・・・誰のもとにもささやかな幸せの日々を・・・
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
この世には多くのひとの助けをかりなければ
生きていけないひとがいます。
そこに関わる方から頂いた、
感謝の気持ちがぎゅっとつまった、ちいさなちいさな和ろうそく。
ありがとうって記されてます。
1本燃すと500回ありがとうを言ったことになるのだそうです。
ささやかなお礼の気持ちって頂いたの。涙でそうよ、こっちが。

このろうそくは、新潟の老舗和ろうそく店のもの。
日曜に新潟を訪ねたばかりで、
かわぎしだけですが、縁を感じました。
しょうがいがあろうとあるまいとあるがまんまの暮らし。
日々の暮らし。感謝の心・・・。できることをできる分だけ。
生きていけないひとがいます。
そこに関わる方から頂いた、
感謝の気持ちがぎゅっとつまった、ちいさなちいさな和ろうそく。
ありがとうって記されてます。
1本燃すと500回ありがとうを言ったことになるのだそうです。
ささやかなお礼の気持ちって頂いたの。涙でそうよ、こっちが。

このろうそくは、新潟の老舗和ろうそく店のもの。
日曜に新潟を訪ねたばかりで、
かわぎしだけですが、縁を感じました。
しょうがいがあろうとあるまいとあるがまんまの暮らし。
日々の暮らし。感謝の心・・・。できることをできる分だけ。
PR
この作品の場面を、
ターシャ・テューダーは、自分自身の育った
アメリカバーモンド州の家庭生活の家においています。
サンタクロースを迎えるのは、まずその家の犬と猫です。
ワシもフクロウも、ウサギからネズミまで
サンタクロースを歓迎します。
ターシャ・テューダーのあたたかなタッチと
魅力的な色彩がこの季節にふさわしい
楽しい雰囲気を盛り上げています。
(ブックカバー解説より)
初版の絵を全面的に描き直した新版。

*ターシャ・テューダー・サンタの一冊*
「クリスマスのまえのばん」(偕成社)1,470円(税込)
クレメント・ムーア詩 ターシャ・テューダー絵
中村妙子 訳
ターシャ・テューダーは、自分自身の育った
アメリカバーモンド州の家庭生活の家においています。
サンタクロースを迎えるのは、まずその家の犬と猫です。
ワシもフクロウも、ウサギからネズミまで
サンタクロースを歓迎します。
ターシャ・テューダーのあたたかなタッチと
魅力的な色彩がこの季節にふさわしい
楽しい雰囲気を盛り上げています。
(ブックカバー解説より)
初版の絵を全面的に描き直した新版。

*ターシャ・テューダー・サンタの一冊*
「クリスマスのまえのばん」(偕成社)1,470円(税込)
クレメント・ムーア詩 ターシャ・テューダー絵
中村妙子 訳
日帰りで新潟へ行ってきました。
送迎していただいていい身分。
ただ心配だったのは車酔いのこと・・・。
でも、奇跡!他人の運転で酔わず行って帰って来ましたわ。
ダーリンかずさんやINAGAKIから
虚弱体質のかわぎしを心配するメールが。
はっはっは!酔わんかったぞー!
到着後、セッティングを30分ほどで完了。これも奇跡!
ばたばた準備、昼食、絵本ライヴ、撤収。
はっ!!・・・なんと・・・、ディスプレイした様子を
写真撮るの忘れたぁー・・・たはは・・・。
ピュアスタッフがデジカメに収めてくれ、
あとでCDに焼いたものを送って下さることに。感謝。
でも、ここにUPは技術的にできないかも・・・とほほ。




