・・・誰のもとにもささやかな幸せの日々を・・・
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2月11日、第11回つるりんこ祭が開催されました。
また今年も、安積柔道スポーツ少年団、
氷上綱引き大会に、おとなも子どもも大勢参加です。
(一般と学年別のジュニアA・Bあわせて、121チームが出場。)

晴天に恵まれ、気持ちの良い日でした。
つるりんこ祭り
2006/02/11(Sat)
つるりんこ祭り
2007/02/13 (Tue)
さあやはAチームにエントリー。
健闘するも惜敗。
母は一般のCチームにエントリー。
役立たずでお荷物・・・惜敗。
あとは、せっせと応援部隊で出動。

大会は白熱!
掛け声あわせ、はいっ!はいっ!はいっ!はいっ!
このまとまり、別のところで欲しいもんだ・・・。

ジュニアの部、低学年の部のAチームが2位入賞!
賞金2万円。
一般の部でBチームが、見事優勝!
賞金10万円!!

3月2日郡山総合体育館柔道場で行われる
安積柔道スポーツ少年団創立30周年記念大会での、
メダル代確保で、万歳の図。
また今年も、安積柔道スポーツ少年団、
氷上綱引き大会に、おとなも子どもも大勢参加です。
(一般と学年別のジュニアA・Bあわせて、121チームが出場。)
晴天に恵まれ、気持ちの良い日でした。
つるりんこ祭り
2006/02/11(Sat)
つるりんこ祭り
2007/02/13 (Tue)
さあやはAチームにエントリー。
健闘するも惜敗。
母は一般のCチームにエントリー。
役立たずでお荷物・・・惜敗。
あとは、せっせと応援部隊で出動。
大会は白熱!
掛け声あわせ、はいっ!はいっ!はいっ!はいっ!
このまとまり、別のところで欲しいもんだ・・・。
ジュニアの部、低学年の部のAチームが2位入賞!
賞金2万円。
一般の部でBチームが、見事優勝!
賞金10万円!!
3月2日郡山総合体育館柔道場で行われる
安積柔道スポーツ少年団創立30周年記念大会での、
メダル代確保で、万歳の図。
PR
胸に大きな「丸はの文字」の、
ボディースーツに身を包み、
赤いスカーフ ひらりなびかせ、
さっそうと、登場するは「はたらくんジャー」。
ぼくは はたらくんジャー
はたらくんジャーは きょうもいく!
このきめ台詞とお決まりポーズで、
運転するは、工事現場で働く車。
戦隊ヒーローものの呼び名で、
耳なじみの「何とかレンジャー」。
そして、幼い男の子たちの憧れる働く車。
そそられる、その両方の魅力をぎゅっとつめ、
テンポのいいことばにのって描かれた、
新しい切り口のしゃれた乗り物絵本が、ここに参上。
ショベルカー、ロードローラー、
ダンプカー、ログローダー
ガガガ グググ
働く車の、働く音が、リズミカルに響きます。
やる気満々で機械を動かし、
いきいきキラリン働く姿は、
まさに、ヒーロー?正義の味方?
ど~この だ~れだぁ~か し~らないけ~れ~ど~
安全運転 安全第一 今日もぉ~ゆ~くぅ~ ♪

*安全第一今日も行くの一冊*
「はたらくんジャー」(フレーベル館)1,050円(税込)
木坂涼 文 高畠那生 絵
ボディースーツに身を包み、
赤いスカーフ ひらりなびかせ、
さっそうと、登場するは「はたらくんジャー」。
ぼくは はたらくんジャー
はたらくんジャーは きょうもいく!
このきめ台詞とお決まりポーズで、
運転するは、工事現場で働く車。
戦隊ヒーローものの呼び名で、
耳なじみの「何とかレンジャー」。
そして、幼い男の子たちの憧れる働く車。
そそられる、その両方の魅力をぎゅっとつめ、
テンポのいいことばにのって描かれた、
新しい切り口のしゃれた乗り物絵本が、ここに参上。
ショベルカー、ロードローラー、
ダンプカー、ログローダー
ガガガ グググ
働く車の、働く音が、リズミカルに響きます。
やる気満々で機械を動かし、
いきいきキラリン働く姿は、
まさに、ヒーロー?正義の味方?
ど~この だ~れだぁ~か し~らないけ~れ~ど~
安全運転 安全第一 今日もぉ~ゆ~くぅ~ ♪

