・・・誰のもとにもささやかな幸せの日々を・・・
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ありがたいことに、
SHIHOの本棚を気にとめて頂き、じわじわ動きあり。
http://blog.drecom.jp/poohpea-book/archive/775
癒される空間で、
こどものものという意識でめくった絵本に、
その方自身が興味を持って下さる・・・。
ひとに魅力あり。
魅力あるひとのつぶやく言葉には力があるということ・・・。
SHIHOさんに深く感謝・・・。
お買い上げ頂きありがとうございました。
またのご来店をお待ちしています。
*Pooh&Peaセレクトブックコーナー:SHIHOの本棚* (5/18〜)
「ローズとアイリス」(表紙面出展示中)・・・販売商品在庫
http://blog.drecom.jp/poohpea-book/archive/233
「ブローチ」・・・販売商品在庫
http://blog.drecom.jp/poohpea-book/archive/667
「木がずらり」
http://blog.drecom.jp/poohpea-book/archive/623
「あっちゃんあがつく」・・・販売商品在庫
http://blog.drecom.jp/poohpea-book/archive/28
「どのくま?」
http://blog.drecom.jp/poohpea-book/archive/500
「なぞなぞのたび」
http://blog.drecom.jp/poohpea-book/archive/40
「だめよ、ディビッド!」
http://blog.drecom.jp/poohpea-book/archive/434
「ねえ、どれがいい?」
http://blog.drecom.jp/poohpea-book/archive/432
・・・時々入れ替え補充中・・・

SHIHOの本棚を気にとめて頂き、じわじわ動きあり。
http://blog.drecom.jp/poohpea-book/archive/775
癒される空間で、
こどものものという意識でめくった絵本に、
その方自身が興味を持って下さる・・・。
ひとに魅力あり。
魅力あるひとのつぶやく言葉には力があるということ・・・。
SHIHOさんに深く感謝・・・。
お買い上げ頂きありがとうございました。
またのご来店をお待ちしています。
*Pooh&Peaセレクトブックコーナー:SHIHOの本棚* (5/18〜)
「ローズとアイリス」(表紙面出展示中)・・・販売商品在庫
http://blog.drecom.jp/poohpea-book/archive/233
「ブローチ」・・・販売商品在庫
http://blog.drecom.jp/poohpea-book/archive/667
「木がずらり」
http://blog.drecom.jp/poohpea-book/archive/623
「あっちゃんあがつく」・・・販売商品在庫
http://blog.drecom.jp/poohpea-book/archive/28
「どのくま?」
http://blog.drecom.jp/poohpea-book/archive/500
「なぞなぞのたび」
http://blog.drecom.jp/poohpea-book/archive/40
「だめよ、ディビッド!」
http://blog.drecom.jp/poohpea-book/archive/434
「ねえ、どれがいい?」
http://blog.drecom.jp/poohpea-book/archive/432
・・・時々入れ替え補充中・・・
PR
あなたも 
あるとき
私のための
風だったかもしれない
「生命は」より・・・ 吉野弘 作
吉野さんの詩画集「生命(いのち)は」(ザイロ)
・・・絶版で現在入手不可。
http://blog.drecom.jp/poohpea-book/archive/665
4冊出ていた折りたためる本・・・「汲む」と同じつくり。
http://blog.drecom.jp/poohpea-book/archive/31
4冊の中で一番好きな本なのに・・・
絶版は本当に残念。
読んでほしい詩があるので、別の本を紹介。
*生きていくってことを知る一冊*
「二人が睦まじくいるためには」(童話屋)1,313円(税込)
吉野弘 詩

