・・・誰のもとにもささやかな幸せの日々を・・・
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
最初に団体戦を行なった。
相手の塙中は2名。
・・・つまり中堅・大将・・・。
まあやは、安積スポ少として、チームを組んでの出場。
昨年時に女子チームで戦った時とは気持ちが違う。
女子の中でも、柔道続ける気持ちを持てて良かった・・・。
先鋒MIKI、中堅まあや、大将はMAKO。
まあやは押さえ込み一本で勝利。
チームとしても全勝で優勝。県大会出場。
個人戦。6名、体重ボーダレスで戦うことに。
1回戦。中庸塾のCーCHANと対戦。勝利。
試合後、道場の先生方の所へ行くが、
誰も彼女の試合を見ていなくて、
半べそのまあや・・・。
2回戦。塙中本多さんと対戦。
隣の試合場で小学生の試合中。
隙みて応援に駆けつけるひげのN団長と
高校時軽量級で東北チャンプのS先生。
はりきって戦うまあや。
N先生曰く・・・今まで(先生自身が)みたことない技で・・・勝利。

決勝戦。石背柔道会のSUZUKI-SANと対戦。
小学生の頃から、かなわないと思っていた
1学年上の彼女と、公式戦で対戦だ・・・。
彼女は57?以下級にエントリーしているので、
今後そうそう対戦できない。
先生方も、緊張の表情で見つめる。
この前、長沼中の金澤さんと戦った時、
がちがちで何もできずに試合を終えたことを後悔しているまあや。
大事にやってくる・・・そういって、自分に気合いを入れ、
頬をぴしゃぴしゃたたいてから一礼、試合に臨んだ。
一本で勝利。優勝。
・・・がんばったね、おめでとう・・・。


試合後珍しく、どの先生にも
(滅多にほめない先生にも)ほめられ、頬がほころぶ。
まあやは、A監督にほめられるのが、何よりうれしいらしい。
S先生が言ってくれた。
打ちこみの成果だ・・・。
何というほめ言葉だろう・・・。ありがたい。
苦労が報われれば、やる気になるさ。
期待は時として、重くて苦しいものだけれど、
こうした喜びの一瞬のため、また、がんばるんだろうな・・・。
第70回 県南柔道大会
福島県総合体育大会選手選考会
時期:平成17年6月19日(日)〜20日(月)
場所:県立東白川農商高等学校
女子団体&個人とも、
来月17日開催の福島県総合体育大会に出場決定。
中体連県大会1週間前・・・。
体調管理、練習スケジュール、調整せねば。
まずは、けがに注意です・・・。

相手の塙中は2名。
・・・つまり中堅・大将・・・。
まあやは、安積スポ少として、チームを組んでの出場。
昨年時に女子チームで戦った時とは気持ちが違う。
女子の中でも、柔道続ける気持ちを持てて良かった・・・。
先鋒MIKI、中堅まあや、大将はMAKO。
まあやは押さえ込み一本で勝利。
チームとしても全勝で優勝。県大会出場。
個人戦。6名、体重ボーダレスで戦うことに。

1回戦。中庸塾のCーCHANと対戦。勝利。
試合後、道場の先生方の所へ行くが、
誰も彼女の試合を見ていなくて、
半べそのまあや・・・。
2回戦。塙中本多さんと対戦。
隣の試合場で小学生の試合中。
隙みて応援に駆けつけるひげのN団長と
高校時軽量級で東北チャンプのS先生。
はりきって戦うまあや。
N先生曰く・・・今まで(先生自身が)みたことない技で・・・勝利。

決勝戦。石背柔道会のSUZUKI-SANと対戦。
小学生の頃から、かなわないと思っていた
1学年上の彼女と、公式戦で対戦だ・・・。
彼女は57?以下級にエントリーしているので、
今後そうそう対戦できない。
先生方も、緊張の表情で見つめる。
この前、長沼中の金澤さんと戦った時、
がちがちで何もできずに試合を終えたことを後悔しているまあや。
大事にやってくる・・・そういって、自分に気合いを入れ、
頬をぴしゃぴしゃたたいてから一礼、試合に臨んだ。
一本で勝利。優勝。
・・・がんばったね、おめでとう・・・。


試合後珍しく、どの先生にも
(滅多にほめない先生にも)ほめられ、頬がほころぶ。
まあやは、A監督にほめられるのが、何よりうれしいらしい。
S先生が言ってくれた。
打ちこみの成果だ・・・。
何というほめ言葉だろう・・・。ありがたい。
苦労が報われれば、やる気になるさ。
期待は時として、重くて苦しいものだけれど、
こうした喜びの一瞬のため、また、がんばるんだろうな・・・。
第70回 県南柔道大会
福島県総合体育大会選手選考会
時期:平成17年6月19日(日)〜20日(月)
場所:県立東白川農商高等学校
女子団体&個人とも、
来月17日開催の福島県総合体育大会に出場決定。
中体連県大会1週間前・・・。
体調管理、練習スケジュール、調整せねば。
まずは、けがに注意です・・・。
PR

Counter
プロフィール
HN:
Pooh &Pea
性別:
女性
自己紹介:
アナログ・ローテク・規模最小の無店舗書店。数冊絵本を小脇に抱え細々行商しています。
こころ潤う時間というものは、ひとそれぞれ違うけれど、それは前向きに生きる確かな力になるんじゃないかな。暮らしの中に転がるそんなもののひとつとして、こころ寄り添う絵本を一冊あなたに届けたくて、小さな絵本屋を営んでいます。
Pooh&Pea(ぷぅあんどぴぃ)は、愛娘ふたりの幼い頃のニックネーム。「こどもたちからもらった広がる世界」の思いを込めて店の名前に決めました。
ここでは、絵本屋としてのアプローチの他、柔道のことや、我が家のさもない日常を書きとめています。
目をこらし耳をすまして絵本に会おう。
本のお届けには、少々お時間頂くことになりますが、心を込めてお届けします。あなたもいつかとっておきの絵本と出会えますように!
こころ潤う時間というものは、ひとそれぞれ違うけれど、それは前向きに生きる確かな力になるんじゃないかな。暮らしの中に転がるそんなもののひとつとして、こころ寄り添う絵本を一冊あなたに届けたくて、小さな絵本屋を営んでいます。
Pooh&Pea(ぷぅあんどぴぃ)は、愛娘ふたりの幼い頃のニックネーム。「こどもたちからもらった広がる世界」の思いを込めて店の名前に決めました。
ここでは、絵本屋としてのアプローチの他、柔道のことや、我が家のさもない日常を書きとめています。
目をこらし耳をすまして絵本に会おう。
本のお届けには、少々お時間頂くことになりますが、心を込めてお届けします。あなたもいつかとっておきの絵本と出会えますように!
Category
Link
最新CM
[04/08 みー茶]
[04/07 toramaru]
[04/05 toramaru]
[03/30 みー茶]
[02/09 『LOVE! BERG!』]
最新記事
(03/31)
(03/12)
(03/11)
(03/10)
(03/06)
(03/05)
(03/04)
(03/03)
(03/02)
(03/01)
(02/29)
(02/28)
(02/28)
(02/27)
(02/26)
(02/23)
(02/22)
(02/22)
(02/21)
(02/21)
(02/15)
(02/12)
(02/11)
(02/11)
(02/08)
ブログ内検索
Archive
アクセス解析