*安全第一今日も行くの一冊*
「はたらくんジャー」(フレーベル館)1,050円(税込)
木坂涼 文 高畠那生 絵
我が家に一足早い春の知らせ。
桜、咲きました。
見守り支えてくれるひとたちへ、
ただただ感謝の一語につきます。
ありがとうございます。
夏の終わりのほろ苦い思い出。
この春から新たな仲間と紡ぐ時間への期待。
季節の春が来る前に、
桜が枯れませんように・・・
桜、咲きました。
見守り支えてくれるひとたちへ、
ただただ感謝の一語につきます。
ありがとうございます。
夏の終わりのほろ苦い思い出。
この春から新たな仲間と紡ぐ時間への期待。
季節の春が来る前に、
桜が枯れませんように・・・
おかしきさんちの4人の兄弟。
「ふー」に、「まー」に、「いー」に、「うー」。
起き抜けの朝から、とてもにぎやか。
元気が有り余っているからなのか、
頻繁に、けんか勃発。
かあさんがカーテンを開けると、
外はまっしろ、銀世界の雪景色。
4人は、けんかしてる場合じゃないやと、
はたと気づき、勢いよく外に飛び出しました。
なんだかなんだと、
けんかが絶えない4人だけれど、
「あること」に対して、思いはひとつ。
それは ・・・ 子犬を飼いたいってこと!
犬なんて無理と言うお母さん。
さてさて、4人の願いは叶うのかな?
毎日の暮らしの中の、
あちらこちらに転がる、親と子の本音。
共感できる思いが、リアルに描かれている
おかしきさんちのものがたり。
4にんのこえがきこえたら(ペーパー) 2004/09/20 (Mon)
4にんのこえがきこえたら 2007/08/27 (Mon)
「4にんのこえがきこえたら」に続いて、いきいきと、
待ちに待ったシリーズ第2弾の登場です。

*にぎやか家族が大好きなのさの一冊*
おかしきさんちのものがたり2
「こいぬ、いたらいいなあ」
(フレーベル館)1,260円(税込)
おのりえん 文 はたこうしろう 絵
「ふー」に、「まー」に、「いー」に、「うー」。
起き抜けの朝から、とてもにぎやか。
元気が有り余っているからなのか、
頻繁に、けんか勃発。
かあさんがカーテンを開けると、
外はまっしろ、銀世界の雪景色。
4人は、けんかしてる場合じゃないやと、
はたと気づき、勢いよく外に飛び出しました。
なんだかなんだと、
けんかが絶えない4人だけれど、
「あること」に対して、思いはひとつ。
それは ・・・ 子犬を飼いたいってこと!
犬なんて無理と言うお母さん。
さてさて、4人の願いは叶うのかな?
毎日の暮らしの中の、
あちらこちらに転がる、親と子の本音。
共感できる思いが、リアルに描かれている
おかしきさんちのものがたり。
4にんのこえがきこえたら(ペーパー) 2004/09/20 (Mon)
4にんのこえがきこえたら 2007/08/27 (Mon)
「4にんのこえがきこえたら」に続いて、いきいきと、
待ちに待ったシリーズ第2弾の登場です。

*にぎやか家族が大好きなのさの一冊*
おかしきさんちのものがたり2
「こいぬ、いたらいいなあ」
(フレーベル館)1,260円(税込)
おのりえん 文 はたこうしろう 絵
目をさまして 「おはよう!」っていった時から、
「あす」は「あした」は、始まっています。
明日って、どんな日だと思う?
明日はね、今日できなかったことも、
できる(・・・ようになるかも)よ。
なくしたものも、みつかる(・・・かもしれない)よ。
新しいともだちに、出会える(・・・かも)。
けがしたところも、きっと(・・・少しは)治っているはず。
明日は、何から何まで、今日より、
(絶対!ずっとずっと!)
(・・・あくまで希望の域だけど・・・)
良くなるよ(・・・って、祈る思い・・・!!)。
人生山あり谷ありで、
楽観視して暮らしてゆけやしないことは
十分わかっているのです。
でも、この閉塞感でいっぱいの暗い時代、
愛しいものに、明日がどんな日と聞かれた時に、
希望や夢のない日と、語りたくはありません。
リアリストであればなおのこと、
元気に生きるために、
お守りみたいな こうしたつぶやき、
その手ににぎりしめ、歩いて行ってみませんか?

