・・・誰のもとにもささやかな幸せの日々を・・・
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ジェフィは、友だちにパーティーの招待状を送った。
それもお互い誰が誰だかわからない仮装パーティー。
招待状をもらった友だちは「どんな格好にして行こう」とドキドキワクワク。
待ちきれない気持ちでいっぱい。
そして、いよいよパーティー当日。
思い思いの変装をした友だちが、ジェフィの家に大集合。
「あのこはメリーだな」「あのこはピートだ」
みんななんとなく想像してる。
ところが・・・はずかしがり屋のあの子だと思っていたら、歌うゲームで大声上げて優勝?
のろまのあの子だと思っていたカメの子が、かけっこで1等取ったって?
そしてパーティーも終わりの頃、いよいよみんなが仮面を取る時が・・・。
さーて、誰が誰なんだろう。
先入観ほど、あてにならないものはないってこと?

*いがいな一面を発見する一冊*
「ジェフィのパーティー」(新風舎)
ジーン・ジオン 作
マーガレット・ブロイ・グレアム 絵
渡辺茂男 訳 1,365円(税込)
新風舎 http://www.rakuten.ne.jp/gold/net-pu/
それもお互い誰が誰だかわからない仮装パーティー。
招待状をもらった友だちは「どんな格好にして行こう」とドキドキワクワク。
待ちきれない気持ちでいっぱい。
そして、いよいよパーティー当日。
思い思いの変装をした友だちが、ジェフィの家に大集合。
「あのこはメリーだな」「あのこはピートだ」
みんななんとなく想像してる。
ところが・・・はずかしがり屋のあの子だと思っていたら、歌うゲームで大声上げて優勝?
のろまのあの子だと思っていたカメの子が、かけっこで1等取ったって?
そしてパーティーも終わりの頃、いよいよみんなが仮面を取る時が・・・。
さーて、誰が誰なんだろう。
先入観ほど、あてにならないものはないってこと?
*いがいな一面を発見する一冊*
「ジェフィのパーティー」(新風舎)
ジーン・ジオン 作
マーガレット・ブロイ・グレアム 絵
渡辺茂男 訳 1,365円(税込)
新風舎 http://www.rakuten.ne.jp/gold/net-pu/
PR
この前の試合後、
まあやが足の指にけがをしていたらしい。
遊んでいて池にはまって石で切っただとぉーっ!!
母に隠して監督に隠して過ごして・・・
柔道の激しい練習で傷口がひろがり化膿。
自覚がたんないよ!!
カリカリしながら
さあやをスイミングへ送った直後、
ガスッ!やってしまった・・・。

バンパーの右角を縁石に・・・。
弱り目にたたり目・・・。
ひとのふりみて我がふりなおせ?・・・
おーいおいおい
まあやが足の指にけがをしていたらしい。
遊んでいて池にはまって石で切っただとぉーっ!!
母に隠して監督に隠して過ごして・・・
柔道の激しい練習で傷口がひろがり化膿。
自覚がたんないよ!!
カリカリしながら
さあやをスイミングへ送った直後、
ガスッ!やってしまった・・・。
バンパーの右角を縁石に・・・。
弱り目にたたり目・・・。
ひとのふりみて我がふりなおせ?・・・
おーいおいおい
Pooh&Peaで紹介する絵本の多くは、
絵本を手にした読者に抱きしめられた経験があるもの・・・。
この作品も、小学校1年生の女の子に、
かわぎしが教えてもらった、とっておきの一冊です。

ハーベイ・ポッターって、かわってるんだよ。
ふうせんを畑で育てているんだもの。
(もちろんふうせんづくりをしているのはハーベイだけ)
・・・どうやったら風船なんか生やせるんだろう・・・。
どうしても知りたくなったあたしは、ある夜、
木の上からハーべイが種をまくのをのぞいてみました。
色とりどりのちっぽけな芽が、ぐんぐんのびて、
畑じゅうがピエロやどうぶつ、怪獣・・・
さまざまな形といろんな色のふうせんでいっぱい!
