず、
体格差のある相手にも果敢に挑む奴でした。
低い位置からも、つぶれず背負いを掛ける、魅力的な選手。
Rのとる柔道が、かわぎしもまあやもさあやも、大好きでした。
彼のエントリーする階級はいつも強豪ぞろいで、
タイトルがなかなか取れない状態でした。
しかし彼は、ひたむきに稽古に精進し、
中2の新人戦で、みごと優勝をしました。
今年の中体連を目標にして、本人の意気込みはすごかったし、
かわぎしも本当に彼の試合観戦を楽しみにしていました。
その矢先の、事故の知らせ・・・言葉もなく・・・
中体連地区予選前には、自転車をこいだり、
ひねりを入れない動きならOKの許可が出ていました。
ひねりの動きで、万が一同じ箇所を傷めた場合、
固定したボルトが体中で砕けてしまい
運動が出来ない足になる可能性があるとの判断で、
試合へのエントリーを断念したのでした・・・・・。
地区予選前、家族にポロリ・・・
「すぐ投げられて、負けてもいいから、試合に出たい」
そう言っていたらしい。
・・・・・・・・・・。
Rが、地区大会会場で、
けがのことを知っているひとに声かけされ
「がんばります」と答えている姿に出くわしました。
「中体連(予選)も終わっちまったのに、何がんばんだ。」と
返したひとの声が聞こえてきて、
「こいつ何様だよ!」と怒りを覚えたと同時に、
とても悲しい気持ちになりました。
そのRから、先週末連絡が入りました。
接合していたボルトがやっと取れ、抜糸も済み、
これからやっと柔道の稽古に復帰できます・・・という朗報でした。
昨夜、道場でひたむきに打ち込みをするRの姿を目にしました。
久々に見たけれど、軸がぶれない、きれいな立ち姿。
半年ぶりであっても、稽古で叩き込んだ動きを、体は忘れないんだな。
Rの「俺は柔道が好きだ」という気持ち、
柔道することができる喜びが、
傍らで見ていたかわぎしにまで、じわっと伝わってきました。
Rの柔道は、これで終わったりなんかしない。
切なさに家族にやつ当たりしたり、
気持ちが汲みあがってこない日が、事実あったと思うし、
これからだって何度もその波はやってくると思います。
けれどRは、自力でそれを越え、夢にまで見た中体連の畳を前に、
一番きつい思いであろう今、その足で一歩を踏み出そうとしている・・・。
柔道は、受け身が大事・・・そうなんだな・・・
競技者としてのこれからの可能性を放棄していないR。
学ぶべき姿が、この目の前にありました。
まあやや仲間たちの、中学校最後の中体連県大会を前に、
シンプルに、大切なことに気づかされた瞬間でした。
できることをできる分だけ精一杯。
うまくいかないこと、
やつ当たりしたり言い訳したりしている場合じゃねぇぞ。
なぁ?わがってんのがい?
本当に一期一会の日々です・・・。
今年の1月中旬、
柔道の練習試合の最中に、不運な骨折をしてしまいました。
昔から・・・軽量級であることにへこまず、
体格差のある相手にも果敢に挑む奴でした。
低い位置からも、つぶれず背負いを掛ける、魅力的な選手。
Rのとる柔道が、かわぎしもまあやもさあやも、大好きでした。
彼のエントリーする階級はいつも強豪ぞろいで、
タイトルがなかなか取れない状態でした。
しかし彼は、ひたむきに稽古に精進し、
中2の新人戦で、みごと優勝をしました。
今年の中体連を目標にして、本人の意気込みはすごかったし、
かわぎしも本当に彼の試合観戦を楽しみにしていました。
その矢先の、事故の知らせ・・・言葉もなく・・・
中体連地区予選前には、自転車をこいだり、
ひねりを入れない動きならOKの許可が出ていました。
