・・・誰のもとにもささやかな幸せの日々を・・・
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
いつもお世話になっているSさん姉妹から頂いた
シフォンシフォンのシナモン味のシフォンケーキ。

切り目入れてからあわてて合体。
微妙な雄姿だが・・・
しっとりとした食感。
この絶妙なシナモンの香りと味わいを
画像で伝えられないのが残念。

お店特製の生クリームが、またまたおいしい。
あっという間にペロリとたいらげた我が家の面々。
おそるべしっ。
おいしさの勝利?
Sさん、ごちそうさまでした・・・。
シフォンシフォンのシナモン味のシフォンケーキ。

切り目入れてからあわてて合体。
微妙な雄姿だが・・・
しっとりとした食感。
この絶妙なシナモンの香りと味わいを
画像で伝えられないのが残念。

お店特製の生クリームが、またまたおいしい。
あっという間にペロリとたいらげた我が家の面々。
おそるべしっ。
おいしさの勝利?
Sさん、ごちそうさまでした・・・。
PR
さあやの所属する安積柔道スポ少の鏡開き。
年明けまもなくに試合があったため、
1月下旬になってしまいました。

道具の準備におおわらわ。
手順のわかる父兄も世代交代。
うる覚えの記憶を引っ張り出して不安な手つき。

所属団員が増え大所帯になったため、
作るもちの量は半端なく多い。
臼と杵以外に、電動餅つき機3台もフル稼働。

今年一年、怪我なく稽古できますように・・・
年明けまもなくに試合があったため、
1月下旬になってしまいました。



道具の準備におおわらわ。
手順のわかる父兄も世代交代。
うる覚えの記憶を引っ張り出して不安な手つき。


所属団員が増え大所帯になったため、
作るもちの量は半端なく多い。
臼と杵以外に、電動餅つき機3台もフル稼働。

今年一年、怪我なく稽古できますように・・・
今頃のお知らせでごめんなさい。
のぐちくみこさんが参加している展覧会です。
会場では、2作品、冊子が展示販売されている模様。
20日のPARTYで、ご本人に会えるかも・・・ぜひお出かけ下さい。
2作品については、あとでここでも紹介しますね。

「COLOR PARTY 2007: RED」展
DIC Color Squareにて
武蔵野美術大学基礎デザイン学科OBによる
「色」をテーマにした企画展。
昨年開催した第一回目の「YELLOW」に続き、
今回は「RED」がテーマ。
さまざまな捜索領域を横断する
バラエティにとんだ考え方や作品が
「赤」を通して表現されます。
最終日にはイベントも開催。
出展者によるTALKやプレゼンテーションに、
「RED」の奥行きが感じられます。
時間:1月20日(土)
12:15-13:00:TALKS
13:30-14:30:GUEST PRESENTATION
スケジュール
2007年01月09日-20日
ホームページ
http://www.color-square.com/
(アートスペースのウェブサイト)
入場料
無料
地図
Yahoo! Map
携帯 MAP
アクセス
JR東京駅八重洲中央口より徒歩10分、
営団地下鉄/都営地下鉄日本橋駅B1出口より徒歩1分
住所
〒103-8233
東京都中央区日本橋3-7-20 DICビル1F
電話: 03-3279-0409
のぐちくみこさんが参加している展覧会です。
会場では、2作品、冊子が展示販売されている模様。
20日のPARTYで、ご本人に会えるかも・・・ぜひお出かけ下さい。
2作品については、あとでここでも紹介しますね。
のぐちくみこさんのブログ
うさちゃん奥州日記
うさちゃん奥州日記

