忍者ブログ
・・・誰のもとにもささやかな幸せの日々を・・・
2025-041 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 prev 03 next 05
1147  1148  1149  1150  1151  1152  1153  1154  1155  1156  1157 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

地震や台風の被害にあわれた方への思いは、
一言では尽くせないものがあります。

明るい出来事が身の回りにあれば、
それを純粋に喜べないほど、
心に影を落としています。



先日の被災地からの声を、ここに載せたことで、
三坂堂の白土さんは
心にとめてくれサイトに紹介してくれ、
お会いしたことがない方が、
自分にも何かできることをと、連絡を下さいました。

ひとの心の温かさに、胸が熱くなりました。


それが、チェーンメールを心配する連絡も
多数頂いている状態で、
その結果、
支援物資送付先として書いたところを
現在削除しています。


気にとめて情報を載せてくださっていた
三坂堂サイトは、現在情報を削除しています。

三坂堂さんには、大変ご迷惑をおかけしました。




これから物資を送る方は、
現地での手間がかからない心配りが必要と思います。


善意がいかされるようにと祈る思いです。




どの情報を信じたら良いのか。
誰の言葉に耳を傾けるのか。
何が必要とされていて、何が自分にはできるのか・・・。

いろいろ考えます。


疑ってかかるより、信じて動きたいかわぎしです・・・。




刻々と変化する現状を知る
手立てのひとつとして、このHPをリンクしました。



新潟県災害救援ボランティア本部ホームページ
http://www.nponiigata.jp/jishin/
PR
NAME
TITLE
COLOR
MAIL
URL
COMMENT
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS
TRACKBACK URL 
Counter
プロフィール
HN:
Pooh &Pea
性別:
女性
自己紹介:
アナログ・ローテク・規模最小の無店舗書店。数冊絵本を小脇に抱え細々行商しています。

こころ潤う時間というものは、ひとそれぞれ違うけれど、それは前向きに生きる確かな力になるんじゃないかな。暮らしの中に転がるそんなもののひとつとして、こころ寄り添う絵本を一冊あなたに届けたくて、小さな絵本屋を営んでいます。

Pooh&Pea(ぷぅあんどぴぃ)は、愛娘ふたりの幼い頃のニックネーム。「こどもたちからもらった広がる世界」の思いを込めて店の名前に決めました。

ここでは、絵本屋としてのアプローチの他、柔道のことや、我が家のさもない日常を書きとめています。

目をこらし耳をすまして絵本に会おう。
本のお届けには、少々お時間頂くことになりますが、心を込めてお届けします。あなたもいつかとっておきの絵本と出会えますように!
最新CM
[04/08 みー茶]
[04/07 toramaru]
[04/05 toramaru]
[03/30 みー茶]
[02/09 『LOVE! BERG!』]
ブログ内検索
Mail Form
アクセス解析
"Pooh &Pea" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.
忍者ブログ [PR]