ひねりの動きで、万が一同じ箇所を傷めた場合、
固定したボルトが体中で砕けてしまい
運動が出来ない足になる可能性があるとの判断で、
試合へのエントリーを断念したのでした・・・・・。
地区予選前、家族にポロリ・・・
「すぐ投げられて、負けてもいいから、試合に出たい」
そう言っていたらしい。
・・・・・・・・・・。
Rが、地区大会会場で、
けがのことを知っているひとに声かけされ
「がんばります」と答えている姿に出くわしました。
「中体連(予選)も終わっちまったのに、何がんばんだ。」と
返したひとの声が聞こえてきて、
「こいつ何様だよ!」と怒りを覚えたと同時に、
とても悲しい気持ちになりました。
そのRから、先週末連絡が入りました。
接合していたボルトがやっと取れ、抜糸も済み、
これからやっと柔道の稽古に復帰できます・・・という朗報でした。
昨夜、道場でひたむきに打ち込みをするRの姿を目にしました。
久々に見たけれど、軸がぶれない、きれいな立ち姿。
半年ぶりであっても、稽古で叩き込んだ動きを、体は忘れないんだな。
Rの「俺は柔道が好きだ」という気持ち、
柔道することができる喜びが、
傍らで見ていたかわぎしにまで、じわっと伝わってきました。
Rの柔道は、これで終わったりなんかしない。
切なさに家族にやつ当たりしたり、
気持ちが汲みあがってこない日が、事実あったと思うし、
これからだって何度もその波はやってくると思います。
けれどRは、自力でそれを越え、夢にまで見た中体連の畳を前に、
一番きつい思いであろう今、その足で一歩を踏み出そうとしている・・・。
柔道は、受け身が大事・・・そうなんだな・・・
競技者としてのこれからの可能性を放棄していないR。
学ぶべき姿が、この目の前にありました。
まあやや仲間たちの、中学校最後の中体連県大会を前に、
シンプルに、大切なことに気づかされた瞬間でした。
できることをできる分だけ精一杯。
うまくいかないこと、
やつ当たりしたり言い訳したりしている場合じゃねぇぞ。
なぁ?わがってんのがい?
本当に一期一会の日々です・・・。
6月20日(水)21日(木)の両日、
郡山総合体育館柔道場にて、
H19年度福島県中体連柔道競技の
県中地区予選が行われました。
*試合結果*
[ 団体戦 ]
( 男子 )
①郡山六中 (県大会出場)
②須賀川三中 (県大会出場)
③岩瀬中 ・ 郡山一中
( 女子 )
①須賀川三中 (県大会出場)
②小野中 (県大会出場)
③安積中 (県大会出場) ・ 岩瀬中
[ 個人戦 ]
( 男子 )
50kg級
①佐藤均(小野)
②大槻侑大(仁井田)
③鈴木大祐(郡山六)・今川雄喜(仁井田)
55kg級
①熊田吉希(岩瀬)
②本田雄一(行健)
③織田徳成(郡山六)・川崎晃(須賀川三)
60kg級
①宗像駿(郡山六)
②山口晃平(守山)
③熊谷裕也(明健)・吉田兼也(須賀川二)
66kg級
①芳賀瑞樹(岩瀬)
②吉田潤樹(須賀川三)
③道山雄一(岩瀬)・大塚利喜(須賀川三)
73kg級
①橋本貴明(郡山六)
②柏原一智(守山)
③渡辺瑞稀(常葉)・加藤尚也(郡山一)
81kg級
①鈴木雄大(仁井田)
②大堀正裕(郡山一)
③山田浩二(郡山六)・田中勝貴(小野)
90kg級
①小林倫之(郡山一)
②小林賢一(須賀川三)
③鈴木翔弥(須賀川三)・佐藤雅貴(郡山六)
90kg超級
①吉田優太(須賀川二)
②大槻雄祐(須賀川一)
③栁沼暢(須賀川二)
( 女子 )
44kg級
①大方文子(小野)
②郡司美紀(小野)
③斉藤美佳(守山)・佐藤愛(長沼)
48kg級
①横田和希(小野)