「COLOR PARTY 2007: RED」展
DIC Color Squareにて
武蔵野美術大学基礎デザイン学科OBによる
「色」をテーマにした企画展。
昨年開催した第一回目の「YELLOW」に続き、
今回は「RED」がテーマ。
さまざまな捜索領域を横断する
バラエティにとんだ考え方や作品が
「赤」を通して表現されます。
最終日にはイベントも開催。
出展者によるTALKやプレゼンテーションに、
「RED」の奥行きが感じられます。
時間:1月20日(土)
12:15-13:00:TALKS
13:30-14:30:GUEST PRESENTATION
スケジュール
2007年01月09日-20日
ホームページ
http://www.color-square.com/
(アートスペースのウェブサイト)
入場料
無料
地図
Yahoo! Map
携帯 MAP
アクセス
JR東京駅八重洲中央口より徒歩10分、
営団地下鉄/都営地下鉄日本橋駅B1出口より徒歩1分
住所
〒103-8233
東京都中央区日本橋3-7-20 DICビル1F
電話: 03-3279-0409
うれしい「もりのてがみ」のハードカバー出版があり、
この冬に思い浮かべる本は片山健・片山令子づくしです。
12月に上京することできず、
TOM'S BOXやFeveを思っていました。
昨年のクリスマスに
思いがけず手にすること叶った「おひさま」・・・
ラスト「温かい石」の中の「太陽」が「おひさま」と響きあう印象。
「おひさま」「太陽」のイメージ・・・
こころや体を温めてくれるもの・エネルギー。
あれ?
いろんなモノが頭に浮かんできたけど、
みな、関わるひとの顔が見える、
作り手の手仕事を感じるモノや場所ばかり。
「おひさま」
「太陽」
今年、Pooh&Peaを支える
キーワードになりそうな予感がしています。
この冬に思い浮かべる本は片山健・片山令子づくしです。


12月に上京することできず、
TOM'S BOXやFeveを思っていました。
昨年のクリスマスに
思いがけず手にすること叶った「おひさま」・・・


ラスト「温かい石」の中の「太陽」が「おひさま」と響きあう印象。
「ひかりのはこ2」(ベクトル)
片山令子 著 片山健 画
片山令子 著 片山健 画
「おひさま」「太陽」のイメージ・・・
こころや体を温めてくれるもの・エネルギー。
あれ?
いろんなモノが頭に浮かんできたけど、
みな、関わるひとの顔が見える、
作り手の手仕事を感じるモノや場所ばかり。
「おひさま」
「太陽」
今年、Pooh&Peaを支える
キーワードになりそうな予感がしています。
2007/01/16 08:33
第6回少年柔道錬成交流会は、
1月6日7日の両日、
いわき市錦町の南部アリーナで開催。
主催は内郷柔道塾スポーツ少年団。
青森県から富山県までの東日本各地から約1200人が出場。
6日は練習試合、7日は試合が行われた。
成績
〈幼年〉
*個人
①加持善道(神奈川:朝飛道場)
②小川剛生(神奈川:小川道場)
③鈴木啓互(神奈川:朝飛道場)・丹大樹(同)
〈小学生〉
*1・2年生男子団体
