・・・誰のもとにもささやかな幸せの日々を・・・
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
実弟 横堀秀樹が所属しております 熱い演劇ユニット 日の丸エンジン。
・・・・・日の丸エンジンとは?
待ちに待った第6回公演のチラシが、ようやくできました。
その名は「ギャラクシー 家族 山田」!!
2007年10月23日~28日
萬劇場(よろずスタジオ)にて
みなさま、お誘いあわせの上、ぜひぜひご来場下さいませ!
・・・・・公演予約フォームはこちら

扉を開けると、
そこでは宇宙戦争が勃発していた・・・・・。
名前は山田、愛車はカローラ、愛犬はポチ。
頭を抱えたくなるほど普通すぎる山田一家が
とんでもない出来事に巻き込まれた。
それは宇宙戦争!
時空を飛び越え、結ばれた二つの世界。
かたや遥か彼方の銀河の果てで、
命を賭けて、大切なモノを守る戦士達。
一方、宇宙船の中ですき焼きをを始めるなど、
危機感ゼロの山田家の人々。
やがて、まったく相反する二組の間に
奇妙な友情が芽生えていく。
だがそれは、元の世界へ戻れない事を意味していた。
さらに戦局は激しさをましていき・・・。
はたして戦士達の運命は?!
はたしえ山田家は元の世界に戻れるのか?!
パラレルワールドの結末は一体?!
日の丸エンジンが
壮大なスケールで送るスペースファンタジー
あなたには
命を賭けて守りたいものがあるのか?
作・演出
根本ノンジ
出演
髙木順巨
藤原健一 (SQUASH)
竹中彩 (オフィスTOMORROW)
後野知史
滝沢千里(オフィス・エイツー)
肥後誠(賢プロダクション)
藤谷チカラ
浅野喬之
芦川淳
寺尾恵
市川絢子 (立花演劇研究所/G-Factory)
浅沼美輝
岡崎瑶治 (The Exile Company Tara)
竹間千ノ美
横堀秀樹
スタッフ
舞台監督 高橋京子
美術 加藤まゆこ
照明 河上賢一 (La Sens)
音響 井川佳代
フライヤーデザイン 佐藤大輔
Photo 小林豊一
映像 西村佳之
当日運営 三村里奈 (MRco.)
協力 更織
制作 日の丸エンジン事務局
・・・・・日の丸エンジンとは?
待ちに待った第6回公演のチラシが、ようやくできました。
その名は「ギャラクシー 家族 山田」!!
2007年10月23日~28日
萬劇場(よろずスタジオ)にて
みなさま、お誘いあわせの上、ぜひぜひご来場下さいませ!
・・・・・公演予約フォームはこちら

扉を開けると、
そこでは宇宙戦争が勃発していた・・・・・。
名前は山田、愛車はカローラ、愛犬はポチ。
頭を抱えたくなるほど普通すぎる山田一家が
とんでもない出来事に巻き込まれた。
それは宇宙戦争!
時空を飛び越え、結ばれた二つの世界。
かたや遥か彼方の銀河の果てで、
命を賭けて、大切なモノを守る戦士達。
一方、宇宙船の中ですき焼きをを始めるなど、
危機感ゼロの山田家の人々。
やがて、まったく相反する二組の間に
奇妙な友情が芽生えていく。
だがそれは、元の世界へ戻れない事を意味していた。
さらに戦局は激しさをましていき・・・。
はたして戦士達の運命は?!
はたしえ山田家は元の世界に戻れるのか?!
パラレルワールドの結末は一体?!
日の丸エンジンが
壮大なスケールで送るスペースファンタジー
あなたには
命を賭けて守りたいものがあるのか?
作・演出
根本ノンジ
出演
髙木順巨
藤原健一 (SQUASH)
竹中彩 (オフィスTOMORROW)
後野知史
滝沢千里(オフィス・エイツー)
肥後誠(賢プロダクション)
藤谷チカラ
浅野喬之
芦川淳
寺尾恵
市川絢子 (立花演劇研究所/G-Factory)
浅沼美輝
岡崎瑶治 (The Exile Company Tara)
竹間千ノ美
横堀秀樹
スタッフ
舞台監督 高橋京子
美術 加藤まゆこ
照明 河上賢一 (La Sens)
音響 井川佳代
フライヤーデザイン 佐藤大輔
Photo 小林豊一
映像 西村佳之
当日運営 三村里奈 (MRco.)
協力 更織
制作 日の丸エンジン事務局
PR

Counter
プロフィール
HN:
Pooh &Pea
性別:
女性
自己紹介:
アナログ・ローテク・規模最小の無店舗書店。数冊絵本を小脇に抱え細々行商しています。
こころ潤う時間というものは、ひとそれぞれ違うけれど、それは前向きに生きる確かな力になるんじゃないかな。暮らしの中に転がるそんなもののひとつとして、こころ寄り添う絵本を一冊あなたに届けたくて、小さな絵本屋を営んでいます。
Pooh&Pea(ぷぅあんどぴぃ)は、愛娘ふたりの幼い頃のニックネーム。「こどもたちからもらった広がる世界」の思いを込めて店の名前に決めました。
ここでは、絵本屋としてのアプローチの他、柔道のことや、我が家のさもない日常を書きとめています。
目をこらし耳をすまして絵本に会おう。
本のお届けには、少々お時間頂くことになりますが、心を込めてお届けします。あなたもいつかとっておきの絵本と出会えますように!
こころ潤う時間というものは、ひとそれぞれ違うけれど、それは前向きに生きる確かな力になるんじゃないかな。暮らしの中に転がるそんなもののひとつとして、こころ寄り添う絵本を一冊あなたに届けたくて、小さな絵本屋を営んでいます。
Pooh&Pea(ぷぅあんどぴぃ)は、愛娘ふたりの幼い頃のニックネーム。「こどもたちからもらった広がる世界」の思いを込めて店の名前に決めました。
ここでは、絵本屋としてのアプローチの他、柔道のことや、我が家のさもない日常を書きとめています。
目をこらし耳をすまして絵本に会おう。
本のお届けには、少々お時間頂くことになりますが、心を込めてお届けします。あなたもいつかとっておきの絵本と出会えますように!
Category
Link
最新CM
[04/08 みー茶]
[04/07 toramaru]
[04/05 toramaru]
[03/30 みー茶]
[02/09 『LOVE! BERG!』]
最新記事
(03/31)
(03/12)
(03/11)
(03/10)
(03/06)
(03/05)
(03/04)
(03/03)
(03/02)
(03/01)
(02/29)
(02/28)
(02/28)
(02/27)
(02/26)
(02/23)
(02/22)
(02/22)
(02/21)
(02/21)
(02/15)
(02/12)
(02/11)
(02/11)
(02/08)
ブログ内検索
Archive
アクセス解析