②阿部愛命(郡山六)
③添田真由(安積)・室田智博(長沼)
52kg級
①青山千夏(郡山六)
②三瓶茉由佳(須賀川三)
③八木沼恭子(岩瀬)・矢吹美沙(小野)
57kg級
①小針千春(岩瀬)
②渡部乙姫(天栄)
③渡部しおり(小野)・大川戸裕理(須賀川三)
63㎏級
①佐藤美海(須賀川三)
②千葉明日香(須賀川一)
③鈴木杏奈(仁井田)・二瓶あかね(岩瀬)
70㎏級
①秋山弥里(小野)
②鈴木美和(長沼)
③田中彩香(須賀川三)
70㎏超級
①小林慶子(須賀川三)
②国分眞子(安積)
③清水真衣(須賀川三)・熊田由佳(守山)
郡山総合体育館柔道場にて、
H19年度福島県中体連柔道競技の
県中地区予選が行われました。
*試合結果*
[ 団体戦 ]
( 男子 )
①郡山六中 (県大会出場)
②須賀川三中 (県大会出場)
③岩瀬中 ・ 郡山一中
( 女子 )
①須賀川三中 (県大会出場)
②小野中 (県大会出場)
③安積中 (県大会出場) ・ 岩瀬中
[ 個人戦 ]
( 男子 )
50kg級
①佐藤均(小野)
②大槻侑大(仁井田)
③鈴木大祐(郡山六)・今川雄喜(仁井田)
55kg級
①熊田吉希(岩瀬)
②本田雄一(行健)
③織田徳成(郡山六)・川崎晃(須賀川三)
60kg級
①宗像駿(郡山六)
②山口晃平(守山)
③熊谷裕也(明健)・吉田兼也(須賀川二)
66kg級
①芳賀瑞樹(岩瀬)
②吉田潤樹(須賀川三)
③道山雄一(岩瀬)・大塚利喜(須賀川三)
73kg級
①橋本貴明(郡山六)
②柏原一智(守山)
③渡辺瑞稀(常葉)・加藤尚也(郡山一)
81kg級
①鈴木雄大(仁井田)
②大堀正裕(郡山一)
③山田浩二(郡山六)・田中勝貴(小野)
90kg級
①小林倫之(郡山一)
②小林賢一(須賀川三)
③鈴木翔弥(須賀川三)・佐藤雅貴(郡山六)
90kg超級
①吉田優太(須賀川二)
②大槻雄祐(須賀川一)
③栁沼暢(須賀川二)
( 女子 )
44kg級
①大方文子(小野)
②郡司美紀(小野)
③斉藤美佳(守山)・佐藤愛(長沼)
48kg級
①横田和希(小野)
②阿部愛命(郡山六)
③添田真由(安積)・室田智博(長沼)
52kg級
①青山千夏(郡山六)
②三瓶茉由佳(須賀川三)
③八木沼恭子(岩瀬)・矢吹美沙(小野)
57kg級
①小針千春(岩瀬)
②渡部乙姫(天栄)
③渡部しおり(小野)・大川戸裕理(須賀川三)
63㎏級
①佐藤美海(須賀川三)
②千葉明日香(須賀川一)
③鈴木杏奈(仁井田)・二瓶あかね(岩瀬)
70㎏級
①秋山弥里(小野)
②鈴木美和(長沼)
③田中彩香(須賀川三)
70㎏超級
①小林慶子(須賀川三)
②国分眞子(安積)
③清水真衣(須賀川三)・熊田由佳(守山)
ビートクルセイダーズの「ゴースト」が聞きたくて、
NEWアルバムを借りてきました。
メジャーデビューアルバム
「P.O.A.~POP ON ARRIVAL~」の出来は良かったよなぁ・・・
車の運転時、最近、こちらと合わせて聞いてます。
HIT IN THE USA
FEEL
CLOWN FOR THE DAY
LOVE DSCHORD
これらをリピート、リピート。
怪しさいっぱいオヤジパワー万歳っ!!
P.O.A.~POP ON ARRIVAL~
BEAT CRUSADERS
Sony Music Online Japan BEAT CRUSADERS
6月12日(火)、あいづ総合体育館で、
H19年度全会津中体連柔道競技大会が開催されました。
こどもたちのかつての仲間や知り合いが、
何人も、県大会の出場権を得たようです。
福島で会おうね!