あるとき
私のための
風だったかもしれない
「生命は」より・・・ 吉野弘 作
吉野さんの詩画集「生命(いのち)は」(ザイロ)
・・・絶版で現在入手不可。
http://blog.drecom.jp/poohpea-book/archive/665
4冊出ていた折りたためる本・・・「汲む」と同じつくり。
http://blog.drecom.jp/poohpea-book/archive/31
4冊の中で一番好きな本なのに・・・
絶版は本当に残念。
読んでほしい詩があるので、別の本を紹介。
*生きていくってことを知る一冊*
「二人が睦まじくいるためには」(童話屋)1,313円(税込)
吉野弘 詩
朝方電話のベルが鳴った。
いやな感じ・・・何かあったんだろうか・・・。
すぐに受話器をとらずにいたら、なにごとかメッセージが録音され電話は切れた。
・・・5分ほどふとんの中で考えて、のそのそと起き出し、メッセージを再生。
ダーリンの実家からで、すぐに電話をくれとのことだった。
叔父が仕事現場の事故で亡くなったとの知らせだった・・・。
ダーリンとの結婚式で、長持唄(ながもちうた)を唄ってくれたひとだった。
仲むつまじく暮らしていけよと唄ってくれたひとだった。
訃報の電話を切った後、呆然・・・。
ダーリンを送り出す時、何度も何度も、気をつけてねと声をかけた。
家族を持ってから思うこと。
ほっとできる場所で集えることのありがたさ。
当たり前の日常が、永遠に保障されてはいないことへの恐れ。
いってらっしゃい・・・。
おかえりなさい・・・。
朝、行ってきますとうちを出て、そのまま帰って来ないなんてね。
残された家族にも、逝ってしまった本人にも残る悔い・・・。
合掌・・・。
いやな感じ・・・何かあったんだろうか・・・。
すぐに受話器をとらずにいたら、なにごとかメッセージが録音され電話は切れた。
・・・5分ほどふとんの中で考えて、のそのそと起き出し、メッセージを再生。
ダーリンの実家からで、すぐに電話をくれとのことだった。
叔父が仕事現場の事故で亡くなったとの知らせだった・・・。
ダーリンとの結婚式で、長持唄(ながもちうた)を唄ってくれたひとだった。
仲むつまじく暮らしていけよと唄ってくれたひとだった。
訃報の電話を切った後、呆然・・・。
ダーリンを送り出す時、何度も何度も、気をつけてねと声をかけた。
家族を持ってから思うこと。
ほっとできる場所で集えることのありがたさ。
当たり前の日常が、永遠に保障されてはいないことへの恐れ。
いってらっしゃい・・・。
おかえりなさい・・・。
朝、行ってきますとうちを出て、そのまま帰って来ないなんてね。
残された家族にも、逝ってしまった本人にも残る悔い・・・。
合掌・・・。
さあやが運動会の振り替えで休みの月曜日。
意を決して、庭の草むしり。
あぁ・・・・・。
この庭はモーモー牧場だ・・・。
「モーモーまきばのおきゃくさま」
http://blog.drecom.jp/poohpea-book/archive/692
意を決して、庭の草むしり。
あぁ・・・・・。
この庭はモーモー牧場だ・・・。
「モーモーまきばのおきゃくさま」
http://blog.drecom.jp/poohpea-book/archive/692
22日。
まあやの柔道練習環境を心配してくださる方の紹介で、
男女共学なれど女子のみの柔道部の
湯本高校の練習に参加させてもらえることになり、急きょ出かけました。
(撮影:まあや)
家を7:00出発。湯本高校へGO。
途中案内してくださる方と待ち合わせ、9:00頃に高校へ到着。
礼儀正しくやさしい高校生が出迎えてくれ、体育館に案内してくれました。
9:00から13:00までのきめ細やかな練習プログラム。
初めてする様々な練習を、高校生がまあやについて教えてくれました。
大したものだ。感心しきり・・・。
二本松の中学3年生がふたり、
前日より泊り込みで参加・・・というより、
彼女たちは、毎週末、出稽古に行っているらしい・・・。
郡山まで電車で出、郡山から高速バスで移動。
その子らに合わせ、
土曜は午後から、日曜は朝から午前中練習としているらしい。
すごい覚悟ね・・・。
途中あまりの緊張感でおう吐のまあや。
またもや鬼母は、顔色を観察しつつ、練習の輪に戻す。
練習終了後、着替えをする際、
名前や所属の中学校と学年などを高校生に聞かれたらしい。
昨年の日大での合宿参加を覚えていた子も何人かいて、その話もした模様。
http://blog.drecom.jp/poohpea-book/archive/547
http://blog.drecom.jp/poohpea-book/archive/548
http://blog.drecom.jp/poohpea-book/archive/550
帰りの車の中、そんなことを話してくれたまあやの表情は、
疲労感はもちろんだけれど、安堵感もあり。
いろいろ悶々とした思いを抱え過ごしている日々の中、
まあや自身の覚悟を自問自答する時間になったようで、収穫あり。
きつかったけど、がんばったね。