女の子は、ハーベイに特別大きく育ててもらった
大きな大きなふうせんと一緒に、ふるさとをあとにしました。
あれから40年・・・。
女の子は、あこがれつづけたふうせんづくりを、新しい場所で、
ハーベイとは少し違った自分のやり方で手掛けていたのです。
ハーベイは、とうもろこしのように育てていたけれど
・・・カブかダイコンのように、地中で実らせて・・・。
・・・畑で風船を育てている不思義な男と友だちになった
(原作者ジャーディン・ノーレンと 同じような
アフリカ系アメリカ人として描かれた)女の子のわくわくするふしぎなお話。
光と影を描く名人といわれる
ビーナーのマットな絵が、作品の質感とぴったりの作品です。
*あこがれを耕す一冊*
「ふうせんばたけのひみつ」
(徳間書店)1470円(税込)
ジャーディン・ノーレン 文
マーク・ビーナー 絵
山内智恵子 訳
徳間書店
絵本を手にした読者に抱きしめられた経験があるもの・・・。
この作品も、小学校1年生の女の子に、
かわぎしが教えてもらった、とっておきの一冊です。
ハーベイ・ポッターって、かわってるんだよ。
ふうせんを畑で育てているんだもの。
(もちろんふうせんづくりをしているのはハーベイだけ)
・・・どうやったら風船なんか生やせるんだろう・・・。
どうしても知りたくなったあたしは、ある夜、
木の上からハーべイが種をまくのをのぞいてみました。
色とりどりのちっぽけな芽が、ぐんぐんのびて、
畑じゅうがピエロやどうぶつ、怪獣・・・
さまざまな形といろんな色のふうせんでいっぱい!
女の子は、ハーベイに特別大きく育ててもらった
大きな大きなふうせんと一緒に、ふるさとをあとにしました。
あれから40年・・・。
女の子は、あこがれつづけたふうせんづくりを、新しい場所で、
ハーベイとは少し違った自分のやり方で手掛けていたのです。
ハーベイは、とうもろこしのように育てていたけれど
・・・カブかダイコンのように、地中で実らせて・・・。
・・・畑で風船を育てている不思義な男と友だちになった
(原作者ジャーディン・ノーレンと 同じような
アフリカ系アメリカ人として描かれた)女の子のわくわくするふしぎなお話。
光と影を描く名人といわれる
ビーナーのマットな絵が、作品の質感とぴったりの作品です。
*あこがれを耕す一冊*
「ふうせんばたけのひみつ」
(徳間書店)1470円(税込)
ジャーディン・ノーレン 文
マーク・ビーナー 絵
山内智恵子 訳
徳間書店
困ったことになった。
オンドリが、鳴き方を忘れてしまったのだ。
コッケモーモー!
コッケブーブー!
仲間から心配されたり、バカにされたり、
すっかりしょげてしまう。
そんなある晩、
メンドリ小屋を狙うキツネに
気がついたオンドリは・・・?
大きな声で読み、ばかばかしさに大笑い。
最後に・・・・・
コッケコッコー!
自分の鳴き方を思い出し、
それからは、二度と、忘れませんでしたとさ!
本来の自分を取り戻す。
気持ちを仕切りなおす。
自信をなくしかけそうな時も、あきらめないで・・・。
夜明けは必ずやってくるんだ。
こころが開放される、いきのいい作品。

*本来の自分を取り戻す一冊*
「コッケモーモー!」(徳間書店)1470円(税込)
ジュリエット・ダラス・コンテ&アリソン・バートレット 作
たなかあきこ 訳
オンドリが、鳴き方を忘れてしまったのだ。
コッケモーモー!
コッケブーブー!
仲間から心配されたり、バカにされたり、
すっかりしょげてしまう。
そんなある晩、
メンドリ小屋を狙うキツネに
気がついたオンドリは・・・?
大きな声で読み、ばかばかしさに大笑い。
最後に・・・・・
コッケコッコー!
自分の鳴き方を思い出し、
それからは、二度と、忘れませんでしたとさ!