*試合結果*
[ 団体戦 ]
( 男子 )
①喜多方市立第一中学校
②南会津町立荒海中学校
③喜多方第三中学校・南会津町立田島中学校
( 女子 )
①会津坂下町立第一中学校
②会津美里町立新鶴中学校
③会津若松市立第一中学校・喜多方市立第一中学校
[ 個人戦 ]
( 男子 )
50kg級
①佐藤卓(喜多方一)
②馬場慎太郎(喜多方一)
③今田健人(若松一)・小林大樹(喜多方三)
55kg級
①佐藤剛(喜多方一)
②成田翼(坂下一)
③渡部聖也(田島)・山本健司(喜多方三)
60kg級
①大堀直也(喜多方一)
②渡部優来(荒海)
③菊池史也(坂下二)・渡部学(喜多方三)
66kg級
①穴澤大樹(喜多方三)
②村松直樹(新鶴)
③室井翔(下郷)・高橋健祐(喜多方三)
73kg級
①新山悠司(若松四)
②室井雄太(喜多方一)
③星槙悟(新鶴)・渡部亮介(坂下一)
81kg級
①土井厚(荒海)
②渡部裕大(若松一)
③結城賢人(喜多方一)・岡本敬之(坂下二)
90kg級
①星翔也(荒海)
②長原尚也(喜多方一)
③小林大輝(坂下一)・小瀧和徳(坂下二)
90kg超級
①星拓磨(田島)
②池亀利浩(喜多方三)
③星龍輔(田島)・林祐太(若松一)
( 女子 )
44kg級
①阿部美紀(若松一)
②渡邊いづみ(坂下一)
③鵜川美幸(喜多方一)・梅本亜美(荒海)
48kg級
①小林沙有理(若松一)
②芳賀奈月(田島)
③角田なるみ(新鶴)・遠藤優里奈(喜多方一)
52kg級
①鈴木みどり(河東)
②五ノ井栞(若松一)
③堤万里奈(若松一)・瀧川香苗(新鶴)
57kg級
①星稜(田島)
②須佐芽生(坂下一)
63㎏級
①松田沙織(北会津)
②荒家優(新鶴)
③斉藤莉奈(新鶴)・馬場育美(荒海)
70㎏級
①田崎友美(坂下一)
②平岡久実(若松一)
③泉成美(喜多方一)・山口富子(喜多方一)
70㎏超級
①石崎花菜(坂下一)
②菅野景子(新鶴)
③薄瑶子(新鶴)
H19年度全会津中体連柔道競技大会が開催されました。
こどもたちのかつての仲間や知り合いが、
何人も、県大会の出場権を得たようです。
福島で会おうね!
*試合結果*
[ 団体戦 ]
( 男子 )
①喜多方市立第一中学校
②南会津町立荒海中学校
③喜多方第三中学校・南会津町立田島中学校
( 女子 )
①会津坂下町立第一中学校
②会津美里町立新鶴中学校
③会津若松市立第一中学校・喜多方市立第一中学校
[ 個人戦 ]
( 男子 )
50kg級
①佐藤卓(喜多方一)
②馬場慎太郎(喜多方一)
③今田健人(若松一)・小林大樹(喜多方三)
55kg級
①佐藤剛(喜多方一)
②成田翼(坂下一)
③渡部聖也(田島)・山本健司(喜多方三)
60kg級
①大堀直也(喜多方一)
②渡部優来(荒海)
③菊池史也(坂下二)・渡部学(喜多方三)
66kg級
①穴澤大樹(喜多方三)
②村松直樹(新鶴)
③室井翔(下郷)・高橋健祐(喜多方三)
73kg級
①新山悠司(若松四)
②室井雄太(喜多方一)
③星槙悟(新鶴)・渡部亮介(坂下一)
81kg級
①土井厚(荒海)
②渡部裕大(若松一)
③結城賢人(喜多方一)・岡本敬之(坂下二)
90kg級
①星翔也(荒海)
②長原尚也(喜多方一)
③小林大輝(坂下一)・小瀧和徳(坂下二)
90kg超級
①星拓磨(田島)
②池亀利浩(喜多方三)
③星龍輔(田島)・林祐太(若松一)
( 女子 )
44kg級
①阿部美紀(若松一)
②渡邊いづみ(坂下一)
③鵜川美幸(喜多方一)・梅本亜美(荒海)
48kg級
①小林沙有理(若松一)
②芳賀奈月(田島)
③角田なるみ(新鶴)・遠藤優里奈(喜多方一)
52kg級
①鈴木みどり(河東)
②五ノ井栞(若松一)
③堤万里奈(若松一)・瀧川香苗(新鶴)
57kg級
①星稜(田島)
②須佐芽生(坂下一)
63㎏級
①松田沙織(北会津)
②荒家優(新鶴)
③斉藤莉奈(新鶴)・馬場育美(荒海)
70㎏級
①田崎友美(坂下一)
②平岡久実(若松一)
③泉成美(喜多方一)・山口富子(喜多方一)
70㎏超級
①石崎花菜(坂下一)
②菅野景子(新鶴)
③薄瑶子(新鶴)
不調であります・・・。
本日修理に出しました。
故障の原因は・・・アナログなユーザー夫婦か?
