・・・誰のもとにもささやかな幸せの日々を・・・
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ザイロの折りたたみブック。
見事な装丁にため息。
めくることのできない本。
折りをひろげながら、
あるいは、折りたたみながら、
心の引き出しに
そっとしのばせれるような、
そんな不思議な感覚におちいる。
・・・“震える弱いアンテナ”を
持っていてもいいのですね・・・。
*感受性を問う一冊*
「汲む」
(ザイロ)1,630円(税込)
茨木のり子 詩
宇野亜喜良 絵
ザイロ
http://www.xylo.co.jp/splash.html
見事な装丁にため息。
めくることのできない本。
折りをひろげながら、
あるいは、折りたたみながら、
心の引き出しに
そっとしのばせれるような、
そんな不思議な感覚におちいる。
・・・“震える弱いアンテナ”を
持っていてもいいのですね・・・。
*感受性を問う一冊*
「汲む」
(ザイロ)1,630円(税込)
茨木のり子 詩
宇野亜喜良 絵
ザイロ
http://www.xylo.co.jp/splash.html
PR
今、タフに成りたいと思う自分と、
へなちょこのまんまでも
いいんじゃないかと思う自分との間で揺れています。
お母さんなんだから
しゃきっとしなきゃと自分を奮い立たせてみるのだけれど、
その直後へなへなと力が抜けてしまう・・・。
悪意あるひとの存在自体がショックです。
幻燈会であったかいひとに囲まれていたので、
その反動も大きい・・・。
こどもの傷ついた様子を目の前にして
おろおろしてしまう・・・。
誰かに言われたことがありました。
「こども自身が持っているたくましさを信じなきゃ」
そうだね、そうかもしれない。
・・・危機管理が甘かったのかもしれないと反省。
それとは別に、こんなことしでかすひとは、
ほんのひとにぎりと思いたい自分もいます。
嫌なことが多い世の中だけど、
こどもたちに
「隣の人をも泥棒と思ってかかれ」なんて教えたくはない・・・。
なりとか外めはいろいろでも、
やっぱりこの地球上に、
この日本に、町に、
愛すべき人があふれてると思いたい。
人を責め立てる前に、
人を愛する信じるこころでいたいんだけれど・・・。
自分自身が愛されて育った実感が希薄だから、
愛している気持ちを
ちゃんと伝える言葉を持つ絵本を求めてしまう。
探していた・求めていた言葉が、
絵と共に語りかけてくる、そんな絵本に惹かれてしまう。
世の中に必要な産物と信じ、
そんな一冊を手渡していくことが
ライフワークと思い、この生業を始めました。
それは夢見心地の幻想だってことかな?
なんだか今までやってきたことを
否定されてしまったようで打ちのめされています。
・・・ただ、誰かを
こちらからあやめたりした訳ではないし、
家族が無事なので、
日頃のおこないいいから
この程度ですんだのかもと、
自分に言い聞かせているかわぎしは、
ノータリンなのかもしれません。
夢であって欲しかったけど、
朝、目が覚めても現実でした・・・。
へなちょこのまんまでも
いいんじゃないかと思う自分との間で揺れています。
お母さんなんだから
しゃきっとしなきゃと自分を奮い立たせてみるのだけれど、
その直後へなへなと力が抜けてしまう・・・。
悪意あるひとの存在自体がショックです。
幻燈会であったかいひとに囲まれていたので、
その反動も大きい・・・。
こどもの傷ついた様子を目の前にして
おろおろしてしまう・・・。
誰かに言われたことがありました。
「こども自身が持っているたくましさを信じなきゃ」
そうだね、そうかもしれない。
・・・危機管理が甘かったのかもしれないと反省。
それとは別に、こんなことしでかすひとは、
ほんのひとにぎりと思いたい自分もいます。
嫌なことが多い世の中だけど、
こどもたちに
「隣の人をも泥棒と思ってかかれ」なんて教えたくはない・・・。
なりとか外めはいろいろでも、
やっぱりこの地球上に、
この日本に、町に、
愛すべき人があふれてると思いたい。
人を責め立てる前に、
人を愛する信じるこころでいたいんだけれど・・・。
自分自身が愛されて育った実感が希薄だから、
愛している気持ちを
ちゃんと伝える言葉を持つ絵本を求めてしまう。
探していた・求めていた言葉が、
絵と共に語りかけてくる、そんな絵本に惹かれてしまう。
世の中に必要な産物と信じ、
そんな一冊を手渡していくことが
ライフワークと思い、この生業を始めました。
それは夢見心地の幻想だってことかな?
