・・・誰のもとにもささやかな幸せの日々を・・・
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
知人の誘いを受け、
子ども会のクリスマス会で1時間絵本を読みました。
絵本にさほど興味ないひとに向けて読む機会は久しぶりのこと。
低学年の子は、もっと読んで状態でにじり寄ってきたけれど、
高学年の子たちに漂うは「絵本なんてちっちゃい子のモノ」的空気。
これは、久々痛かった。
少し幅を持たせ選書して持参したのだけれど、
入れ替え読んでも、なかなかその空気は変わらず。
途中、「ストライプ」を、丸ごと読まず
ところどころ読み飛ばしながら魅力を語った時は、
皆(親さんも)興味ありげに聞いていた。
でも、ストーリーを追うものを読む時は、
他のひととの談笑にふけったりする姿が多く、
生の声で読み届ける力を信じてきた
かわぎしの鼻っ柱はボキッと折れた。
どこでやる時も、
出入り自由でOKのスタンスでいたし、
実体験から、そこで聞いていないようでも、
ひっかかってたりするものと
わかってはいるのだけれど、
久々のこの空気で撃沈・・・
まだまだ修行が足りないか?
場を繋ぐ手遊びやわらべうたなど
仕掛けをどんどん削いでいって
シンプルに絵本を読み届ける
絵本ライヴのスタンスになり現在に至る・・・。
それが、凶と出たか・・・・・
最後の「サンタさんありがとう」を読む前に、
説教がましいこと言ってしまったかも。
紹介した絵本の中で、
何か一冊でも
心に留めてもらうことは
できたのだろうか・・・
人生日々学ぶこと多いですな。
反省。
読んだ本・読み届けれなかった本
あっちゃんあがつく
リサとガスパールのクリスマス
だめよディビッド!
ストライプ
やさいのおなか
ふしぎなナイフ
けんかのきもち
へんしーん
ピヨピヨスーパーマーケット
かあちゃんのせんたくキック
ジャンボとりんご
ぼくのかわいくないいもうと
サンタさんありがとう
もこもこもこ
ふくろうくん
たまごにいちゃんぐみ
どうぶつにふくをきせてはいけません
おどります
いつかはきっと・・・
るんぷんぷん
かぜひきたまご
雪のかえりみち
ロバのシルベスターとまほうのこいし
ぼくは・・・
もしもぼくがおとなだったら・・・
よるくま
なぞなぞのたび
ぼくのシチューままのシチュー
まどからおくりもの
おしゃれのすきなサンタさん
メチャクサ
クリスマスがせめてくる
十二支のお節料理
ボヨンボヨンだいおうのおはなし
コッケモーモー!
ゆきのひ などなど・・・
子ども会のクリスマス会で1時間絵本を読みました。
絵本にさほど興味ないひとに向けて読む機会は久しぶりのこと。
低学年の子は、もっと読んで状態でにじり寄ってきたけれど、
高学年の子たちに漂うは「絵本なんてちっちゃい子のモノ」的空気。
これは、久々痛かった。
少し幅を持たせ選書して持参したのだけれど、
入れ替え読んでも、なかなかその空気は変わらず。
途中、「ストライプ」を、丸ごと読まず
ところどころ読み飛ばしながら魅力を語った時は、
皆(親さんも)興味ありげに聞いていた。
でも、ストーリーを追うものを読む時は、
他のひととの談笑にふけったりする姿が多く、
生の声で読み届ける力を信じてきた
かわぎしの鼻っ柱はボキッと折れた。
どこでやる時も、
出入り自由でOKのスタンスでいたし、
実体験から、そこで聞いていないようでも、
ひっかかってたりするものと
わかってはいるのだけれど、
久々のこの空気で撃沈・・・
まだまだ修行が足りないか?
場を繋ぐ手遊びやわらべうたなど
仕掛けをどんどん削いでいって
シンプルに絵本を読み届ける
絵本ライヴのスタンスになり現在に至る・・・。
それが、凶と出たか・・・・・
最後の「サンタさんありがとう」を読む前に、
説教がましいこと言ってしまったかも。
紹介した絵本の中で、
何か一冊でも
心に留めてもらうことは
できたのだろうか・・・
人生日々学ぶこと多いですな。
反省。
読んだ本・読み届けれなかった本
あっちゃんあがつく
リサとガスパールのクリスマス
だめよディビッド!
ストライプ
やさいのおなか
ふしぎなナイフ
けんかのきもち
へんしーん
ピヨピヨスーパーマーケット
かあちゃんのせんたくキック
ジャンボとりんご
ぼくのかわいくないいもうと
サンタさんありがとう
もこもこもこ
ふくろうくん
たまごにいちゃんぐみ
どうぶつにふくをきせてはいけません
おどります
いつかはきっと・・・
るんぷんぷん
かぜひきたまご
雪のかえりみち
ロバのシルベスターとまほうのこいし
ぼくは・・・
もしもぼくがおとなだったら・・・
よるくま
なぞなぞのたび
ぼくのシチューままのシチュー
まどからおくりもの
おしゃれのすきなサンタさん
メチャクサ
クリスマスがせめてくる
十二支のお節料理
ボヨンボヨンだいおうのおはなし
コッケモーモー!
ゆきのひ などなど・・・
PR

Counter
プロフィール
HN:
Pooh &Pea
性別:
女性
自己紹介:
アナログ・ローテク・規模最小の無店舗書店。数冊絵本を小脇に抱え細々行商しています。
こころ潤う時間というものは、ひとそれぞれ違うけれど、それは前向きに生きる確かな力になるんじゃないかな。暮らしの中に転がるそんなもののひとつとして、こころ寄り添う絵本を一冊あなたに届けたくて、小さな絵本屋を営んでいます。
Pooh&Pea(ぷぅあんどぴぃ)は、愛娘ふたりの幼い頃のニックネーム。「こどもたちからもらった広がる世界」の思いを込めて店の名前に決めました。
ここでは、絵本屋としてのアプローチの他、柔道のことや、我が家のさもない日常を書きとめています。
目をこらし耳をすまして絵本に会おう。
本のお届けには、少々お時間頂くことになりますが、心を込めてお届けします。あなたもいつかとっておきの絵本と出会えますように!
こころ潤う時間というものは、ひとそれぞれ違うけれど、それは前向きに生きる確かな力になるんじゃないかな。暮らしの中に転がるそんなもののひとつとして、こころ寄り添う絵本を一冊あなたに届けたくて、小さな絵本屋を営んでいます。
Pooh&Pea(ぷぅあんどぴぃ)は、愛娘ふたりの幼い頃のニックネーム。「こどもたちからもらった広がる世界」の思いを込めて店の名前に決めました。
ここでは、絵本屋としてのアプローチの他、柔道のことや、我が家のさもない日常を書きとめています。
目をこらし耳をすまして絵本に会おう。
本のお届けには、少々お時間頂くことになりますが、心を込めてお届けします。あなたもいつかとっておきの絵本と出会えますように!
Category
Link
最新CM
[04/08 みー茶]
[04/07 toramaru]
[04/05 toramaru]
[03/30 みー茶]
[02/09 『LOVE! BERG!』]
最新記事
(03/31)
(03/12)
(03/11)
(03/10)
(03/06)
(03/05)
(03/04)
(03/03)
(03/02)
(03/01)
(02/29)
(02/28)
(02/28)
(02/27)
(02/26)
(02/23)
(02/22)
(02/22)
(02/21)
(02/21)
(02/15)
(02/12)
(02/11)
(02/11)
(02/08)
ブログ内検索
Archive
アクセス解析