涙・・・
本日修理に出しました。
故障の原因は・・・アナログなユーザー夫婦か?
涙・・・
愛着ある車ぷぅぴぃ号。
されどここのところ、安全性にかなりハテナの日々。
泣く泣く車の買い替えを検討中です。涙・・・。
されどここのところ、安全性にかなりハテナの日々。
泣く泣く車の買い替えを検討中です。涙・・・。
今週GReeeeNの 1ST ALIBUMが発売。
「絆」が入っていなかった~っ。・・・すごく残念です。
「愛唄」が大HIT中ではありますが、やはり「道」が良いです。
GReeeeN 1st ALBUM
「あっ、ども。はじめまして。」
UNIVERSAL MUSIC(UPCH-20029)
2,600 円(税込)
GReeeeN(グリーン)は、
福島県郡山市在住の4人組J-POPボーカルグループ。
2007年よりメジャーデビュー。
全員が福島県内の大学歯学部在学中。
学生のため、顔を隠しての活動。
Greeeen Official Web Site
覆面バンドつながり・・・ビークル・・・
Counter
プロフィール
HN:
Pooh &Pea
性別:
女性
自己紹介:
アナログ・ローテク・規模最小の無店舗書店。数冊絵本を小脇に抱え細々行商しています。
こころ潤う時間というものは、ひとそれぞれ違うけれど、それは前向きに生きる確かな力になるんじゃないかな。暮らしの中に転がるそんなもののひとつとして、こころ寄り添う絵本を一冊あなたに届けたくて、小さな絵本屋を営んでいます。
Pooh&Pea(ぷぅあんどぴぃ)は、愛娘ふたりの幼い頃のニックネーム。「こどもたちからもらった広がる世界」の思いを込めて店の名前に決めました。
ここでは、絵本屋としてのアプローチの他、柔道のことや、我が家のさもない日常を書きとめています。
目をこらし耳をすまして絵本に会おう。
本のお届けには、少々お時間頂くことになりますが、心を込めてお届けします。あなたもいつかとっておきの絵本と出会えますように!
こころ潤う時間というものは、ひとそれぞれ違うけれど、それは前向きに生きる確かな力になるんじゃないかな。暮らしの中に転がるそんなもののひとつとして、こころ寄り添う絵本を一冊あなたに届けたくて、小さな絵本屋を営んでいます。
Pooh&Pea(ぷぅあんどぴぃ)は、愛娘ふたりの幼い頃のニックネーム。「こどもたちからもらった広がる世界」の思いを込めて店の名前に決めました。
ここでは、絵本屋としてのアプローチの他、柔道のことや、我が家のさもない日常を書きとめています。
目をこらし耳をすまして絵本に会おう。
本のお届けには、少々お時間頂くことになりますが、心を込めてお届けします。あなたもいつかとっておきの絵本と出会えますように!
Category
Link
最新CM
[04/08 みー茶]
[04/07 toramaru]
[04/05 toramaru]
[03/30 みー茶]
[02/09 『LOVE! BERG!』]
最新記事
(03/31)
(03/12)
(03/11)
(03/10)
(03/06)
(03/05)
(03/04)
(03/03)
(03/02)
(03/01)
(02/29)
(02/28)
(02/28)
(02/27)
(02/26)
(02/23)
(02/22)
(02/22)
(02/21)
(02/21)
(02/15)
(02/12)
(02/11)
(02/11)
(02/08)
ブログ内検索
Archive
アクセス解析