*未来に希望があること信じての一冊*
「あすはきっと」(童話館出版)1,260円(税込)
ドリス・シュワーリン 文
カレン・ガンダーシーマー 絵
「あす」は「あした」は、始まっています。
明日って、どんな日だと思う?
明日はね、今日できなかったことも、
できる(・・・ようになるかも)よ。
なくしたものも、みつかる(・・・かもしれない)よ。
新しいともだちに、出会える(・・・かも)。
けがしたところも、きっと(・・・少しは)治っているはず。
明日は、何から何まで、今日より、
(絶対!ずっとずっと!)
(・・・あくまで希望の域だけど・・・)
良くなるよ(・・・って、祈る思い・・・!!)。
人生山あり谷ありで、
楽観視して暮らしてゆけやしないことは
十分わかっているのです。
でも、この閉塞感でいっぱいの暗い時代、
愛しいものに、明日がどんな日と聞かれた時に、
希望や夢のない日と、語りたくはありません。
リアリストであればなおのこと、
元気に生きるために、
お守りみたいな こうしたつぶやき、
その手ににぎりしめ、歩いて行ってみませんか?
*未来に希望があること信じての一冊*
「あすはきっと」(童話館出版)1,260円(税込)
ドリス・シュワーリン 文
カレン・ガンダーシーマー 絵
2008年県柔道選手権大会は、
2月3日(日)、大熊町総合体育館で開催され、
県内各地の実力者約400人が出場し、
県下一の座を懸けて力と技をぶつけ合った。
主催:県柔道連盟、福島民報社、福島テレビ
主管:相双支部柔道会
後援:県、県教委、県体協、県整骨師会など
【試合結果】
*男子*
・優勝者
60キロ級 鈴木章寛二段(郡山自衛隊)
73キロ級 郡司成晃初段(田村高)
90キロ級 金田知大二段(東北福祉大)
90キロ超級 塩生学三段(福島市役所)
無差別級 高橋昂太初段(田村高)
*女子*
・優勝者
52キロ級 佐藤綾香二段(湯本高)
57キロ級 武田有香二段(帝京大)
63キロ級 坪内亜衣二段(湯本高)
70キロ級 武田利枝子初段(相馬東高)
無差別級 多田智美初段(富士大)
*少年の部*
(団体戦)
①石背柔道会スポ少
②大熊町柔道スポ少
③会津坂下柔道スポ少・安積柔道スポ少
資料:2008.2.4 福島民報より NEWS
2月3日(日)、大熊町総合体育館で開催され、
県内各地の実力者約400人が出場し、
県下一の座を懸けて力と技をぶつけ合った。
主催:県柔道連盟、福島民報社、福島テレビ
主管:相双支部柔道会
後援:県、県教委、県体協、県整骨師会など
【試合結果】
*男子*
・優勝者
60キロ級 鈴木章寛二段(郡山自衛隊)
73キロ級 郡司成晃初段(田村高)
90キロ級 金田知大二段(東北福祉大)
90キロ超級 塩生学三段(福島市役所)
無差別級 高橋昂太初段(田村高)
*女子*
・優勝者
52キロ級 佐藤綾香二段(湯本高)
57キロ級 武田有香二段(帝京大)
63キロ級 坪内亜衣二段(湯本高)
70キロ級 武田利枝子初段(相馬東高)
無差別級 多田智美初段(富士大)
*少年の部*
(団体戦)
①石背柔道会スポ少
②大熊町柔道スポ少
③会津坂下柔道スポ少・安積柔道スポ少
資料:2008.2.4 福島民報より NEWS
大荒れの天気・・・
家族そろって過ごすひと。
そうでないひと。
おには外 福は内
それぞれの場で、
どんな節分過ごしていますか?
家族そろって過ごすひと。
そうでないひと。
おには外 福は内
それぞれの場で、
どんな節分過ごしていますか?
PLAYTIME CAFEの小川芳江さんが
講師をされているこのレッスンは、
植物の香り(エッセンシャルオイル)を楽しみながら、
アロマテラピーの初歩的な知識が学べます。
本格的にアロマテラピーを学びたい方のために
ナードアロマテラピー協会認定の
アドバイザーコースもあります。
過去Blogより・・・
夏の林間学校の余韻・・・アロマ講座
[2005年08月09日(火)]
12月のアロマLESSONに参加して
[2006年12月26日(火)]
「苑」のYUMIちゃんの
ゼリーのイエ お店版Blog 「YORIMICHI」 。
その中で、芳江さんの日記
「香の庭」が、今年の1月5日よりはじまりました。
芳江さんの人間味あふれる骨太なトーク。
彼女のアロマLESSONはすてきです。
アロマ講座、ぜひどうぞ。
講師をされているこのレッスンは、
植物の香り(エッセンシャルオイル)を楽しみながら、
アロマテラピーの初歩的な知識が学べます。
本格的にアロマテラピーを学びたい方のために
ナードアロマテラピー協会認定の
アドバイザーコースもあります。
過去Blogより・・・
夏の林間学校の余韻・・・アロマ講座
[2005年08月09日(火)]
12月のアロマLESSONに参加して
[2006年12月26日(火)]
「苑」のYUMIちゃんの
ゼリーのイエ お店版Blog 「YORIMICHI」 。
その中で、芳江さんの日記
「香の庭」が、今年の1月5日よりはじまりました。
芳江さんの人間味あふれる骨太なトーク。
彼女のアロマLESSONはすてきです。
アロマ講座、ぜひどうぞ。
-----------------------------------------------------------------------
【いろはのい】
*2/6(水)
*参加費2100円
【第2チャクラについて】
*2/13(水)
*参加費3150円
【お風呂の時間】
*2/20(水)
*参加費3675円
【肩こりと冷え性】
*2/27(水)
*参加費4200円
時間
11:00〜12:30&20:00〜21:30
定数
各回共に6名
※定員になり次第締め切りになりますのでご了承下さいね。
持参物
筆記用具
場所
プチ・フルール メルセ店
桜通り沿い 2F 寺子屋Petit (1F アイハウスさん)
・・・プチフルールのごくごく近くです。

