・・・誰のもとにもささやかな幸せの日々を・・・
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
野口工作舎のおふたりと
強力STAFF−I と 市内のT小学校へ。
1学年、クラスごと(3クラス)のまとまりで、
夫妻のイギリスのお話やピーターラビット劇場を・・・。
そこにPooh&Peaは、
絵本ライヴでコラボさせて頂いた。
何度か ご一緒して伺う話。
くみこさんの大事にしているスタンス。
和洋さんの、
父親や男性の視点で語られる
話の奥行きの深さ。
毎回感じられて、とても味わい深い。
ゆっくり会える時間を、
なかなか取れずに過ごしていたので、
こうしたことは、贅沢で幸せなひと時・・・。
会いたいひとと、
会おうと思って時間つくんなきゃ
会えないんだわ。


このコラボで音響担当の I は、
朗読講座や絵本の勉強会のとりまとめをしたりと、
自己PRは控えめなれど、知る人ぞ知る芸達者なひと。
I は 以前、荒川守アナの担当するラジオに、
同じサークルのCちゃんと「あらしのよるに」の朗読で出演した。
・・・絶句するほど、うまいのよ・・・ふたりとも・・・。
そうそう、I は、この前
This is 405 の CHIHIRO-CHAN に占ってもらったらしい。
本屋かカフェの店主が向いてるっていう相が出たと。
だったらあたし、
「ぶ(BU)ぅあんどびぃ」とか
「ブ(BU)レイタイムカフェ」っていうのやろうかしら?
あははっ
おいおい、笑いごとじゃないから
当ってるだけに ・・・ マジこわいわ ・・・ 。



昼時間、会話も弾む。貴重な時間。
野口夫妻に案内して頂き校内を散策。
なんとくみこさん手書きの絵が、こんな風に飾られていてびっくり!
依頼した学校側は、事の重大さを知っているのか?
いや、絶対知らないんだろうな。
・・・ ぜいたくな図書室 ・・・
強力STAFF−I と 市内のT小学校へ。
1学年、クラスごと(3クラス)のまとまりで、
夫妻のイギリスのお話やピーターラビット劇場を・・・。
そこにPooh&Peaは、
絵本ライヴでコラボさせて頂いた。
何度か ご一緒して伺う話。
くみこさんの大事にしているスタンス。
和洋さんの、
父親や男性の視点で語られる
話の奥行きの深さ。
毎回感じられて、とても味わい深い。
ゆっくり会える時間を、
なかなか取れずに過ごしていたので、
こうしたことは、贅沢で幸せなひと時・・・。
会いたいひとと、
会おうと思って時間つくんなきゃ
会えないんだわ。


このコラボで音響担当の I は、
朗読講座や絵本の勉強会のとりまとめをしたりと、
自己PRは控えめなれど、知る人ぞ知る芸達者なひと。
I は 以前、荒川守アナの担当するラジオに、
同じサークルのCちゃんと「あらしのよるに」の朗読で出演した。
・・・絶句するほど、うまいのよ・・・ふたりとも・・・。
そうそう、I は、この前
This is 405 の CHIHIRO-CHAN に占ってもらったらしい。
本屋かカフェの店主が向いてるっていう相が出たと。
だったらあたし、
「ぶ(BU)ぅあんどびぃ」とか
「ブ(BU)レイタイムカフェ」っていうのやろうかしら?
あははっ
おいおい、笑いごとじゃないから
当ってるだけに ・・・ マジこわいわ ・・・ 。
This is 405
[2005年08月16日(火)]
[2005年08月16日(火)]



昼時間、会話も弾む。貴重な時間。
野口夫妻に案内して頂き校内を散策。
なんとくみこさん手書きの絵が、こんな風に飾られていてびっくり!
依頼した学校側は、事の重大さを知っているのか?
いや、絶対知らないんだろうな。
・・・ ぜいたくな図書室 ・・・
PR

Counter
プロフィール
HN:
Pooh &Pea
性別:
女性
自己紹介:
アナログ・ローテク・規模最小の無店舗書店。数冊絵本を小脇に抱え細々行商しています。
こころ潤う時間というものは、ひとそれぞれ違うけれど、それは前向きに生きる確かな力になるんじゃないかな。暮らしの中に転がるそんなもののひとつとして、こころ寄り添う絵本を一冊あなたに届けたくて、小さな絵本屋を営んでいます。
Pooh&Pea(ぷぅあんどぴぃ)は、愛娘ふたりの幼い頃のニックネーム。「こどもたちからもらった広がる世界」の思いを込めて店の名前に決めました。
ここでは、絵本屋としてのアプローチの他、柔道のことや、我が家のさもない日常を書きとめています。
目をこらし耳をすまして絵本に会おう。
本のお届けには、少々お時間頂くことになりますが、心を込めてお届けします。あなたもいつかとっておきの絵本と出会えますように!
こころ潤う時間というものは、ひとそれぞれ違うけれど、それは前向きに生きる確かな力になるんじゃないかな。暮らしの中に転がるそんなもののひとつとして、こころ寄り添う絵本を一冊あなたに届けたくて、小さな絵本屋を営んでいます。
Pooh&Pea(ぷぅあんどぴぃ)は、愛娘ふたりの幼い頃のニックネーム。「こどもたちからもらった広がる世界」の思いを込めて店の名前に決めました。
ここでは、絵本屋としてのアプローチの他、柔道のことや、我が家のさもない日常を書きとめています。
目をこらし耳をすまして絵本に会おう。
本のお届けには、少々お時間頂くことになりますが、心を込めてお届けします。あなたもいつかとっておきの絵本と出会えますように!
Category
Link
最新CM
[04/08 みー茶]
[04/07 toramaru]
[04/05 toramaru]
[03/30 みー茶]
[02/09 『LOVE! BERG!』]
最新記事
(03/31)
(03/12)
(03/11)
(03/10)
(03/06)
(03/05)
(03/04)
(03/03)
(03/02)
(03/01)
(02/29)
(02/28)
(02/28)
(02/27)
(02/26)
(02/23)
(02/22)
(02/22)
(02/21)
(02/21)
(02/15)
(02/12)
(02/11)
(02/11)
(02/08)
ブログ内検索
Archive
アクセス解析