本来の自分を取り戻す。
気持ちを仕切りなおす。
自信をなくしかけそうな時も、あきらめないで・・・。
夜明けは必ずやってくるんだ。
こころが開放される、いきのいい作品。
*本来の自分を取り戻す一冊*
「コッケモーモー!」(徳間書店)1470円(税込)
ジュリエット・ダラス・コンテ&アリソン・バートレット 作
たなかあきこ 訳
第1回全国小学生学年別柔道大会福島県予選会が、
郡山総合体育館で開催。
まあやは6年生女子45kg超級に、県南地区代表で出場。
惜しくも準優勝・・・。
各階級全国大会出場枠は
優勝者1名のみのため、出場を逃し悔し涙。
決勝戦で対決した相手は、昨年別の大会で対戦し、
ものの30秒で内股一本で負けた相手。
絶対勝てないという苦手意識いっぱいの、
全国大会出場常連の、大熊柔道スポ少の女の子。
競った試合を展開し、途中ポイントを取ったものの、
残り10秒で寝技押さえ込みで敗北・・・。
悔しくて悔しくて号泣。
自分のことのように悔しい監督は、
まあやを平手、ゲンコツ、キック。
マジ殴りは初めて体験のまあや。
本当に「あさか」の子扱いしてもらった・・・。
まあやと監督の気持ちがすごく近いのを感じる瞬間。
顔をあげるんだ。胸をはれ。
負けてとことん悔しいこの気持ちにつぶされるな!
・・・気持ちの弱いかわぎしじゃあ説得力ないセリフか?
でも、まあやは今まで、
負けてなにくその気持ちをばねに、
次の機会につなげてきたんだもんね・・・。

本戦で戦ったわけでもないかわぎしなのに、ぐったり・・・。
気力体力の充実・・・娘とともに母にも課題・・・。
がんばったね、まあや。
親バカだろうが母は認める。お疲れさん。
郡山総合体育館で開催。
まあやは6年生女子45kg超級に、県南地区代表で出場。
惜しくも準優勝・・・。
各階級全国大会出場枠は
優勝者1名のみのため、出場を逃し悔し涙。
決勝戦で対決した相手は、昨年別の大会で対戦し、
ものの30秒で内股一本で負けた相手。
絶対勝てないという苦手意識いっぱいの、
全国大会出場常連の、大熊柔道スポ少の女の子。
競った試合を展開し、途中ポイントを取ったものの、
残り10秒で寝技押さえ込みで敗北・・・。
悔しくて悔しくて号泣。
自分のことのように悔しい監督は、
まあやを平手、ゲンコツ、キック。
マジ殴りは初めて体験のまあや。
本当に「あさか」の子扱いしてもらった・・・。
まあやと監督の気持ちがすごく近いのを感じる瞬間。
顔をあげるんだ。胸をはれ。
負けてとことん悔しいこの気持ちにつぶされるな!
・・・気持ちの弱いかわぎしじゃあ説得力ないセリフか?
でも、まあやは今まで、
負けてなにくその気持ちをばねに、
次の機会につなげてきたんだもんね・・・。
本戦で戦ったわけでもないかわぎしなのに、ぐったり・・・。
気力体力の充実・・・娘とともに母にも課題・・・。
がんばったね、まあや。
親バカだろうが母は認める。お疲れさん。
おしっこは泳ぎながらするもんさ。
あー、いいきもち、いいきもち!
・・・ほんとに?
きもちいいなと思ったとたん、
生あたたかーい違和感を感じ、
はっとして飛び起きた・・・。
そんな経験ないですか?
体験した時、
決して心地良くはないおねしょの実感を
「トイレが遠足に行っちゃった」と表現した、
とっても楽しい絵本を、
今はもうない‘こづえ’という出版社が
1978年に発表。
その後入手できなくなったこの作品を
掘り起こしてくれた編集者がいたおかげで、
2002年に月刊誌という形で、
また手にできる機会を得ました。
(いくつかの場面変更・絵は新たに描いて頂いたそう)
便器の中にたくさんのおかしを詰め込んで、
トイレから出てくる姿にぽかーんとする男の子。
ドギモ抜かれてぽかーんです。
そのおかしをかわぎしは
食べたくないぞ・・・
意識がとぶぜっ・・・。
「きみもおしっこ?」
「あたしはうんち」のシーン。
何度読んでも、大爆笑大人気。
読み渡さなければ
感じてもらえないこの楽しさを、
読書力の差あるなし関わらず、
幼稚園などで配本の、
月刊誌の企画で採用した点に感心。
現在品切れなのがとっても残念!