練習内容を見ていて、
やすやすと部外者が出向ける雰囲気ではありませんでした。
全国大会を視野に入れた高校生の練習プログラム。
6月上旬に大事な試合を控える中、
まあやを受け入れてくれた湯本高校監督の懐の深さに感謝。
ありがたいご縁でした。
また、よろしくお願いします・・・。
帰り、よくばってゼリーのイエに。
http://www.zerry-house.com/
かわぎしが直接店頭に出かけたのはとても久しぶり。
お世話になりっぱなし・・・すいません。
本や雑貨を一旦引き取る。
SHIHOでのように、
ラッピングして新たにゼリー店頭にスタンバイすることに。
http://blog.drecom.jp/poohpea-book/archive/775
新しいゼリーのショップカードがすごくすてき。
ぷぅぴぃ号とPLAYTIME CAFEに並んでおりまする。
お楽しみに!
お店紹介
http://newvoice.lucky-bits.com/okasi/back/2003-6-19/6-19.html
帰り道、田人のカレー屋目指すも、ナビ設定に失敗。
道に迷って遠回りしながら49号線にたどり着き、夕方18:00近くの帰宅・・・涙。
あぁ、湯本行きは遠かった・・・!
(方向オンチのせいです、はい。)
まあやの柔道練習環境を心配してくださる方の紹介で、
男女共学なれど女子のみの柔道部の
湯本高校の練習に参加させてもらえることになり、急きょ出かけました。



家を7:00出発。湯本高校へGO。
途中案内してくださる方と待ち合わせ、9:00頃に高校へ到着。
礼儀正しくやさしい高校生が出迎えてくれ、体育館に案内してくれました。
9:00から13:00までのきめ細やかな練習プログラム。
初めてする様々な練習を、高校生がまあやについて教えてくれました。
大したものだ。感心しきり・・・。
二本松の中学3年生がふたり、
前日より泊り込みで参加・・・というより、
彼女たちは、毎週末、出稽古に行っているらしい・・・。
郡山まで電車で出、郡山から高速バスで移動。
その子らに合わせ、
土曜は午後から、日曜は朝から午前中練習としているらしい。
すごい覚悟ね・・・。
途中あまりの緊張感でおう吐のまあや。
またもや鬼母は、顔色を観察しつつ、練習の輪に戻す。
練習終了後、着替えをする際、
名前や所属の中学校と学年などを高校生に聞かれたらしい。
昨年の日大での合宿参加を覚えていた子も何人かいて、その話もした模様。
http://blog.drecom.jp/poohpea-book/archive/547
http://blog.drecom.jp/poohpea-book/archive/548
http://blog.drecom.jp/poohpea-book/archive/550
帰りの車の中、そんなことを話してくれたまあやの表情は、
疲労感はもちろんだけれど、安堵感もあり。
いろいろ悶々とした思いを抱え過ごしている日々の中、
まあや自身の覚悟を自問自答する時間になったようで、収穫あり。
きつかったけど、がんばったね。