なんだか今までやってきたことを
否定されてしまったようで打ちのめされています。
・・・ただ、誰かを
こちらからあやめたりした訳ではないし、
家族が無事なので、
日頃のおこないいいから
この程度ですんだのかもと、
自分に言い聞かせているかわぎしは、
ノータリンなのかもしれません。
夢であって欲しかったけど、
朝、目が覚めても現実でした・・・。
夕方車を置いた埼玉の北戸田へ。
車に近づいたら、
路面がジャリっとして・・・あれ?
助手席の窓が割られている!
えっ?取り付け式のナビがない!
かりたDVD4本もない!!
やられた・・・車上あらし。
さあやが、
恐怖のあまり泣きじゃくる様子に、
混乱していた母はかえって正気に・・・。
警察呼んで現場検証。
加入しているロードサービスに連絡して手配。
遠距離の手配のため、担当者が到着したのは21:00間際。
速攻で電車に飛び乗り大宮めざし、
最終に間に合ったので新幹線に乗りました。
「世の中捨てたもんじゃないよ。」
「あったかい人たちに見守られて
支えられて暮らしているんだよ。」
私は、そうこどもたちに語ってきたのに、
こういう場面に出くわして絶句してしまった・・・。
なんでかな?
良心痛まないのかな、こんなことして。
車に近づいたら、
路面がジャリっとして・・・あれ?
助手席の窓が割られている!
えっ?取り付け式のナビがない!
かりたDVD4本もない!!
やられた・・・車上あらし。
さあやが、
恐怖のあまり泣きじゃくる様子に、
混乱していた母はかえって正気に・・・。
警察呼んで現場検証。
加入しているロードサービスに連絡して手配。
遠距離の手配のため、担当者が到着したのは21:00間際。
速攻で電車に飛び乗り大宮めざし、
最終に間に合ったので新幹線に乗りました。
「世の中捨てたもんじゃないよ。」
「あったかい人たちに見守られて
支えられて暮らしているんだよ。」
私は、そうこどもたちに語ってきたのに、
こういう場面に出くわして絶句してしまった・・・。
なんでかな?
良心痛まないのかな、こんなことして。
まったく始末の悪いかぜ菌。
しかし、今日は一家で楽しみにしていたジブリ行き。
朝4:00起きして、東京を目指しました。
埼玉北戸田に車を置いて、
埼京線・中央線に乗り三鷹に。
10:00OPENに間に合って良かった!
みやこうせいさんの奥さま
児島宏子さんが翻訳で関わっている、
ロシアのアニメーション作家ノルシュティンの
展示を鑑賞するのが、大きな目的でした。
10分ほどのショートアニメーション
「きりのなかのはりねずみ」は、
ふしぎな深みのある世界でした。
満喫するぞとはりきっていたのですが・・・
しかししかし、かぜがたたったのと、
大勢の人に酔ってしまったのとでかわぎしダウン。
医務室のお世話に・・・。
ジブリの職員の皆さんは、心優しい方ばかりでした。
とことんお世話になりました。すみませんでした。
・・・今のかわぎしに欲しいもの、
それは、身代わりになってくれるかぜひきたまご。

*べんりなしろものに出会える一冊*
「かぜひきたまご」
舟崎克彦 文 杉浦範茂 絵
(講談社)1,890円(税込)
ぼくがひろったふしぎなたまご。
こまったことがあると、
みがわりになってくれるんだ。
なんてすてきなたまご!