①朝飛道場(神奈川)
②内郷柔道塾スポ少(福島)
③友部友道会(茨城)・結城少年柔道クラブ(同)
*3・4年生男子団体
①朝飛道場(神奈川)
②誠錬館(茨城)
③力善柔道会(同)・小川道場(神奈川)
*ベストチーム
①力善柔道会(茨城)
②五十嵐道場(埼玉)
③朝飛道場(神奈川)・中庸塾(福島)
*1・2年生女子団体
①朝飛道場(神奈川)
②誠錬館(茨城)
③結城少年柔道クラブ(同)
全日本柔道少年団青森県連合団平内分団(青森)
*3・4年生女子団体
①朝飛道場(神奈川)
②全日本柔道少年団青森県連合団平内分団(青森)
③双葉郡柔道クラブ(福島)・江釣子柔道スポ少(岩手)
*5・6年女子団体
①内郷柔道塾スポ少A(福島)
②五十嵐道場(埼玉)
③岩舟町柔道会(栃木)・安積柔道スポ少(福島)
〈中学生〉
*男子団体
①第三亀戸中A(東京)
②第三亀戸中B(東京)
③小名浜二中(福島)・國學院大栃木中A(栃木)
*女子団体
①國學院大栃木中B(栃木)
②大熊町柔道スポ少(福島)
③力善柔道クラブ(茨城)・國學院大栃木中A(栃木)
第6回少年柔道錬成交流会は、
1月6日7日の両日、
いわき市錦町の南部アリーナで開催。
主催は内郷柔道塾スポーツ少年団。
青森県から富山県までの東日本各地から約1200人が出場。
6日は練習試合、7日は試合が行われた。
成績
〈幼年〉
*個人
①加持善道(神奈川:朝飛道場)
②小川剛生(神奈川:小川道場)
③鈴木啓互(神奈川:朝飛道場)・丹大樹(同)
〈小学生〉
*1・2年生男子団体
①朝飛道場(神奈川)
②内郷柔道塾スポ少(福島)
③友部友道会(茨城)・結城少年柔道クラブ(同)
*3・4年生男子団体
①朝飛道場(神奈川)
②誠錬館(茨城)
③力善柔道会(同)・小川道場(神奈川)
*ベストチーム
①力善柔道会(茨城)
②五十嵐道場(埼玉)
③朝飛道場(神奈川)・中庸塾(福島)
*1・2年生女子団体
①朝飛道場(神奈川)
②誠錬館(茨城)
③結城少年柔道クラブ(同)
全日本柔道少年団青森県連合団平内分団(青森)
*3・4年生女子団体
①朝飛道場(神奈川)
②全日本柔道少年団青森県連合団平内分団(青森)
③双葉郡柔道クラブ(福島)・江釣子柔道スポ少(岩手)
*5・6年女子団体
①内郷柔道塾スポ少A(福島)
②五十嵐道場(埼玉)
③岩舟町柔道会(栃木)・安積柔道スポ少(福島)
〈中学生〉
*男子団体
①第三亀戸中A(東京)
②第三亀戸中B(東京)
③小名浜二中(福島)・國學院大栃木中A(栃木)
*女子団体
①國學院大栃木中B(栃木)
②大熊町柔道スポ少(福島)
③力善柔道クラブ(茨城)・國學院大栃木中A(栃木)
のうさぎさんは
だれかさんのことが大好きだっていう
自分の気持ちに気づきました。
それである日、
家の中にあるいろいろなものを
外に出しはじめました。
小さいテーブル、いす、チョッキ、手ぶくろ・・・。
ひとつずつ庭にならべ、
自分もねっころがって、ひにあたります。
だれかさんがいると
かなしいこともきえていっちゃうの
まるで・・・
のうさぎさんの
大好きなだれかさんってなんだろう?
この いいにおいの正体は?