練習内容を見ていて、
やすやすと部外者が出向ける雰囲気ではありませんでした。
全国大会を視野に入れた高校生の練習プログラム。
6月上旬に大事な試合を控える中、
まあやを受け入れてくれた湯本高校監督の懐の深さに感謝。
ありがたいご縁でした。
また、よろしくお願いします・・・。
帰り、よくばってゼリーのイエに。
http://www.zerry-house.com/
かわぎしが直接店頭に出かけたのはとても久しぶり。
お世話になりっぱなし・・・すいません。
本や雑貨を一旦引き取る。
SHIHOでのように、
ラッピングして新たにゼリー店頭にスタンバイすることに。
http://blog.drecom.jp/poohpea-book/archive/775
新しいゼリーのショップカードがすごくすてき。
ぷぅぴぃ号とPLAYTIME CAFEに並んでおりまする。
お楽しみに!
お店紹介
http://newvoice.lucky-bits.com/okasi/back/2003-6-19/6-19.html
帰り道、田人のカレー屋目指すも、ナビ設定に失敗。
道に迷って遠回りしながら49号線にたどり着き、夕方18:00近くの帰宅・・・涙。
あぁ、湯本行きは遠かった・・・!
(方向オンチのせいです、はい。)
21日。晴れ渡る青空。
快晴の中行われた、小学校の運動会。
こまごまと、順番やらいる位置やら、図で描いてくれたさあや。
姿探すの大変!
去年までは2学年観戦していたから、結構忙しく楽しめていたなぁ。
今年は、ぽつんぽつんのプログラム。
間が空くのが辛い・・・眠気が襲うぜっ・・・まずい。



今後シミだらけのかわぎしに会おうとも、大目にみて下され・・・。
日焼けどめ抜きで素肌丸出しのこの腕は、しっかりこんがりドカタ焼け。


中学生も同窓会気分で校庭に集合。
中学生のお姉さま方・・・、
ワタクシの髪の毛で遊ぶのはやめて頂けませんこと?
快晴の中行われた、小学校の運動会。
こまごまと、順番やらいる位置やら、図で描いてくれたさあや。
姿探すの大変!
去年までは2学年観戦していたから、結構忙しく楽しめていたなぁ。
今年は、ぽつんぽつんのプログラム。
間が空くのが辛い・・・眠気が襲うぜっ・・・まずい。



今後シミだらけのかわぎしに会おうとも、大目にみて下され・・・。
日焼けどめ抜きで素肌丸出しのこの腕は、しっかりこんがりドカタ焼け。


中学生も同窓会気分で校庭に集合。
中学生のお姉さま方・・・、
ワタクシの髪の毛で遊ぶのはやめて頂けませんこと?
まだまだ試行錯誤の段階なれど、
初回のセレクト本のセッティング完了のSHIHO。
http://blog.drecom.jp/poohpea-book/archive/772
サンプル本と販売用本の2冊を準備しました。
販売用のものは、ギフト用ラッピング済。
1週間から10日で入れ替え予定です。
第一弾は「ローズとアイリス」
http://blog.drecom.jp/poohpea-book/archive/233
セッティングに出向いた際、
手持ちぶさげなお客の連れに絵本差し出したら、食いついてくれました。
うれしくなって、予定外の本、サンプルのみなれど、2冊置いてみました。
近々販売用の本も持参予定です。
「なぞなぞのたび」
http://blog.drecom.jp/poohpea-book/archive/40
「どのくま?」
http://blog.drecom.jp/poohpea-book/archive/500
この一冊を手渡すためにできること。
考え続けてきたことの、あるカタチ・・・・・。