でも、たまごが大きくなってきたよ!
いったいどうなっちゃうの?
講談社
http://www.kodansha.co.jp/
しかし、今日は一家で楽しみにしていたジブリ行き。
朝4:00起きして、東京を目指しました。
埼玉北戸田に車を置いて、
埼京線・中央線に乗り三鷹に。
10:00OPENに間に合って良かった!
みやこうせいさんの奥さま
児島宏子さんが翻訳で関わっている、
ロシアのアニメーション作家ノルシュティンの
展示を鑑賞するのが、大きな目的でした。
10分ほどのショートアニメーション
「きりのなかのはりねずみ」は、
ふしぎな深みのある世界でした。
満喫するぞとはりきっていたのですが・・・
しかししかし、かぜがたたったのと、
大勢の人に酔ってしまったのとでかわぎしダウン。
医務室のお世話に・・・。
ジブリの職員の皆さんは、心優しい方ばかりでした。
とことんお世話になりました。すみませんでした。
・・・今のかわぎしに欲しいもの、
それは、身代わりになってくれるかぜひきたまご。
*べんりなしろものに出会える一冊*
「かぜひきたまご」
舟崎克彦 文 杉浦範茂 絵
(講談社)1,890円(税込)
ぼくがひろったふしぎなたまご。
こまったことがあると、
みがわりになってくれるんだ。
なんてすてきなたまご!
でも、たまごが大きくなってきたよ!
いったいどうなっちゃうの?
講談社
http://www.kodansha.co.jp/
いろんなところで絵本ライヴをする時、
この本と一緒にすごす事が多いです。
あっちゃん あがつく アイスクリーム
いっちゃん いがつく いちごジャム
読み聞かせという言葉に抵抗があって、
読み渡し とか 絵本ライヴ と言ってます。
へそ曲がりね。
なるべく、来てくれるひとを巻き込むようにしています。
名前を聞かれることって向きあう感覚なのかな?
名前を聞かれたひとは、
そのひとのお話会・絵本の時間を、
楽しもうとしてくれるみたいです。
そんなみんなのわくわくパワーをもらって、
かわぎしはライヴができるんだなぁ・・・。
*おいしい一冊*
「あっちゃん あがつく」
(リーブル)1,890円(税込)
峯陽 原案 さいとうしのぶ 作
峯陽さん は、
老人や子どもたちの現場と関わり続け
「おばけなんてないさ」で親しまれている方です。
「あ」から「ん」まで、
濁音・半濁音含めて、全部登場。
誰もがこの本の中にいて、
誰のことも無視していない
・・・あたたかくって楽しくっておいしい一冊。
この本と一緒にすごす事が多いです。
あっちゃん あがつく アイスクリーム
いっちゃん いがつく いちごジャム
読み聞かせという言葉に抵抗があって、
読み渡し とか 絵本ライヴ と言ってます。
へそ曲がりね。
なるべく、来てくれるひとを巻き込むようにしています。
名前を聞かれることって向きあう感覚なのかな?