・・・絵本ライヴで読む本は、
現在購入可能な本ばかり選んでいました。
それには理由があって、
紹介した本が引き渡せないのは
いやだなと思っていたから。
ここにきて、
すてきな本が、かなりの数、
品切れ・絶版であることが本当に残念で、
何とかしたい思いが強まってきました。
もし読み渡すことで、
手元に引き取りたいと思うひとが増え、
復刊の声を高めていける
可能性があるとしたら・・・
読み渡していこう。
ライヴで紹介してみよう。
・・・そう考えているところ・・・。
そのぐらい魅力ある楽しい作品。
*トイレのタブーを笑い飛ばせる一冊*
「トイレとっきゅう」
(福音館書店)
410円(税込)
織茂恭子 作
こどものとも 2002年5月号
・・・2006年2月ハードカバーで発売
あー、いいきもち、いいきもち!
・・・ほんとに?
きもちいいなと思ったとたん、
生あたたかーい違和感を感じ、
はっとして飛び起きた・・・。
そんな経験ないですか?
体験した時、
決して心地良くはないおねしょの実感を
「トイレが遠足に行っちゃった」と表現した、
とっても楽しい絵本を、
今はもうない‘こづえ’という出版社が
1978年に発表。
その後入手できなくなったこの作品を
掘り起こしてくれた編集者がいたおかげで、
2002年に月刊誌という形で、
また手にできる機会を得ました。
(いくつかの場面変更・絵は新たに描いて頂いたそう)
便器の中にたくさんのおかしを詰め込んで、
トイレから出てくる姿にぽかーんとする男の子。
ドギモ抜かれてぽかーんです。
そのおかしをかわぎしは
食べたくないぞ・・・
意識がとぶぜっ・・・。
「きみもおしっこ?」
「あたしはうんち」のシーン。
何度読んでも、大爆笑大人気。
読み渡さなければ
感じてもらえないこの楽しさを、
読書力の差あるなし関わらず、
幼稚園などで配本の、
月刊誌の企画で採用した点に感心。
現在品切れなのがとっても残念!
・・・絵本ライヴで読む本は、
現在購入可能な本ばかり選んでいました。
それには理由があって、
紹介した本が引き渡せないのは
いやだなと思っていたから。
ここにきて、
すてきな本が、かなりの数、
品切れ・絶版であることが本当に残念で、
何とかしたい思いが強まってきました。
もし読み渡すことで、
手元に引き取りたいと思うひとが増え、
復刊の声を高めていける
可能性があるとしたら・・・
読み渡していこう。
ライヴで紹介してみよう。
・・・そう考えているところ・・・。
そのぐらい魅力ある楽しい作品。
*トイレのタブーを笑い飛ばせる一冊*
「トイレとっきゅう」
(福音館書店)
410円(税込)
織茂恭子 作
こどものとも 2002年5月号
・・・2006年2月ハードカバーで発売
逃げろ!小五郎 公式サイトhttp://nigero-kogoro.com/
今のかわぎしにとって、教科書の絵本と言えるかな?
西ドイツのお話。
・・・ぼだいじゅ通りの(うらやましく)大きな(趣のある)家に引っ越してきた一家。
その庭は荒れ放題。
(わが家のように 引っ越してから荒れた場合、どうしたらいい?)
どんな庭にしたいか、家族で話し合うところから、作業は始まる。
お父さんは「町一番美しい庭にしてみせる」と張り切る。
お母さんは芝生とテラスときれいな花が欲しいと思う。
妹は野菜を育てるの。
ぼくは小さな池のある花だんをつくるぞ。
みんなで庭づくりを始めた。
1ヵ月後には芝生が伸び、畑や花だんを耕し、野菜と花の種をまいた。
枯れかかったりんごの木の再生という試みもしたのだ。

土づくりのこと、種まきのこと、そうした庭づくりの基本が、
絵本の味わい深さの中で知ることができるのは幸せ。
いろんな鳥や虫たちがこの庭を訪れる。
季節がめぐり、うらやましいほどたわわに実った木の実。
野菜の育ちやおいしさを食すこと。
・・・生きる根っこの部分が、ちゃんと描かれています。
まわりのひととの交流があり、
豊かな1年と、季節を感じながら生きる暮らしが、ここには確かにある。
日本の住宅事情では、叶わないように思える(うらやましすぎの)素朴ですてきな庭!