初回のセレクト本のセッティング完了のSHIHO。
http://blog.drecom.jp/poohpea-book/archive/772
サンプル本と販売用本の2冊を準備しました。
販売用のものは、ギフト用ラッピング済。
1週間から10日で入れ替え予定です。
第一弾は「ローズとアイリス」
http://blog.drecom.jp/poohpea-book/archive/233
セッティングに出向いた際、
手持ちぶさげなお客の連れに絵本差し出したら、食いついてくれました。
うれしくなって、予定外の本、サンプルのみなれど、2冊置いてみました。
近々販売用の本も持参予定です。
「なぞなぞのたび」
http://blog.drecom.jp/poohpea-book/archive/40
「どのくま?」
http://blog.drecom.jp/poohpea-book/archive/500
この一冊を手渡すためにできること。
考え続けてきたことの、あるカタチ・・・・・。

血のつながりに甘えるな。
紙切れ一枚の決め事にあぐらをかくな。
絆は互いの努力で結びゆくもの。
・・・・・自分に言いきかせている。
SWITCH 2004年10月号
クラスで、畑に種をまくことになった。
ところが、まあちゃんは、
えんどう豆の種といっしょに、メロンあめを一粒うめてしまった。
土の中では種とあめが大げんか!
クソ生意気な(おっと、失礼致しましたわ・・・おほほほほっ)
メロンあめを、種たちみんなでなめてしまったとさ。
おいおい・・・。
芽を出して、さやをつけ、ぷっくり膨らんだえんどう豆よ。
いったい、どんな味になったっていうの?
んなわけあるかい!って思いつつ、
引き込まれていく楽しさよ。
主人公のまあちゃんが“なまけもの”っていうとこもツボ。
うふふっ。
*どんな種を蒔きましょかの一冊*
「みどりいろのたね」(福音館書店)1,260円(税込)
たかどのほうこ 作 太田大八 絵

ところが、まあちゃんは、
えんどう豆の種といっしょに、メロンあめを一粒うめてしまった。
土の中では種とあめが大げんか!
クソ生意気な(おっと、失礼致しましたわ・・・おほほほほっ)
メロンあめを、種たちみんなでなめてしまったとさ。
おいおい・・・。
芽を出して、さやをつけ、ぷっくり膨らんだえんどう豆よ。
いったい、どんな味になったっていうの?
んなわけあるかい!って思いつつ、
引き込まれていく楽しさよ。
主人公のまあちゃんが“なまけもの”っていうとこもツボ。
うふふっ。
*どんな種を蒔きましょかの一冊*
「みどりいろのたね」(福音館書店)1,260円(税込)
たかどのほうこ 作 太田大八 絵
以前エリカさんに頂いた手作りの針刺し。
かわぎしの机の所に置いている。
エリカさんのHP http://erigraph.lomo.jp/
体調の不調はダラダラと続き、
週末はまあやがらみのスケジュールづくし。
悶々と過ごしていたのだけれど、
この針刺しが、好転のスイッチ押してくれた・・・。
ここのところ、創作意欲のようなものが
何故だかむくむくわいてきて・・・
繊細なものはつくれないんだけれど、
古着をひっぱり出して、ざくざく切って、
ミシンでガガガーッと縫ったりしている。
ぞうきんだか、ティーマットだか、鍋つかみだか、
隙間の時間に、とにかく思うままにカタチにしてみる。
ミシンガガガーの時間は、
ごちゃごちゃ考えず打ち込める時間。
小さな作品といえども、
カタチあるものとして仕上げることで、
こんな不甲斐ない今の自分にでも、
できることがあってほっと胸をなでおろす。
そんでもって、小さな自信を取り戻したりしている。
生み出せるチカラが、まだ、自分にあると思える喜び。
ささいなことなんだけれど・・・。