名前を聞かれたひとは、
そのひとのお話会・絵本の時間を、
楽しもうとしてくれるみたいです。
そんなみんなのわくわくパワーをもらって、
かわぎしはライヴができるんだなぁ・・・。
*おいしい一冊*
「あっちゃん あがつく」
(リーブル)1,890円(税込)
峯陽 原案 さいとうしのぶ 作
峯陽さん は、
老人や子どもたちの現場と関わり続け
「おばけなんてないさ」で親しまれている方です。
「あ」から「ん」まで、
濁音・半濁音含めて、全部登場。
誰もがこの本の中にいて、
誰のことも無視していない
・・・あたたかくって楽しくっておいしい一冊。
風と木(ふうとぼく)というお店に、
絵本を中心とした私物の本を置かせて頂いてます。
私はお客さまに手にしてほしくて、
そんな試みをしています。
オーダーあれば受け、
注文を出し入荷したら、
お届けまでに時間がかかるのですが
心を込めてお届けしています。
以前友人にこのシステムを説明して本を貸し出したら、
「この前紹介してくれた本、
気に入ったからこの前岩○書店で買ったわよ」と言われ絶句。
そして涙・・・。
頼む・・・、うちに注文して下さい・・・。
手渡しの感覚は、忘れたくないと思っています。
チャルカ印のダンボールノートの中で、
Blogにて紹介した本にふれています。
肉声で説明できない分、
わずかでもメッセージが届きますように・・・。
そんな思いに共感してくれた風と木、
すてきなお店です。
風と木(ふうとぼく)
http://www008.upp.so-net.ne.jp/fuutoboku/
夏ばて気味の家族をつれて、
ねこのオーランドーが
海辺の町へ家族旅行。
途中、妻のグレイスに、
こう話しかけた・・・。
「 きみのほっぺが、またもとどおり、
バラ色になってくれれば、
めでたし、めでたしって、わけなんだがね」
「 わたしをしあわせにしてくれるのは、
ちょっとしたことだけで、じゅうぶんなの」
グレイスはこたえました。
「あなたは、わたしや子どもたちのことを
心配してくれてばかりいて、
いつも、ひたいに、しわをよせているわ。
それがきえてくれれば、
これほどうれしいことはないんだけど」
そういうとグレイスは、やさしく手をのばして、
オーランドーのひたいをなでました。
「 さあ、これでよし。
すこしは、ましになったみたいよ」
かっこよすぎるカップルだぁ・・・。
やってみようか、かわぎしも。
ふふっ。
*愛情表現の粋な一冊*
「ねこのオーランドー 海へいく」
(童話館出版)1,839円(税込)
キャスリーン・へイル 作・絵
小沢正 訳
写真は裏表紙。
シリーズで出ている。
長く品切れ「ねこのオーランドー」(福音館書店)の
絵の質感と訳が絶品なのだが、現在入手不可。
残念・・・。
(この本は夏のお話ですが、かずさんのしわにひっかけて紹介。)
童話館出版
http://www.douwakan.co.jp/index2.html
ねこのオーランドーが
海辺の町へ家族旅行。
途中、妻のグレイスに、
こう話しかけた・・・。
「 きみのほっぺが、またもとどおり、
バラ色になってくれれば、
めでたし、めでたしって、わけなんだがね」
「 わたしをしあわせにしてくれるのは、
ちょっとしたことだけで、じゅうぶんなの」
グレイスはこたえました。
「あなたは、わたしや子どもたちのことを
心配してくれてばかりいて、
いつも、ひたいに、しわをよせているわ。
それがきえてくれれば、
これほどうれしいことはないんだけど」
そういうとグレイスは、やさしく手をのばして、
オーランドーのひたいをなでました。
「 さあ、これでよし。
すこしは、ましになったみたいよ」
かっこよすぎるカップルだぁ・・・。
やってみようか、かわぎしも。
ふふっ。
*愛情表現の粋な一冊*
「ねこのオーランドー 海へいく」
(童話館出版)1,839円(税込)
キャスリーン・へイル 作・絵
小沢正 訳
写真は裏表紙。
シリーズで出ている。
長く品切れ「ねこのオーランドー」(福音館書店)の
絵の質感と訳が絶品なのだが、現在入手不可。
残念・・・。
(この本は夏のお話ですが、かずさんのしわにひっかけて紹介。)
童話館出版
http://www.douwakan.co.jp/index2.html
坐骨神経痛なのでしょうか・・・。
腰から下右半分に強い痛みとはり。
そろりそろりと
家のことをしているのだけれど、
ダーリンかずさんの表情が
なんだか柔らかく感じます。
ここのところ私は体調を崩し気味。
ハードなスケジュールでばたつき、
家が倉庫と化していました。
かずさんの眉間には、
深くくっきりとしわ。
おこってるのかなぁ。
心配してくれてるの?
