・・・誰のもとにもささやかな幸せの日々を・・・
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日の昼頃、さあやの担任より、
携帯電話に連絡がありました。
体育の授業中、
鉄棒から落ちて頭を打ったらしいのです。
出先から戻り、慌てて小学校へ。
保健室の簡易ソファーに横たわるさあや。
その表情は固いけれど、頬には赤みがさしていました。
少しほっ。
心配かけちゃってごめんって顔してる。
「いいんだ。親はこどもの心配すんのが仕事なんだがら。」
そう声かけると、
はりつめてたもんがぱちっとはじけたみたいで泣き出しました。
その後事情を聞くと、
手を使わず鉄棒でさかさになる『こうもり』をしていて、
滑って真下に落ちたということらしい。
「そっかぁ、へたくそだったんだな。もうちっと練習しねっきゃな。」
そう声かけたらやっと笑った・・・。
保健の先生と担任は、それをひきつり笑顔で聞いていました。
すぐに病院に向かい、頭蓋骨のレントゲンを。
異常なし。
良かったぁ・・・。
情緒不安定な状態が続いていたので、
そういう時って、けが事故よぶものなのかも。
・・・けがしたのに、その後ハイテンションなんだもの。
母ひとりじめということでか。
夜の喘息ぎみの咳も、
かわぎしがばたばたしてるとひどい気がします。
そばについていてあげると、
うそみたいに治まったりするから不思議。
不安が病のもとなんだなぁ・・・。
この写真は、
ダイアリーをアッブする時に使えるようにと
さあやが撮ってくれてたもの。
こどもが親に気ぃ使ってる、我が家の図。
まずいなぁ・・・。
PR

Counter
プロフィール
HN:
Pooh &Pea
性別:
女性
自己紹介:
アナログ・ローテク・規模最小の無店舗書店。数冊絵本を小脇に抱え細々行商しています。
こころ潤う時間というものは、ひとそれぞれ違うけれど、それは前向きに生きる確かな力になるんじゃないかな。暮らしの中に転がるそんなもののひとつとして、こころ寄り添う絵本を一冊あなたに届けたくて、小さな絵本屋を営んでいます。
Pooh&Pea(ぷぅあんどぴぃ)は、愛娘ふたりの幼い頃のニックネーム。「こどもたちからもらった広がる世界」の思いを込めて店の名前に決めました。
ここでは、絵本屋としてのアプローチの他、柔道のことや、我が家のさもない日常を書きとめています。
目をこらし耳をすまして絵本に会おう。
本のお届けには、少々お時間頂くことになりますが、心を込めてお届けします。あなたもいつかとっておきの絵本と出会えますように!
こころ潤う時間というものは、ひとそれぞれ違うけれど、それは前向きに生きる確かな力になるんじゃないかな。暮らしの中に転がるそんなもののひとつとして、こころ寄り添う絵本を一冊あなたに届けたくて、小さな絵本屋を営んでいます。
Pooh&Pea(ぷぅあんどぴぃ)は、愛娘ふたりの幼い頃のニックネーム。「こどもたちからもらった広がる世界」の思いを込めて店の名前に決めました。
ここでは、絵本屋としてのアプローチの他、柔道のことや、我が家のさもない日常を書きとめています。
目をこらし耳をすまして絵本に会おう。
本のお届けには、少々お時間頂くことになりますが、心を込めてお届けします。あなたもいつかとっておきの絵本と出会えますように!
Category
Link
最新CM
[04/08 みー茶]
[04/07 toramaru]
[04/05 toramaru]
[03/30 みー茶]
[02/09 『LOVE! BERG!』]
最新記事
(03/31)
(03/12)
(03/11)
(03/10)
(03/06)
(03/05)
(03/04)
(03/03)
(03/02)
(03/01)
(02/29)
(02/28)
(02/28)
(02/27)
(02/26)
(02/23)
(02/22)
(02/22)
(02/21)
(02/21)
(02/15)
(02/12)
(02/11)
(02/11)
(02/08)
ブログ内検索
Archive
アクセス解析