ぬくもりのある生活が感じられる。
じんわりとした質感を伝えてくれる絵もみごと。
ため息が出ちゃう・・・。
じぶんちの庭眺めたら、冷や汗も出ちゃう・・・。
*庭をつくろうの一冊*
「ぼくの庭ができたよ」(文化出版局)1311円(税込)
ゲルダ・ミューラー作 ささきたづこ訳
文化出版局 http://books.bunka.ac.jp/
西ドイツのお話。
・・・ぼだいじゅ通りの(うらやましく)大きな(趣のある)家に引っ越してきた一家。
その庭は荒れ放題。
(わが家のように 引っ越してから荒れた場合、どうしたらいい?)
どんな庭にしたいか、家族で話し合うところから、作業は始まる。
お父さんは「町一番美しい庭にしてみせる」と張り切る。
お母さんは芝生とテラスときれいな花が欲しいと思う。
妹は野菜を育てるの。
ぼくは小さな池のある花だんをつくるぞ。
みんなで庭づくりを始めた。
1ヵ月後には芝生が伸び、畑や花だんを耕し、野菜と花の種をまいた。
枯れかかったりんごの木の再生という試みもしたのだ。
土づくりのこと、種まきのこと、そうした庭づくりの基本が、
絵本の味わい深さの中で知ることができるのは幸せ。
いろんな鳥や虫たちがこの庭を訪れる。
季節がめぐり、うらやましいほどたわわに実った木の実。
野菜の育ちやおいしさを食すこと。
・・・生きる根っこの部分が、ちゃんと描かれています。
まわりのひととの交流があり、
豊かな1年と、季節を感じながら生きる暮らしが、ここには確かにある。
日本の住宅事情では、叶わないように思える(うらやましすぎの)素朴ですてきな庭!
ぬくもりのある生活が感じられる。
じんわりとした質感を伝えてくれる絵もみごと。
ため息が出ちゃう・・・。
じぶんちの庭眺めたら、冷や汗も出ちゃう・・・。
*庭をつくろうの一冊*
「ぼくの庭ができたよ」(文化出版局)1311円(税込)
ゲルダ・ミューラー作 ささきたづこ訳
文化出版局 http://books.bunka.ac.jp/
K幼稚園についた時、
陽射しがとっても強く、木陰のベンチへ。
今日の3冊決めていたの。
暗いニュースが多いから楽しい本を。

こども達がわらわらと集まりだして、
かわぎしの隣に座りました。
読み聞かせスタイルで本を開き、
このままやったら、隣の子はみえないね・・・。
そうだ・・・。
聞きに来てくれるひとがいるからできる、
絵本ライヴなんだわ。
ベンチから立ちあがり、
向かいの木の方に立ちました。
肩寄せあってベンチに座る
小さなおともだちのかわいいこと・・・。
6/10のセレクト
「かおかおどんなかお」
「プンプンペリーニョ」
「タンタンのハンカチ」
陽射しがとっても強く、木陰のベンチへ。
今日の3冊決めていたの。
暗いニュースが多いから楽しい本を。
こども達がわらわらと集まりだして、
かわぎしの隣に座りました。
読み聞かせスタイルで本を開き、
このままやったら、隣の子はみえないね・・・。
そうだ・・・。
聞きに来てくれるひとがいるからできる、
絵本ライヴなんだわ。
ベンチから立ちあがり、
向かいの木の方に立ちました。
肩寄せあってベンチに座る
小さなおともだちのかわいいこと・・・。
6/10のセレクト
「かおかおどんなかお」
「プンプンペリーニョ」
「タンタンのハンカチ」
写真は、いつも道場へ向かう道。撮影はまあやです。
質問・・・
もしだれかがご機嫌ななめだったら、いったいどうする?