*これはなんのにおいだろうの一冊*
「おひさま」
(ビリケン出版)1,365円(税込)
片山令子 文 片山健 絵
月刊「クーヨン」に
「のうさぎのこうふくブック」として掲載された作品。
かんがえるうさぎ、のうさぎさんと
仲間たちの心あたたまる大人気シリーズ
のうさぎのおはなしえほん全6作。
「いえ」
「ともだち」
「みずうみ」
「あな」
「ひとり」
「おひさま」
ぜひ、それぞれの作品をご堪能あれ。
だれかさんのことが大好きだっていう
自分の気持ちに気づきました。
それである日、
家の中にあるいろいろなものを
外に出しはじめました。
小さいテーブル、いす、チョッキ、手ぶくろ・・・。
ひとつずつ庭にならべ、
自分もねっころがって、ひにあたります。
だれかさんがいると
かなしいこともきえていっちゃうの
まるで・・・
のうさぎさんの
大好きなだれかさんってなんだろう?
この いいにおいの正体は?

*これはなんのにおいだろうの一冊*
「おひさま」
(ビリケン出版)1,365円(税込)
片山令子 文 片山健 絵
月刊「クーヨン」に
「のうさぎのこうふくブック」として掲載された作品。
かんがえるうさぎ、のうさぎさんと
仲間たちの心あたたまる大人気シリーズ
のうさぎのおはなしえほん全6作。
「いえ」
「ともだち」
「みずうみ」
「あな」
「ひとり」
「おひさま」
ぜひ、それぞれの作品をご堪能あれ。
ここのところ
アロマバー・寺子屋プチと
PLAYTIME CAFEの小川芳江さんの講座を受け、
かなりリフレッシュすることができました。
自分では意識していない本来の自分を
アロマテラピーで確認しながら
これから健康に暮らしていきたいです。
プチ・アロマLESSON
講師:小川芳江さん
PLAYTIME CAFEの小川芳江さんが
講師をされているこのレッスンは、
植物の香り(エッセンシャルオイル)を楽しみながら、
アロマテラピーの初歩的な知識が学べます。
本格的にアロマテラピーを学びたい方のために
ナードアロマテラピー協会認定のアドバイザーコースもあります。
芳江さんの人間味あふれる骨太なトーク。
彼女のアロマLESSONはすてきです。
ぜひどうぞ。
夏の林間学校の余韻・・・アロマ講座
[2005年08月09日(火)]
12月のアロマLESSONに参加して
[2006年12月26日(火)]
-----------------------------------------------------------------------
テーマ
『新年を祝う香り』
・ネロリとフランキンセンスの調香
・練り香水作り
日程
1月17日(水)
11:00〜12:30&20:00〜21:30
料金
4,200円(材料費、税込)
テーマ
『第1のチャクラと香り』
・現在のエネルギーバランスについての簡単なセッション
・自分の状態に合わせたブレンドオイルまたはクリーム作り
日程
1月24日(水)
11:00〜12:30&20:00〜21:30
料金
3,150円(材料費、税込)
テーマ
『花粉症』
日程
1月31日(水)
11:00〜12:30&20:00〜21:30
料金
3,150円(材料費、税込)
定数
各回共に6名
※定員になり次第締め切りになりますのでご了承下さいね。
持参物
筆記用具
場所
プチ・フルール 2F 寺子屋Petit
アロマバー・寺子屋プチと
PLAYTIME CAFEの小川芳江さんの講座を受け、
かなりリフレッシュすることができました。
自分では意識していない本来の自分を
アロマテラピーで確認しながら
これから健康に暮らしていきたいです。
プチ・アロマLESSON
講師:小川芳江さん
PLAYTIME CAFEの小川芳江さんが
講師をされているこのレッスンは、
植物の香り(エッセンシャルオイル)を楽しみながら、
アロマテラピーの初歩的な知識が学べます。
本格的にアロマテラピーを学びたい方のために
ナードアロマテラピー協会認定のアドバイザーコースもあります。
芳江さんの人間味あふれる骨太なトーク。
彼女のアロマLESSONはすてきです。
ぜひどうぞ。
夏の林間学校の余韻・・・アロマ講座
[2005年08月09日(火)]
12月のアロマLESSONに参加して
[2006年12月26日(火)]
-----------------------------------------------------------------------
テーマ
『新年を祝う香り』
・ネロリとフランキンセンスの調香
・練り香水作り
日程
1月17日(水)
11:00〜12:30&20:00〜21:30
料金
4,200円(材料費、税込)
テーマ
『第1のチャクラと香り』
・現在のエネルギーバランスについての簡単なセッション
・自分の状態に合わせたブレンドオイルまたはクリーム作り
日程
1月24日(水)
11:00〜12:30&20:00〜21:30
料金
3,150円(材料費、税込)
テーマ
『花粉症』
日程
1月31日(水)
11:00〜12:30&20:00〜21:30
料金
3,150円(材料費、税込)
定数
各回共に6名
※定員になり次第締め切りになりますのでご了承下さいね。
持参物
筆記用具
場所
プチ・フルール 2F 寺子屋Petit
Petit Fleur
「こんなお願いできるかしら?」
そんな思いをひとつひとつ形にしていく。
プチ・フルールは
そんなあなたの思いを大切にしています。
営業時間
9:00〜25:00(月〜土)
9:00〜22:00(日祝)
定休日
なし (1月1日〜1月3日)
住所
963-8002
福島県郡山市駅前 1-5-8
電話 024-936-3214
FAX 024-936-3222
E-mail mail@p-fleur.net
Petit-Fleur HP
「こんなお願いできるかしら?」
そんな思いをひとつひとつ形にしていく。
プチ・フルールは
そんなあなたの思いを大切にしています。
営業時間
9:00〜25:00(月〜土)
9:00〜22:00(日祝)
定休日
なし (1月1日〜1月3日)
住所
963-8002
福島県郡山市駅前 1-5-8
電話 024-936-3214
FAX 024-936-3222
E-mail mail@p-fleur.net
Petit-Fleur HP
いとおしいこの作品が、
ハードカバーになりました。
うれしい・・・。
もりのてがみ
[2005年04月14日(木)]