どうともよめないまま、
過ごしていたのだけれど・・・。
なぁんだ、寂しかったのかぁ・・・。
私は癒しの存在ってわけねって、
勝手に解釈して高笑い。
はっはっは!
笑えない・・・。
魅惑のハスキーボイスに
ますます磨きがかかって、
どすの利いたガラガラ声に、
咳はゲホゲホ・・・。
復活せねば・・・。
腰から下右半分に強い痛みとはり。
そろりそろりと
家のことをしているのだけれど、
ダーリンかずさんの表情が
なんだか柔らかく感じます。
ここのところ私は体調を崩し気味。
ハードなスケジュールでばたつき、
家が倉庫と化していました。
かずさんの眉間には、
深くくっきりとしわ。
おこってるのかなぁ。
心配してくれてるの?
どうともよめないまま、
過ごしていたのだけれど・・・。
なぁんだ、寂しかったのかぁ・・・。
私は癒しの存在ってわけねって、
勝手に解釈して高笑い。
はっはっは!
笑えない・・・。
魅惑のハスキーボイスに
ますます磨きがかかって、
どすの利いたガラガラ声に、
咳はゲホゲホ・・・。
復活せねば・・・。
タイトルに
どきっとするでしょうが
粋な一冊。
血のつながりが、
あろうとあるまいと、
かわぎし的に理想とする、
こどもと向き合う、
あるいは寄り添うスタンスが描かれている。
女の子の表情の変化にも注目。
*姿勢を知る一冊 *
「パパのカノジョは」
(岩崎書店)1,260円(税込)
ジャニス・レヴィ作
クリス・モンロー絵
もん訳
岩崎書店
http://www.iwasakishoten.co.jp/news/74/new2.html
どきっとするでしょうが
粋な一冊。

血のつながりが、
あろうとあるまいと、
かわぎし的に理想とする、
こどもと向き合う、
あるいは寄り添うスタンスが描かれている。
女の子の表情の変化にも注目。
*姿勢を知る一冊 *
「パパのカノジョは」
(岩崎書店)1,260円(税込)
ジャニス・レヴィ作
クリス・モンロー絵
もん訳
岩崎書店
http://www.iwasakishoten.co.jp/news/74/new2.html
週明けて、23日と24日の2日間は、
こどもたちに向けてミニミニ幻燈会をしました。
23日はK小学校へ。
2学年(さあやの学年)全員に視聴覚室で、
取材フィルムと「ラチとらいおん」を上映。
だだっ広い部屋でやるもんじゃないねと思ったね。
それでも、
「ベロニカさんにメッセージがあったら届けるよ」と言ったら、
あらためて名前を確認しに来る子がいたので、
楽しんでくれた子もいて良かったかなと気を取り直しました。
準備していたら、
5年生の女の子が、観たいなぁと寄ってきました。
そういえば、まあやが、
5年生にはみせないのかとぶ然としてたっけ。
年齢じゃないのよね。
受け止める側の気持ちなんだよね・・・。
24日は、定期的に絵本ライヴに行っているK幼稚園へ。
年長さん2クラスに向けて、
クラス単位で2回こじんまりと「ラチとらいおん」のみ上映。
三畳ほどに、こども20人肩寄せ合って座り込み、
なんだかとってもいい感じ。
幻燈機とディアフィルムのつくりを不思議そうにながめたり、
自分達と同じ年の男の子のナレーションに、
親近感持って聞きいっていたり・・・。
うーん、いいなぁ、この空気。
・・・やっぱりかわぎしは、
こどものいる場で
エネルギーもらってるなーと、あらためて実感。
こどもたちに向けてミニミニ幻燈会をしました。
23日はK小学校へ。
2学年(さあやの学年)全員に視聴覚室で、
取材フィルムと「ラチとらいおん」を上映。
だだっ広い部屋でやるもんじゃないねと思ったね。
それでも、
「ベロニカさんにメッセージがあったら届けるよ」と言ったら、