かわぎしの机の所に置いている。
エリカさんのHP http://erigraph.lomo.jp/
体調の不調はダラダラと続き、
週末はまあやがらみのスケジュールづくし。
悶々と過ごしていたのだけれど、
この針刺しが、好転のスイッチ押してくれた・・・。
ここのところ、創作意欲のようなものが
何故だかむくむくわいてきて・・・
繊細なものはつくれないんだけれど、
古着をひっぱり出して、ざくざく切って、
ミシンでガガガーッと縫ったりしている。
ぞうきんだか、ティーマットだか、鍋つかみだか、
隙間の時間に、とにかく思うままにカタチにしてみる。
ミシンガガガーの時間は、
ごちゃごちゃ考えず打ち込める時間。
小さな作品といえども、
カタチあるものとして仕上げることで、
こんな不甲斐ない今の自分にでも、
できることがあってほっと胸をなでおろす。
そんでもって、小さな自信を取り戻したりしている。
生み出せるチカラが、まだ、自分にあると思える喜び。
ささいなことなんだけれど・・・。
かわぎしのhair designを担当して下さっている
SHIHO-SANが、5月5日にお店をOPENしました。

髪をいじってもらうことって、
こちらの警戒区域進入を許可するようなもの。
SHIHO-SANは、hair designに関して、
腕もセンスも抜群で、それでいて透明なひとという印象。
かわぎしは彼女に、全幅の信頼をもっています。
独立されると聞いた時、ちょっと驚いたけれど、
お客さまひとりひとりに、大事に寄り添ってという誠実さ・・・。
前のお店からのお客さまで
新しいお店に足を運んでくださる方は宝物。
一生のおつきあいになる、ありがたいこと・・・と語られます。
そこに彼女の覚悟を感じ、心からエールを送りたいと思いました。
正確なカット技術を熟練し、修羅場を越え、
しかし今、新しいスタートを、自然体できったのだな。
彼女らしく、大きな看板などない、こじんまりとした店構え。
PRしたいけど、
気持ちの半分は、こっそり隠しておきたいスポット・・・。
そんなSHIHO−SANと、ありがたいご縁が紡げることになりそう。
店頭で、Pooh&Peaセレクトの、
絵本販売をさせて頂けることになりました。
1冊ずつ、表紙の面出しをして椅子に立てかけようかな。
まず最初の絵本は・・・「ローズとアイリス」にしよう・・・。
http://blog.drecom.jp/poohpea-book/archive/233
プレゼントラッピングにして準備しようかな。
いろいろ思案中。 来週早々にSTARTです。
Pooh&Peaとして、とりたいスタンスを
あらためて確かめるような機会になりそうで、この依頼に感謝。
SHIHO-SANおひとりで店に立っているため、
なるべく早めの問い合わせをされてから、ご来店下さいね。
(土・日のご希望の場合は、特に2〜3日前の予約が安心です)
どうぞhair design SHIHOをよろしくお願いします。
hair design SHIHO (予約優先)
郡山市細沼4-15 丸三ビル102
モール(花売り場側)のすぐそば
TEL:024-924-2522
OPEN:9:30〜19:00
CLOSE:MONDAY&2・3TUE
CUT 4,200円(シャンプー込)
PERM 7,875円(カット・シャンプー込)
HAIR COLOR 7,350円(カット・シャンプー込)
SCHOOL CUT 2,625円
SHIHO HP
http://www15.plala.or.jp/shiho-hd/
SHIHO-SANが、5月5日にお店をOPENしました。


