忍者ブログ
・・・誰のもとにもささやかな幸せの日々を・・・
2024-091 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 prev 08 next 10
1272  1273  1274  1275  1276  1277  1278  1279  1280  1281  1282 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

夕方のLばんスーパーニュースを録画セットして外出。

お墓参りをして、花火大会へ。



ix9lbqgy.JPG



帰宅後見ました、のぐちさん取材の原田さんのコーナー・・・。

取材した原田さんの人柄まで感じられるような、すてきな番組になっていました。



勝手な言い分ではありますが、

報道って申し訳ないけど、もう少し淡白な気がしていました。

・・・番組は、確かに、淡々と取材の様子が展開されていました。

しかし、だからこそ、

野口さん一家の大事にしてきた暮らしやその姿勢が、

見る側に静かに力強く伝わってきたように思えました。



ていねいに心を砕いて取材して下さった原田さんに、本当に頭が下がります。

原田さん、ありがとうございました・・・。



野口さんが連絡下さったのだけれど、

樹くんのお友だちが、番組が終わらないうちに、

自転車に乗って会いに来てくれたんですって。

「おめでとう。」って言いに・・・。すてきね・・・。



残念なことが、いくつか・・・。



野口さんや学芸員の今泉さんのご配慮で、

原画展会場で自由にみれるようにと準備していた、

詩画集「樹」と「うさちゃん奥州日記」が、

2日前、誰かに持ち去られたようなのです。

ショックな事件です。ひどいね、それ・・・。



欲しくなるのはわかる。それはわかる。

誰より、作品の魅力をかわぎしは認めているから・・・。



でも、どうなんだろう・・・?

すてきだなぁと思える作品に出会って、

作者のあったかい配慮を、そのひとは汲み取れなかったのかね?

汲み取れなかったから、持って行ったんだろうけど。



今そのひとは、どんな気持ちで作品のそばにいるんだろうね・・・。

良心はいたまない?・・・返せよ!ひどいよ!!



それと・・・展示会場に、ささやかな楽しみにと、

のぐちさんが、キップをもじった仕掛けを準備していたのです。

おもちゃの切符切りを置いて、記念にと・・・。

そしたら、やたらと切って紙吹雪きのようにしてしまったことがあり、

撤去してしまったらしいのです。

・・・こどもひとりで、会場には来れないもの。

おとなが、誰かしらそばにいたはずじゃない?

やってしまうことはしかたない。

でもそのあと、していいこと悪いこと、おとなが教えてあげなきゃね。

その子と一緒に、係のひとに謝りに行かなきゃね。



こころある展示会に、こころを持って足を運んで欲しいです・・・。

お願いします。



絵本ライヴ必ず登場の紙芝居舞台。

のぐちさん一家に作って頂いたものです。

原画展会場で、じっくりご覧下さいね。
PR
NAME
TITLE
COLOR
MAIL
URL
COMMENT
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS
TRACKBACK URL 
Counter
プロフィール
HN:
Pooh &Pea
性別:
女性
自己紹介:
アナログ・ローテク・規模最小の無店舗書店。数冊絵本を小脇に抱え細々行商しています。

こころ潤う時間というものは、ひとそれぞれ違うけれど、それは前向きに生きる確かな力になるんじゃないかな。暮らしの中に転がるそんなもののひとつとして、こころ寄り添う絵本を一冊あなたに届けたくて、小さな絵本屋を営んでいます。

Pooh&Pea(ぷぅあんどぴぃ)は、愛娘ふたりの幼い頃のニックネーム。「こどもたちからもらった広がる世界」の思いを込めて店の名前に決めました。

ここでは、絵本屋としてのアプローチの他、柔道のことや、我が家のさもない日常を書きとめています。

目をこらし耳をすまして絵本に会おう。
本のお届けには、少々お時間頂くことになりますが、心を込めてお届けします。あなたもいつかとっておきの絵本と出会えますように!
最新CM
[04/08 みー茶]
[04/07 toramaru]
[04/05 toramaru]
[03/30 みー茶]
[02/09 『LOVE! BERG!』]
ブログ内検索
Mail Form
アクセス解析
"Pooh &Pea" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.
忍者ブログ [PR]