・・・誰のもとにもささやかな幸せの日々を・・・
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
まあやの登校で利用する電車は、
強風の影響で、遅延することも多いです。
強風の影響で 2006/01/20 (Fri)
先週末は2日間、期末考査だったまあや。
連日の悪天候の影響で、
試験初日の下校時、電車は30分以上遅れました。
試験2日め、
朝の電車のダイヤの心配大・・・
試験に遅れるわけにはいかないということで、
久々、雪道の運転で二本松をめざしました。
圧雪なら、タイヤが雪をかんでくれるので、まだまし。
この冬、雪は少ないけれど、風が強く、体感温度としては寒い寒い!
低温の中の強風で、場所によっては、テッカテカのツルッツル。
スケートリンクの上を車で走っているような状態で、
本当に怖いったらありゃしない。
自宅出発6:30。
郡山-二本松間、高速を利用し、
それでも、杉田派出所前に到着したのが7:47。
高速道路上は、融雪剤のおかげで、快適に走行できたけれど、
その前後の道路状態はひどく、冷や汗ダラダラで運転していました。
二本松ICを降りて、4号線に出るまでの道路にはホトホト参り、
遅刻か?という思いが頭をよぎったけれど、
なんとか、始業時間前に、杉田までたどり着くことができました。
以前、冬の送迎でひどい思いをした経験にこり、
学校前の坂の下で娘を降ろしました。
全身硬直で車を運転 2006/02/02 (Thu)
「ここで大丈夫。ありがとう。」
「帰り気をつけてね。」と、
車を降りたまあやは走ってゆきました。
(あぶない!遅刻すれすれか?・・・ごめんよ。)
おおっ、ずいぶん成長したではないの・・・なんて、
バカ母は気を良くし、どれ、郡山へ帰るかと、
車を出したとたん、タイヤがスリップ!
怖い気持ちが込み上げ、腕がブルブルしだし・・・
路肩に停まっては深呼吸し、ソロソロと運転。
場所によっては、時速5~10キロほどで走っていたかもしれません。
杉田派出所から二本松ICまで、かかった時間が30分・・・。
土地勘のある人なら、えええっ!と、お思いでしょうが、
半べそかきながら、車内で絶叫のかわぎしにとっては、
それが精一杯めいっぱいの状態でした。
自宅に戻ったのが9:00。
緊張して運転していたので、
車を降りた後、どっと押し寄せた疲労感。
ハンドル握っていた両手の付け根と、
腰と右足に感じたのは、こわばり感と重い痛み。
肩こり首こり+頭痛ガンガンの一日を過ごしました。
あちらこちらでスリップ事故続出だった日。
こんな自分にしては、奇跡的に無事帰還できました。
強風の影響で、遅延することも多いです。
強風の影響で 2006/01/20 (Fri)
先週末は2日間、期末考査だったまあや。
連日の悪天候の影響で、
試験初日の下校時、電車は30分以上遅れました。
試験2日め、
朝の電車のダイヤの心配大・・・
試験に遅れるわけにはいかないということで、
久々、雪道の運転で二本松をめざしました。
圧雪なら、タイヤが雪をかんでくれるので、まだまし。
この冬、雪は少ないけれど、風が強く、体感温度としては寒い寒い!
低温の中の強風で、場所によっては、テッカテカのツルッツル。
スケートリンクの上を車で走っているような状態で、
本当に怖いったらありゃしない。
自宅出発6:30。
郡山-二本松間、高速を利用し、
それでも、杉田派出所前に到着したのが7:47。
高速道路上は、融雪剤のおかげで、快適に走行できたけれど、
その前後の道路状態はひどく、冷や汗ダラダラで運転していました。
二本松ICを降りて、4号線に出るまでの道路にはホトホト参り、
遅刻か?という思いが頭をよぎったけれど、
なんとか、始業時間前に、杉田までたどり着くことができました。
以前、冬の送迎でひどい思いをした経験にこり、
学校前の坂の下で娘を降ろしました。
全身硬直で車を運転 2006/02/02 (Thu)
「ここで大丈夫。ありがとう。」
「帰り気をつけてね。」と、
車を降りたまあやは走ってゆきました。
(あぶない!遅刻すれすれか?・・・ごめんよ。)
おおっ、ずいぶん成長したではないの・・・なんて、
バカ母は気を良くし、どれ、郡山へ帰るかと、
車を出したとたん、タイヤがスリップ!
怖い気持ちが込み上げ、腕がブルブルしだし・・・
路肩に停まっては深呼吸し、ソロソロと運転。
場所によっては、時速5~10キロほどで走っていたかもしれません。
杉田派出所から二本松ICまで、かかった時間が30分・・・。
土地勘のある人なら、えええっ!と、お思いでしょうが、
半べそかきながら、車内で絶叫のかわぎしにとっては、
それが精一杯めいっぱいの状態でした。
自宅に戻ったのが9:00。
緊張して運転していたので、
車を降りた後、どっと押し寄せた疲労感。
ハンドル握っていた両手の付け根と、
腰と右足に感じたのは、こわばり感と重い痛み。
肩こり首こり+頭痛ガンガンの一日を過ごしました。
あちらこちらでスリップ事故続出だった日。
こんな自分にしては、奇跡的に無事帰還できました。
PR

Counter
プロフィール
HN:
Pooh &Pea
性別:
女性
自己紹介:
アナログ・ローテク・規模最小の無店舗書店。数冊絵本を小脇に抱え細々行商しています。
こころ潤う時間というものは、ひとそれぞれ違うけれど、それは前向きに生きる確かな力になるんじゃないかな。暮らしの中に転がるそんなもののひとつとして、こころ寄り添う絵本を一冊あなたに届けたくて、小さな絵本屋を営んでいます。
Pooh&Pea(ぷぅあんどぴぃ)は、愛娘ふたりの幼い頃のニックネーム。「こどもたちからもらった広がる世界」の思いを込めて店の名前に決めました。
ここでは、絵本屋としてのアプローチの他、柔道のことや、我が家のさもない日常を書きとめています。
目をこらし耳をすまして絵本に会おう。
本のお届けには、少々お時間頂くことになりますが、心を込めてお届けします。あなたもいつかとっておきの絵本と出会えますように!
こころ潤う時間というものは、ひとそれぞれ違うけれど、それは前向きに生きる確かな力になるんじゃないかな。暮らしの中に転がるそんなもののひとつとして、こころ寄り添う絵本を一冊あなたに届けたくて、小さな絵本屋を営んでいます。
Pooh&Pea(ぷぅあんどぴぃ)は、愛娘ふたりの幼い頃のニックネーム。「こどもたちからもらった広がる世界」の思いを込めて店の名前に決めました。
ここでは、絵本屋としてのアプローチの他、柔道のことや、我が家のさもない日常を書きとめています。
目をこらし耳をすまして絵本に会おう。
本のお届けには、少々お時間頂くことになりますが、心を込めてお届けします。あなたもいつかとっておきの絵本と出会えますように!
Category
Link
最新CM
[04/08 みー茶]
[04/07 toramaru]
[04/05 toramaru]
[03/30 みー茶]
[02/09 『LOVE! BERG!』]
最新記事
(03/31)
(03/12)
(03/11)
(03/10)
(03/06)
(03/05)
(03/04)
(03/03)
(03/02)
(03/01)
(02/29)
(02/28)
(02/28)
(02/27)
(02/26)
(02/23)
(02/22)
(02/22)
(02/21)
(02/21)
(02/15)
(02/12)
(02/11)
(02/11)
(02/08)
ブログ内検索
Archive
アクセス解析