・・・誰のもとにもささやかな幸せの日々を・・・
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
やっとです。
ほんと久々、黒磯のマチルダに行きました。
この冬、水道管凍結でてんやわんやだったそうで、
大がかりな工事が終わったばかりとのこと。
慰めようもない悲惨さ・・・。
これからは、大丈夫!ってこと、祈ってます。
ほんとに寒いこの冬。どうなっちゃったんだ、地球・・・。


マチルダに入ると、
オーダーもそこそこに、ぐるりと、
絵本たちの場所を見渡してしまう・・・。
うれしかったのは、
「父さんのたこはせかいいち」が面出ししてあったこと。
だって、ここのところ
手にしたい、手渡したいと、心にあった本だったから。
こうした偶然は初めてではありません。
並んでる本はもちろん、
時々、ピックアップして面出ししている本の
さりげないくせにツボにくるそのセレクトセンスに
勝手に大きくうなづいています。
場をつくるのはひとだと思うから、
そのスタンスから、ひとが見えてくるんだよね。
本たちが、居心地良さげなんだよなぁ・・・。
いいなぁ・・・。
こんな風に棚を準備してくつろげる空間。
うらやましいかぎり。
トイレは特に怪しげで濃いスポット。
赤ランプです。
壁にピンナップした新聞の切り抜きやら、Pカードやら、
思わず見入ってしまい、
用たす以上の時間を費やしてしまいます。
駅前通りがお祭りで通行止めだったけれど、
店に何とかたどり着け、なんやかんや話はつきず。
帰宅時間を逆算して、
なごり惜しいが今日はこの辺でと・・・。
ものすごいクマつくったまんまの顔で店訪ね、
人相悪すぎて心配おかけしました・・・。
帰る頃には血色良くなったと思わなかった?
やっぱね、心も冷え切ってると、
なかなかからだの隅々まで
血がめぐんないのよ、たぶん。
憩いの場はやっぱり必要なんだわ・・・。
実感。
ほんと久々、黒磯のマチルダに行きました。
この冬、水道管凍結でてんやわんやだったそうで、
大がかりな工事が終わったばかりとのこと。
慰めようもない悲惨さ・・・。
これからは、大丈夫!ってこと、祈ってます。
ほんとに寒いこの冬。どうなっちゃったんだ、地球・・・。


マチルダに入ると、
オーダーもそこそこに、ぐるりと、
絵本たちの場所を見渡してしまう・・・。
うれしかったのは、
「父さんのたこはせかいいち」が面出ししてあったこと。
だって、ここのところ
手にしたい、手渡したいと、心にあった本だったから。
こうした偶然は初めてではありません。
並んでる本はもちろん、
時々、ピックアップして面出ししている本の
さりげないくせにツボにくるそのセレクトセンスに
勝手に大きくうなづいています。
場をつくるのはひとだと思うから、
そのスタンスから、ひとが見えてくるんだよね。
本たちが、居心地良さげなんだよなぁ・・・。

いいなぁ・・・。
こんな風に棚を準備してくつろげる空間。
うらやましいかぎり。
トイレは特に怪しげで濃いスポット。
赤ランプです。
壁にピンナップした新聞の切り抜きやら、Pカードやら、
思わず見入ってしまい、
用たす以上の時間を費やしてしまいます。
駅前通りがお祭りで通行止めだったけれど、
店に何とかたどり着け、なんやかんや話はつきず。
帰宅時間を逆算して、
なごり惜しいが今日はこの辺でと・・・。

ものすごいクマつくったまんまの顔で店訪ね、
人相悪すぎて心配おかけしました・・・。
帰る頃には血色良くなったと思わなかった?
やっぱね、心も冷え切ってると、
なかなかからだの隅々まで
血がめぐんないのよ、たぶん。
憩いの場はやっぱり必要なんだわ・・・。
実感。
PR

Counter
プロフィール
HN:
Pooh &Pea
性別:
女性
自己紹介:
アナログ・ローテク・規模最小の無店舗書店。数冊絵本を小脇に抱え細々行商しています。
こころ潤う時間というものは、ひとそれぞれ違うけれど、それは前向きに生きる確かな力になるんじゃないかな。暮らしの中に転がるそんなもののひとつとして、こころ寄り添う絵本を一冊あなたに届けたくて、小さな絵本屋を営んでいます。
Pooh&Pea(ぷぅあんどぴぃ)は、愛娘ふたりの幼い頃のニックネーム。「こどもたちからもらった広がる世界」の思いを込めて店の名前に決めました。
ここでは、絵本屋としてのアプローチの他、柔道のことや、我が家のさもない日常を書きとめています。
目をこらし耳をすまして絵本に会おう。
本のお届けには、少々お時間頂くことになりますが、心を込めてお届けします。あなたもいつかとっておきの絵本と出会えますように!
こころ潤う時間というものは、ひとそれぞれ違うけれど、それは前向きに生きる確かな力になるんじゃないかな。暮らしの中に転がるそんなもののひとつとして、こころ寄り添う絵本を一冊あなたに届けたくて、小さな絵本屋を営んでいます。
Pooh&Pea(ぷぅあんどぴぃ)は、愛娘ふたりの幼い頃のニックネーム。「こどもたちからもらった広がる世界」の思いを込めて店の名前に決めました。
ここでは、絵本屋としてのアプローチの他、柔道のことや、我が家のさもない日常を書きとめています。
目をこらし耳をすまして絵本に会おう。
本のお届けには、少々お時間頂くことになりますが、心を込めてお届けします。あなたもいつかとっておきの絵本と出会えますように!
Category
Link
最新CM
[04/08 みー茶]
[04/07 toramaru]
[04/05 toramaru]
[03/30 みー茶]
[02/09 『LOVE! BERG!』]
最新記事
(03/31)
(03/12)
(03/11)
(03/10)
(03/06)
(03/05)
(03/04)
(03/03)
(03/02)
(03/01)
(02/29)
(02/28)
(02/28)
(02/27)
(02/26)
(02/23)
(02/22)
(02/22)
(02/21)
(02/21)
(02/15)
(02/12)
(02/11)
(02/11)
(02/08)
ブログ内検索
Archive
アクセス解析