出発前は、
2階のこども部屋(写真参照)にと予定していましたが、
当日、1階の薪ストーブのある空間で実施。
ラグも持参したけれど、
ひかずとも床が温かく、気持ちの良い空間。
ぺたんと腰を下ろして、肩寄せ合って
絵本の時間を楽しんでもらえてほっ。
クリスマス色はディスプレーで出し、
とにかくライヴは、絵本を楽しんでもらえる切り口で行いました。
住宅メーカーの展示場、
どうしたってひんやりした印象がするものだけれど、
今回おじゃました展示場は、居心地の良い温かい空間でした。
毎日の暮らしを潤すものへ関心のあるスタッフ。
そういう方とコラボできて幸せでした。
展示場へ絵本を置いていただけることになり、
絵本ライヴ後、セレクト。
お客さんの反応を体感した後なので、
薦める本への説得力があり、活きた絵本をお届けできました。
自然素材の家「ピュア」事業部(株)大幸
〒950-1104 新潟県新潟市寺地544-6
TEL:025-232-2411 FAX:025-232-2425
本社/大幸ホームHP
http://www.taikohome.com/
*ピュア絵本ライヴ*
あっちゃんあがつく・やさいのおなか・ふしぎなナイフ・よるくま・シビーくんのおつかい(紙芝居)・へんしーん・おおきくおおきくおおきくなあれ(紙芝居)・ねえどれがいい?・バムとケロシリーズ・ほねほねきょうりゅうのほね・だめよデイビッド!・ストライプ・こぶたのまーち(紙芝居)・サンタさんありがとう・ミッケ!シリーズ・どこどこセブンシリーズ・たまごにいちゃん・コッケモーモー!・けんかのきもち・・・
送迎していただいていい身分。
ただ心配だったのは車酔いのこと・・・。
でも、奇跡!他人の運転で酔わず行って帰って来ましたわ。
ダーリンかずさんやINAGAKIから
虚弱体質のかわぎしを心配するメールが。
はっはっは!酔わんかったぞー!
到着後、セッティングを30分ほどで完了。これも奇跡!
ばたばた準備、昼食、絵本ライヴ、撤収。
はっ!!・・・なんと・・・、ディスプレイした様子を
写真撮るの忘れたぁー・・・たはは・・・。
ピュアスタッフがデジカメに収めてくれ、
あとでCDに焼いたものを送って下さることに。感謝。
でも、ここにUPは技術的にできないかも・・・とほほ。




出発前は、
2階のこども部屋(写真参照)にと予定していましたが、
当日、1階の薪ストーブのある空間で実施。
ラグも持参したけれど、
ひかずとも床が温かく、気持ちの良い空間。
ぺたんと腰を下ろして、肩寄せ合って
絵本の時間を楽しんでもらえてほっ。
クリスマス色はディスプレーで出し、
とにかくライヴは、絵本を楽しんでもらえる切り口で行いました。
住宅メーカーの展示場、
どうしたってひんやりした印象がするものだけれど、
今回おじゃました展示場は、居心地の良い温かい空間でした。
毎日の暮らしを潤すものへ関心のあるスタッフ。
そういう方とコラボできて幸せでした。
展示場へ絵本を置いていただけることになり、
絵本ライヴ後、セレクト。
お客さんの反応を体感した後なので、
薦める本への説得力があり、活きた絵本をお届けできました。
自然素材の家「ピュア」事業部(株)大幸
〒950-1104 新潟県新潟市寺地544-6
TEL:025-232-2411 FAX:025-232-2425
本社/大幸ホームHP
http://www.taikohome.com/
*ピュア絵本ライヴ*
あっちゃんあがつく・やさいのおなか・ふしぎなナイフ・よるくま・シビーくんのおつかい(紙芝居)・へんしーん・おおきくおおきくおおきくなあれ(紙芝居)・ねえどれがいい?・バムとケロシリーズ・ほねほねきょうりゅうのほね・だめよデイビッド!・ストライプ・こぶたのまーち(紙芝居)・サンタさんありがとう・ミッケ!シリーズ・どこどこセブンシリーズ・たまごにいちゃん・コッケモーモー!・けんかのきもち・・・
一葉姉妹がポレポレのクリスマス展に参加。
一葉さんの作品。
以前Pooh&Peaで買ってくれたスタンプを使って
味わい深いくつしたを!紅茶付。
生成りのクロスにシルバーの雪の結晶を縫いとめ、
くるみボタンに仕立てたものにゴムを通して髪ゴムに。
我が家のレディー達、皆ショートカットで出番なしなので、
玄関にたたずむ白木マトリョーシカのチョーカーに。粋よ。
他の大ぶりのくつしたに入ったブックカバーやオーナメント、
大小様々なコースター、迷いに迷ってしまったぁ・・・。


