忍者ブログ
・・・誰のもとにもささやかな幸せの日々を・・・
2025-041 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 prev 03 next 05
1681  1677  1664  1663  1656  1654  1653  1680  1660  1675  1661 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

第30回東北中学校柔道大会最終日の8月9日、
会津若松市のあいづ総合体育館で個人戦が行われました。





*個人戦 試合結果


【男子】


*50キロ級

・準決勝
中村(岩手・山田)  優勢  賀沢貢(福島・小名浜一)

・決勝
平井見治(青森・八戸東)  上四方固め  中村


*55キロ級

・準決勝
丸山勇輝(福島・四倉)  すくい投げ  安部(山形・大石田一)
佐藤剛(福島・喜多方一)  優勢    高橋(山形・戸沢)

・決勝
丸山勇輝  優勢  佐藤剛


*60キロ級

・決勝
対馬慎之介(青森・青森山田)  優勢  加藤(宮城・中野)


*66キロ級

・決勝
秋庭宏亮(山形・立川)  上四方固め  大向(岩手・侍浜)


*73キロ級

・決勝
佐藤慎太郎(秋田・本荘東)  送り襟絞め  酒井(宮城・富沢)


*81キロ級

・準決勝
新林(秋田・土崎)  優勢  中田平蔵(福島・西郷一)
大内(宮城・大和)  内また  高島洸太(福島・平一)

・決勝
大内一徹  優勢  新林


*90キロ級

・準決勝
古内(宮城・東北学院)  けさ固め  小林倫之(福島・郡山一)

・決勝
古内孝明  優勢  中川(青森・五所川原一)


*90キロ超級

・決勝
今野大樹(山形・天童三)  白鳥(青森・青森山田)



【女子】


*44キロ級

・準決勝
阿部(秋田・本荘東)  優勢  大方文子(福島・小野)

・決勝
阿部菜那  優勢  小関(山形・山形七)


*48キロ級

・準決勝
高橋(山形・山辺)  優勢  横田和希(福島・小野)

・決勝
小野由香里(山形・陵南)  けさ固め  高橋


*52キロ級

・決勝
藤村美和(岩手・仙北)  けさ固め  一戸(青森・弘前東)


*57キロ級

・決勝
工藤千佳(青森・五所川原一)  優勢  岩井(岩手・岩手大付)


*63キロ級

・準決勝
川岸(福島・二本松三)  払い腰  二ツ森(青森・上北)

・決勝
川岸真綾  優勢  野田亜海(宮城・亘理)


*70キロ級

・決勝
野田夏海(宮城・亘理)  優勢  鈴木(秋田・合川)


*70キロ超級

・準決勝
国分(福島・安積)  優勢  中村(青森・むつ)

・決勝
橋本朱未(秋田・能代南)  横四方固め  国分眞子
PR
NAME
TITLE
COLOR
MAIL
URL
COMMENT
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS
おめでとう
東北大会かぁ~行った事ないよ、どんなことでも(笑)いろんな人や事に感謝して、自分を信じて頑張ってね
toramaru EDIT
at : 2007/08/11(Sat) 08:37:43
Re:おめでとう
がんばったと思う。ありがとうね。
at : 2007/09/06 06:22
TRACKBACK URL 
Counter
プロフィール
HN:
Pooh &Pea
性別:
女性
自己紹介:
アナログ・ローテク・規模最小の無店舗書店。数冊絵本を小脇に抱え細々行商しています。

こころ潤う時間というものは、ひとそれぞれ違うけれど、それは前向きに生きる確かな力になるんじゃないかな。暮らしの中に転がるそんなもののひとつとして、こころ寄り添う絵本を一冊あなたに届けたくて、小さな絵本屋を営んでいます。

Pooh&Pea(ぷぅあんどぴぃ)は、愛娘ふたりの幼い頃のニックネーム。「こどもたちからもらった広がる世界」の思いを込めて店の名前に決めました。

ここでは、絵本屋としてのアプローチの他、柔道のことや、我が家のさもない日常を書きとめています。

目をこらし耳をすまして絵本に会おう。
本のお届けには、少々お時間頂くことになりますが、心を込めてお届けします。あなたもいつかとっておきの絵本と出会えますように!
最新CM
[04/08 みー茶]
[04/07 toramaru]
[04/05 toramaru]
[03/30 みー茶]
[02/09 『LOVE! BERG!』]
ブログ内検索
Mail Form
アクセス解析
"Pooh &Pea" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.
忍者ブログ [PR]