髪をいじってもらうことって、
こちらの警戒区域進入を許可するようなもの。
SHIHO-SANは、hair designに関して、
腕もセンスも抜群で、それでいて透明なひとという印象。
かわぎしは彼女に、全幅の信頼をもっています。
独立されると聞いた時、ちょっと驚いたけれど、
お客さまひとりひとりに、大事に寄り添ってという誠実さ・・・。
前のお店からのお客さまで
新しいお店に足を運んでくださる方は宝物。
一生のおつきあいになる、ありがたいこと・・・と語られます。
そこに彼女の覚悟を感じ、心からエールを送りたいと思いました。
正確なカット技術を熟練し、修羅場を越え、
しかし今、新しいスタートを、自然体できったのだな。
彼女らしく、大きな看板などない、こじんまりとした店構え。
PRしたいけど、
気持ちの半分は、こっそり隠しておきたいスポット・・・。
そんなSHIHO−SANと、ありがたいご縁が紡げることになりそう。
店頭で、Pooh&Peaセレクトの、
絵本販売をさせて頂けることになりました。
1冊ずつ、表紙の面出しをして椅子に立てかけようかな。
まず最初の絵本は・・・「ローズとアイリス」にしよう・・・。
http://blog.drecom.jp/poohpea-book/archive/233
プレゼントラッピングにして準備しようかな。
いろいろ思案中。 来週早々にSTARTです。
Pooh&Peaとして、とりたいスタンスを
あらためて確かめるような機会になりそうで、この依頼に感謝。
SHIHO-SANおひとりで店に立っているため、
なるべく早めの問い合わせをされてから、ご来店下さいね。
(土・日のご希望の場合は、特に2〜3日前の予約が安心です)
どうぞhair design SHIHOをよろしくお願いします。

hair design SHIHO (予約優先)
郡山市細沼4-15 丸三ビル102
モール(花売り場側)のすぐそば
TEL:024-924-2522
OPEN:9:30〜19:00
CLOSE:MONDAY&2・3TUE
CUT 4,200円(シャンプー込)
PERM 7,875円(カット・シャンプー込)
HAIR COLOR 7,350円(カット・シャンプー込)
SCHOOL CUT 2,625円
SHIHO HP
http://www15.plala.or.jp/shiho-hd/
Counter
プロフィール
HN:
Pooh &Pea
性別:
女性
自己紹介:
アナログ・ローテク・規模最小の無店舗書店。数冊絵本を小脇に抱え細々行商しています。
こころ潤う時間というものは、ひとそれぞれ違うけれど、それは前向きに生きる確かな力になるんじゃないかな。暮らしの中に転がるそんなもののひとつとして、こころ寄り添う絵本を一冊あなたに届けたくて、小さな絵本屋を営んでいます。
Pooh&Pea(ぷぅあんどぴぃ)は、愛娘ふたりの幼い頃のニックネーム。「こどもたちからもらった広がる世界」の思いを込めて店の名前に決めました。
ここでは、絵本屋としてのアプローチの他、柔道のことや、我が家のさもない日常を書きとめています。
目をこらし耳をすまして絵本に会おう。
本のお届けには、少々お時間頂くことになりますが、心を込めてお届けします。あなたもいつかとっておきの絵本と出会えますように!
こころ潤う時間というものは、ひとそれぞれ違うけれど、それは前向きに生きる確かな力になるんじゃないかな。暮らしの中に転がるそんなもののひとつとして、こころ寄り添う絵本を一冊あなたに届けたくて、小さな絵本屋を営んでいます。
Pooh&Pea(ぷぅあんどぴぃ)は、愛娘ふたりの幼い頃のニックネーム。「こどもたちからもらった広がる世界」の思いを込めて店の名前に決めました。
ここでは、絵本屋としてのアプローチの他、柔道のことや、我が家のさもない日常を書きとめています。
目をこらし耳をすまして絵本に会おう。
本のお届けには、少々お時間頂くことになりますが、心を込めてお届けします。あなたもいつかとっておきの絵本と出会えますように!
Category
Link
最新CM
[04/08 みー茶]
[04/07 toramaru]
[04/05 toramaru]
[03/30 みー茶]
[02/09 『LOVE! BERG!』]
最新記事
(03/31)
(03/12)
(03/11)
(03/10)
(03/06)
(03/05)
(03/04)
(03/03)
(03/02)
(03/01)
(02/29)
(02/28)
(02/28)
(02/27)
(02/26)
(02/23)
(02/22)
(02/22)
(02/21)
(02/21)
(02/15)
(02/12)
(02/11)
(02/11)
(02/08)
ブログ内検索
Archive
アクセス解析