妹さんが手がけたのは、個性的な木の実をあしらい、
変わった編み上げ方をしたフレッシュグリーンのリース。
この編み方、初めて見た・・・。すごいなぁ。

ギフトのこころはあったかい。
てがけたひとの思いを、少しずつおすそわけで持ち帰り、
忙しさの中、ぱさついていた気持ちを、
ちょびっと潤せたかわぎしなのでした。まる。
ポレポレのクリスマス展、年内いっぱい開催中。
どれもこれも、あったかな作品ばかり。
ぜひぜひお出かけ下さいね。
ポレポレ
http://www5.ocn.ne.jp/~yakigasi/poreporenew.html
一葉さんの作品。
以前Pooh&Peaで買ってくれたスタンプを使って
味わい深いくつしたを!紅茶付。
生成りのクロスにシルバーの雪の結晶を縫いとめ、
くるみボタンに仕立てたものにゴムを通して髪ゴムに。
我が家のレディー達、皆ショートカットで出番なしなので、
玄関にたたずむ白木マトリョーシカのチョーカーに。粋よ。
他の大ぶりのくつしたに入ったブックカバーやオーナメント、
大小様々なコースター、迷いに迷ってしまったぁ・・・。


妹さんが手がけたのは、個性的な木の実をあしらい、
変わった編み上げ方をしたフレッシュグリーンのリース。
この編み方、初めて見た・・・。すごいなぁ。

ギフトのこころはあったかい。
てがけたひとの思いを、少しずつおすそわけで持ち帰り、
忙しさの中、ぱさついていた気持ちを、
ちょびっと潤せたかわぎしなのでした。まる。
ポレポレのクリスマス展、年内いっぱい開催中。
どれもこれも、あったかな作品ばかり。
ぜひぜひお出かけ下さいね。
ポレポレ
http://www5.ocn.ne.jp/~yakigasi/poreporenew.html
ふるい洋館のえんとつに、はりがみがしてあった。
「サンタクロース おことわり」
その洋館には、
ゆうれいの男の子がひとりぼっちですんでいた。
みんなのサンタクロースは、あのおひげのおじいさんだけれど、
あなたのサンタクロースは別人なのかも・・・。
今年のクリスマス、
あなたが あなただけのサンタさんに出会えますように・・・。

*サンタに会えた一冊*
「サンタさんにあっちゃった」(ポプラ社)1,155円(税込)
薫くみこ 作 colobockle 絵
「サンタクロース おことわり」
その洋館には、
ゆうれいの男の子がひとりぼっちですんでいた。
みんなのサンタクロースは、あのおひげのおじいさんだけれど、
あなたのサンタクロースは別人なのかも・・・。
今年のクリスマス、
あなたが あなただけのサンタさんに出会えますように・・・。

*サンタに会えた一冊*
「サンタさんにあっちゃった」(ポプラ社)1,155円(税込)
薫くみこ 作 colobockle 絵
望めば、望み続ければ、
夢は叶えれるものかしら?
SOMEDAY・・・
いつかはね・・・
クリスマスツリーだって
好きなように飾らせてもらう
パパもママもおにいちゃんも
手伝いっこなしよ
・・・良い絵本は、
正直でひかえめで、
直接的でなければなりません・・・と
文を書いたゾロトフのことば・・・。
彼女自身、それを心がけた。
ユーモアとやさしさのにじみ出る
ローベルの絵とぴったり。

*夢見る気持ちの一冊*
「いつかはきっと…」 (ほるぷ出版)945円(税込)
シャ−ロット・ゾロトウ 文 ア−ノルド・ロ−ベル 絵
矢川澄子 訳
夢は叶えれるものかしら?
SOMEDAY・・・
いつかはね・・・
クリスマスツリーだって
好きなように飾らせてもらう
パパもママもおにいちゃんも
手伝いっこなしよ
・・・良い絵本は、
正直でひかえめで、
直接的でなければなりません・・・と
文を書いたゾロトフのことば・・・。
彼女自身、それを心がけた。
ユーモアとやさしさのにじみ出る
ローベルの絵とぴったり。