そんなの簡単!今すぐピッツァにしちゃうのさ。
(・・・実際そんな簡単じゃあないけれど・・・。)
「ピートでピッツァを作ったら楽しくなるかもしれないぞ」
お父さんは、ピートをキッチンテーブルに乗せて、
さっそく生地をこねはじめた。
どんなピザができあがるのかなぁ・・・。

雨の日、小さな箱の中でうつうつと過ごすしかないのかと
ブルーになる前に、違った角度から状況を楽しもう。
こんなお父さんいたらすてき。
でもね・・・現実的には、体力使うし疲れるし、
こんな風にデキた父親になれないって、へこむ必要はない。
ここで大事なことは、寄り添おうとする姿勢、
こどもの目線を知る努力のツボをついてくれる、
粋な作品だということ・・・。
スタイグの作品って
こどものこと、ほんとにわかってるなぁとうなってしまう・・・。
90歳を過ぎてからかいた作品とは、驚き。
*スキンシップな一冊*
「ピッツァぼうや」(セーラー出版)
ウィリアム・スタイグ 作 木坂涼 訳 1575円(税込)
セーラー出版
http://www.litrans.net/maplestreet/p2/sailor/index.htm
もしだれかがご機嫌ななめだったら、いったいどうする?
そんなの簡単!今すぐピッツァにしちゃうのさ。
(・・・実際そんな簡単じゃあないけれど・・・。)
「ピートでピッツァを作ったら楽しくなるかもしれないぞ」
お父さんは、ピートをキッチンテーブルに乗せて、
さっそく生地をこねはじめた。
どんなピザができあがるのかなぁ・・・。
雨の日、小さな箱の中でうつうつと過ごすしかないのかと
ブルーになる前に、違った角度から状況を楽しもう。
こんなお父さんいたらすてき。
でもね・・・現実的には、体力使うし疲れるし、
こんな風にデキた父親になれないって、へこむ必要はない。
ここで大事なことは、寄り添おうとする姿勢、
こどもの目線を知る努力のツボをついてくれる、
粋な作品だということ・・・。
スタイグの作品って
こどものこと、ほんとにわかってるなぁとうなってしまう・・・。
90歳を過ぎてからかいた作品とは、驚き。
*スキンシップな一冊*
「ピッツァぼうや」(セーラー出版)
ウィリアム・スタイグ 作 木坂涼 訳 1575円(税込)
セーラー出版
http://www.litrans.net/maplestreet/p2/sailor/index.htm
Counter
プロフィール
HN:
Pooh &Pea
性別:
女性
自己紹介:
アナログ・ローテク・規模最小の無店舗書店。数冊絵本を小脇に抱え細々行商しています。
こころ潤う時間というものは、ひとそれぞれ違うけれど、それは前向きに生きる確かな力になるんじゃないかな。暮らしの中に転がるそんなもののひとつとして、こころ寄り添う絵本を一冊あなたに届けたくて、小さな絵本屋を営んでいます。
Pooh&Pea(ぷぅあんどぴぃ)は、愛娘ふたりの幼い頃のニックネーム。「こどもたちからもらった広がる世界」の思いを込めて店の名前に決めました。
ここでは、絵本屋としてのアプローチの他、柔道のことや、我が家のさもない日常を書きとめています。
目をこらし耳をすまして絵本に会おう。
本のお届けには、少々お時間頂くことになりますが、心を込めてお届けします。あなたもいつかとっておきの絵本と出会えますように!
こころ潤う時間というものは、ひとそれぞれ違うけれど、それは前向きに生きる確かな力になるんじゃないかな。暮らしの中に転がるそんなもののひとつとして、こころ寄り添う絵本を一冊あなたに届けたくて、小さな絵本屋を営んでいます。
Pooh&Pea(ぷぅあんどぴぃ)は、愛娘ふたりの幼い頃のニックネーム。「こどもたちからもらった広がる世界」の思いを込めて店の名前に決めました。
ここでは、絵本屋としてのアプローチの他、柔道のことや、我が家のさもない日常を書きとめています。
目をこらし耳をすまして絵本に会おう。
本のお届けには、少々お時間頂くことになりますが、心を込めてお届けします。あなたもいつかとっておきの絵本と出会えますように!
Category
Link
最新CM
[04/08 みー茶]
[04/07 toramaru]
[04/05 toramaru]
[03/30 みー茶]
[02/09 『LOVE! BERG!』]
最新記事
(03/31)
(03/12)
(03/11)
(03/10)
(03/06)
(03/05)
(03/04)
(03/03)
(03/02)
(03/01)
(02/29)
(02/28)
(02/28)
(02/27)
(02/26)
(02/23)
(02/22)
(02/22)
(02/21)
(02/21)
(02/15)
(02/12)
(02/11)
(02/11)
(02/08)
ブログ内検索
Archive
アクセス解析