あらためて名前を確認しに来る子がいたので、
楽しんでくれた子もいて良かったかなと気を取り直しました。
準備していたら、
5年生の女の子が、観たいなぁと寄ってきました。
そういえば、まあやが、
5年生にはみせないのかとぶ然としてたっけ。
年齢じゃないのよね。
受け止める側の気持ちなんだよね・・・。
24日は、定期的に絵本ライヴに行っているK幼稚園へ。
年長さん2クラスに向けて、
クラス単位で2回こじんまりと「ラチとらいおん」のみ上映。
三畳ほどに、こども20人肩寄せ合って座り込み、
なんだかとってもいい感じ。
幻燈機とディアフィルムのつくりを不思議そうにながめたり、
自分達と同じ年の男の子のナレーションに、
親近感持って聞きいっていたり・・・。
うーん、いいなぁ、この空気。
・・・やっぱりかわぎしは、
こどものいる場で
エネルギーもらってるなーと、あらためて実感。
いろんなひとのポケットにおじゃました
Pooh&Peaのmofi印らいおん。
愛されていじられて、
うち来て3日で毛玉だらけです。
mofiは、
ひとつひとつ丁寧にものづくりをしています。
手がける作品のことで質問等ありましたら、
このサイトでお受けします。
お問い合わせ下さい。
Counter
プロフィール
HN:
Pooh &Pea
性別:
女性
自己紹介:
アナログ・ローテク・規模最小の無店舗書店。数冊絵本を小脇に抱え細々行商しています。
こころ潤う時間というものは、ひとそれぞれ違うけれど、それは前向きに生きる確かな力になるんじゃないかな。暮らしの中に転がるそんなもののひとつとして、こころ寄り添う絵本を一冊あなたに届けたくて、小さな絵本屋を営んでいます。
Pooh&Pea(ぷぅあんどぴぃ)は、愛娘ふたりの幼い頃のニックネーム。「こどもたちからもらった広がる世界」の思いを込めて店の名前に決めました。
ここでは、絵本屋としてのアプローチの他、柔道のことや、我が家のさもない日常を書きとめています。
目をこらし耳をすまして絵本に会おう。
本のお届けには、少々お時間頂くことになりますが、心を込めてお届けします。あなたもいつかとっておきの絵本と出会えますように!
こころ潤う時間というものは、ひとそれぞれ違うけれど、それは前向きに生きる確かな力になるんじゃないかな。暮らしの中に転がるそんなもののひとつとして、こころ寄り添う絵本を一冊あなたに届けたくて、小さな絵本屋を営んでいます。
Pooh&Pea(ぷぅあんどぴぃ)は、愛娘ふたりの幼い頃のニックネーム。「こどもたちからもらった広がる世界」の思いを込めて店の名前に決めました。
ここでは、絵本屋としてのアプローチの他、柔道のことや、我が家のさもない日常を書きとめています。
目をこらし耳をすまして絵本に会おう。
本のお届けには、少々お時間頂くことになりますが、心を込めてお届けします。あなたもいつかとっておきの絵本と出会えますように!
Category
Link
最新CM
[04/08 みー茶]
[04/07 toramaru]
[04/05 toramaru]
[03/30 みー茶]
[02/09 『LOVE! BERG!』]
最新記事
(03/31)
(03/12)
(03/11)
(03/10)
(03/06)
(03/05)
(03/04)
(03/03)
(03/02)
(03/01)
(02/29)
(02/28)
(02/28)
(02/27)
(02/26)
(02/23)
(02/22)
(02/22)
(02/21)
(02/21)
(02/15)
(02/12)
(02/11)
(02/11)
(02/08)
ブログ内検索
Archive
アクセス解析