*夢見る気持ちの一冊*
「いつかはきっと…」 (ほるぷ出版)945円(税込)
シャ−ロット・ゾロトウ 文 ア−ノルド・ロ−ベル 絵
矢川澄子 訳
クリスマスムード高まる中申し訳ない・・・。
ここのところの昼夜の温度差のせいか、
咳のおもい娘たち。
スタミナ料理が必要ね。
にんにくたっぷり、ぎょうざはどうだ?
ここのところの昼夜の温度差のせいか、
咳のおもい娘たち。
スタミナ料理が必要ね。
にんにくたっぷり、ぎょうざはどうだ?
ちっちゃな手のひらで何作ろう。
決めた・・・。
今日はぎょうざの日。
元気なきょうだいが、
ぎょうざ作りに大はりきり。
のった気持ちは、もう止まらない!
混ぜたり包んだりの、怪しげな作業は続く。
ぎょうざの形は、それでいいの?
いやいや、あっぱれ。
おみごと、おみごと。
はみだしたり、やぶれたり・・・。
いつもの誰かさん作のぎょうざのようだ・・・。
妙な親近感と安堵感。
(注:何の気休めにもならんぞ!)
どんな形のぎょうざも、
焼き上がりには、
こんがりの焼き色つけていて、
するわけがない、香ばしい香りまで、
こちらに漂ってきそう・・・。
食卓を囲む、あったかな空気。
作る楽しさ、食べる喜び、
そこにはもちろん、家族の笑顔。
シナベニヤ板に描いた、伸びやかな絵。
懐かしいような質感でもって、
作品全体を包んでいる。
読み終えたあと、
絶対ぎょうざが食べたくなるのよ。
・・・まちがいない!

*おいしさに挑戦の一冊*
「ぎょうざのひ」
(偕成社)1,050円(税込)
かとう まふみ 作
決めた・・・。
今日はぎょうざの日。
元気なきょうだいが、
ぎょうざ作りに大はりきり。
のった気持ちは、もう止まらない!
混ぜたり包んだりの、怪しげな作業は続く。
ぎょうざの形は、それでいいの?
いやいや、あっぱれ。
おみごと、おみごと。
はみだしたり、やぶれたり・・・。
いつもの誰かさん作のぎょうざのようだ・・・。
妙な親近感と安堵感。
(注:何の気休めにもならんぞ!)
どんな形のぎょうざも、
焼き上がりには、
こんがりの焼き色つけていて、
するわけがない、香ばしい香りまで、
こちらに漂ってきそう・・・。
食卓を囲む、あったかな空気。
作る楽しさ、食べる喜び、
そこにはもちろん、家族の笑顔。
シナベニヤ板に描いた、伸びやかな絵。
懐かしいような質感でもって、
作品全体を包んでいる。
読み終えたあと、
絶対ぎょうざが食べたくなるのよ。
・・・まちがいない!

*おいしさに挑戦の一冊*
「ぎょうざのひ」
(偕成社)1,050円(税込)
かとう まふみ 作
携帯の液晶画面表示が危うくなり、
機種をかえました。
まだ、購入して9日めだというのに、
落として擦り傷まみれに。
かわいそうな携帯電話。
機種をかえました。
まだ、購入して9日めだというのに、
落として擦り傷まみれに。
かわいそうな携帯電話。
15日に予選リーグ突破。
本日決勝トーナメントは、まず雄太(5年)と。
来年のキャプテン雄太、男の意地が感じられた試合。
2分後との延長戦が5度続き、決着せず判定で勝利。
決勝はキャプテンの剛と。
これも、し烈。数度の延長の後判定で敗退。
まさかと思ったのね。悔しさで少しふてるまあや。
・・・ここの超え方が大事・・・。
勝っておごるな。負けてくさるな。
難しいけどね。
さあやの負けもまあやの負けも、
ある意味必要なことだったのかも・・・。
まだまだこれからって。
まあやもさあやも咳が重い・・・。
そんでもって、応援部隊もいよいよかぜかな?
日曜日、新潟行きなんですけど・・・のど痛いゾナモシ。
本日決勝トーナメントは、まず雄太(5年)と。
来年のキャプテン雄太、男の意地が感じられた試合。
2分後との延長戦が5度続き、決着せず判定で勝利。
決勝はキャプテンの剛と。
これも、し烈。数度の延長の後判定で敗退。
まさかと思ったのね。悔しさで少しふてるまあや。
・・・ここの超え方が大事・・・。
勝っておごるな。負けてくさるな。
難しいけどね。
さあやの負けもまあやの負けも、
ある意味必要なことだったのかも・・・。
まだまだこれからって。
まあやもさあやも咳が重い・・・。
そんでもって、応援部隊もいよいよかぜかな?
日曜日、新潟行きなんですけど・・・のど痛いゾナモシ。
ポレポレに配達に行き、
クリスマス色のくつしたをいくつかチョイス。
幸せのくつした・・・。
クリスマス色のくつしたをいくつかチョイス。
幸せのくつした・・・。