Petit Fleur
「こんなお願いできるかしら?」
そんな思いをひとつひとつ形にしていく。
プチ・フルールは
そんなあなたの思いを大切にしています。
営業時間
9:00〜25:00(月〜土)
9:00〜22:00(日祝)
定休日
なし (1月1日〜1月3日)
住所
963-8002
福島県郡山市駅前 1-5-8
電話 024-936-3214
FAX 024-936-3222
E-mail mail@p-fleur.net
Petit-Fleur HP
【いろはのい】
*2/6(水)
*参加費2100円
【第2チャクラについて】
*2/13(水)
*参加費3150円
【お風呂の時間】
*2/20(水)
*参加費3675円
【肩こりと冷え性】
*2/27(水)
*参加費4200円
時間
11:00〜12:30&20:00〜21:30
定数
各回共に6名
※定員になり次第締め切りになりますのでご了承下さいね。
持参物
筆記用具
場所
プチ・フルール メルセ店
桜通り沿い 2F 寺子屋Petit (1F アイハウスさん)
・・・プチフルールのごくごく近くです。
Petit Fleur
「こんなお願いできるかしら?」
そんな思いをひとつひとつ形にしていく。
プチ・フルールは
そんなあなたの思いを大切にしています。
営業時間
9:00〜25:00(月〜土)
9:00〜22:00(日祝)
定休日
なし (1月1日〜1月3日)
住所
963-8002
福島県郡山市駅前 1-5-8
電話 024-936-3214
FAX 024-936-3222
E-mail mail@p-fleur.net
Petit-Fleur HP
Counter
プロフィール
HN:
Pooh &Pea
性別:
女性
自己紹介:
アナログ・ローテク・規模最小の無店舗書店。数冊絵本を小脇に抱え細々行商しています。
こころ潤う時間というものは、ひとそれぞれ違うけれど、それは前向きに生きる確かな力になるんじゃないかな。暮らしの中に転がるそんなもののひとつとして、こころ寄り添う絵本を一冊あなたに届けたくて、小さな絵本屋を営んでいます。
Pooh&Pea(ぷぅあんどぴぃ)は、愛娘ふたりの幼い頃のニックネーム。「こどもたちからもらった広がる世界」の思いを込めて店の名前に決めました。
ここでは、絵本屋としてのアプローチの他、柔道のことや、我が家のさもない日常を書きとめています。
目をこらし耳をすまして絵本に会おう。
本のお届けには、少々お時間頂くことになりますが、心を込めてお届けします。あなたもいつかとっておきの絵本と出会えますように!
こころ潤う時間というものは、ひとそれぞれ違うけれど、それは前向きに生きる確かな力になるんじゃないかな。暮らしの中に転がるそんなもののひとつとして、こころ寄り添う絵本を一冊あなたに届けたくて、小さな絵本屋を営んでいます。
Pooh&Pea(ぷぅあんどぴぃ)は、愛娘ふたりの幼い頃のニックネーム。「こどもたちからもらった広がる世界」の思いを込めて店の名前に決めました。
ここでは、絵本屋としてのアプローチの他、柔道のことや、我が家のさもない日常を書きとめています。
目をこらし耳をすまして絵本に会おう。
本のお届けには、少々お時間頂くことになりますが、心を込めてお届けします。あなたもいつかとっておきの絵本と出会えますように!
Category
Link
最新CM
[04/08 みー茶]
[04/07 toramaru]
[04/05 toramaru]
[03/30 みー茶]
[02/09 『LOVE! BERG!』]
最新記事
(03/31)
(03/12)
(03/11)
(03/10)
(03/06)
(03/05)
(03/04)
(03/03)
(03/02)
(03/01)
(02/29)
(02/28)
(02/28)
(02/27)
(02/26)
(02/23)
(02/22)
(02/22)
(02/21)
(02/21)
(02/15)
(02/12)
(02/11)
(02/11)
(02/08)
ブログ内検索
Archive
アクセス解析