本日ポレポレのクリスマス展に届けた。
ていねいな手仕事。
かわぎしが大好きなmofi(モフィ)RIE-SANの手仕事。
誰のお宅に引き取られていくのかな・・・?
ポレポレ
http://www5.ocn.ne.jp/~yakigasi/poreporenew.html




mofi作品は、
郡山のPLAYTIME CAFEでも発売中。
PLAYTIME CAFE
http://newvoice.lucky-bits.com/okasi/back/2003-6-19/6-19.html
ていねいな手仕事。
かわぎしが大好きなmofi(モフィ)RIE-SANの手仕事。
誰のお宅に引き取られていくのかな・・・?
ポレポレ
http://www5.ocn.ne.jp/~yakigasi/poreporenew.html




mofi作品は、
郡山のPLAYTIME CAFEでも発売中。
PLAYTIME CAFE
http://newvoice.lucky-bits.com/okasi/back/2003-6-19/6-19.html
Counter
プロフィール
HN:
Pooh &Pea
性別:
女性
自己紹介:
アナログ・ローテク・規模最小の無店舗書店。数冊絵本を小脇に抱え細々行商しています。
こころ潤う時間というものは、ひとそれぞれ違うけれど、それは前向きに生きる確かな力になるんじゃないかな。暮らしの中に転がるそんなもののひとつとして、こころ寄り添う絵本を一冊あなたに届けたくて、小さな絵本屋を営んでいます。
Pooh&Pea(ぷぅあんどぴぃ)は、愛娘ふたりの幼い頃のニックネーム。「こどもたちからもらった広がる世界」の思いを込めて店の名前に決めました。
ここでは、絵本屋としてのアプローチの他、柔道のことや、我が家のさもない日常を書きとめています。
目をこらし耳をすまして絵本に会おう。
本のお届けには、少々お時間頂くことになりますが、心を込めてお届けします。あなたもいつかとっておきの絵本と出会えますように!
こころ潤う時間というものは、ひとそれぞれ違うけれど、それは前向きに生きる確かな力になるんじゃないかな。暮らしの中に転がるそんなもののひとつとして、こころ寄り添う絵本を一冊あなたに届けたくて、小さな絵本屋を営んでいます。
Pooh&Pea(ぷぅあんどぴぃ)は、愛娘ふたりの幼い頃のニックネーム。「こどもたちからもらった広がる世界」の思いを込めて店の名前に決めました。
ここでは、絵本屋としてのアプローチの他、柔道のことや、我が家のさもない日常を書きとめています。
目をこらし耳をすまして絵本に会おう。
本のお届けには、少々お時間頂くことになりますが、心を込めてお届けします。あなたもいつかとっておきの絵本と出会えますように!
Category
Link
最新CM
[04/08 みー茶]
[04/07 toramaru]
[04/05 toramaru]
[03/30 みー茶]
[02/09 『LOVE! BERG!』]
最新記事
(03/31)
(03/12)
(03/11)
(03/10)
(03/06)
(03/05)
(03/04)
(03/03)
(03/02)
(03/01)
(02/29)
(02/28)
(02/28)
(02/27)
(02/26)
(02/23)
(02/22)
(02/22)
(02/21)
(02/21)
(02/15)
(02/12)
(02/11)
(02/11)
(02/08)
ブログ内検索
Archive
アクセス解析