*お便り書いてみませんかの一冊*
「もりのてがみ」
(福音館書店)840円(税込)
片山令子 文 片山健 絵
ハードカバーになりました。
うれしい・・・。
もりのてがみ
[2005年04月14日(木)]

*お便り書いてみませんかの一冊*
「もりのてがみ」
(福音館書店)840円(税込)
片山令子 文 片山健 絵
暮れに喪中のお知らせを出すことで、
おしとどめてきた感情や
乗り越えてきたつもりの気持ちに
引き戻される時間を過ごしました。
思いを汲んでの、
こころ温もるたより、届いています。
無言の見守りも感じています。
ありがとうございます。
この冬、そっと手にしたのは
dip Vol.11で紹介した6冊と
「アフリカの音」
「もりのてがみ」
「ふゆめがっしょうだん」です。
あなたはどんな本を手にしましたか?
今までそうであったように、
これからも、
一冊の本を手渡すためにできることを
歩く早さでしていくつもりです。
つたないため
いろいろご不便おかけしていますが、
どうぞよろしくお願いします。
2007年 1月
無店舗書店
Pooh&Pea
ぷぅあんどぴぃ
かわぎし みつこ
おしとどめてきた感情や
乗り越えてきたつもりの気持ちに
引き戻される時間を過ごしました。
思いを汲んでの、
こころ温もるたより、届いています。
無言の見守りも感じています。
ありがとうございます。
この冬、そっと手にしたのは
dip Vol.11で紹介した6冊と
「アフリカの音」
「もりのてがみ」
「ふゆめがっしょうだん」です。
あなたはどんな本を手にしましたか?
dip Vol.11に寄せて選んだ6冊
[2006年12月17日(日)]
アフリカの音
[2005年08月18日(木)]
もりのてがみ
[2005年04月14日(木)]
ふゆめがっしょうだん
[2005年2月5日(土)]
[2006年12月17日(日)]
アフリカの音
[2005年08月18日(木)]
もりのてがみ
[2005年04月14日(木)]
ふゆめがっしょうだん
[2005年2月5日(土)]
今までそうであったように、
これからも、
一冊の本を手渡すためにできることを
歩く早さでしていくつもりです。
つたないため
いろいろご不便おかけしていますが、
どうぞよろしくお願いします。
2007年 1月
無店舗書店
Pooh&Pea
ぷぅあんどぴぃ
かわぎし みつこ

アナログ・ローテク・規模最小。
無店舗書店 Pooh&Pea ぷぅあんどぴぃ。
細々生業しています。
新BLOGアドレス :
http://poohpeabook.blog.shinobi.jp/
(2007年3月に新サイトに引っ越したばかりで仮免状態です・・・)
ご注文の際、カートなどの準備がなく、大変ご不便おかけしています。
当店で取り扱っている本の「色」は
カテゴリーの「BOOK」をクリックしてご覧下さい。
TEL・FAX・E-MAILのいずれかをご利用の上、
下記の連絡先まで、次の項目をお知らせ下さい。
*ご注文・お問い合わせ内容
お客様ご氏名
郵便番号、ご住所
昼間に連絡可能なTEL
ご希望の商品名(書籍タイトルなど)、数量
*連絡先
E-MAIL :ブログツールバーの下方にある「Mail Box」よりどうぞ
TEL&FAX : 024-924-4311
担当 : かわぎしみつこ
送料は実費請求致します。
代金は、商品に同封の振替用紙にて、郵便局からお振り込み下さい。
ご都合で、銀行振込ご希望の場合、申し込み時にその旨明記して下さい。
振込手数料はお客さまにご負担頂きます。
また、代金引替え便をご希望の場合、手数料などはお客さまにご負担頂きます。
受注後、折り返し連絡させて頂きます。
在庫がない場合、取り寄せにお時間頂くことになります。
最近、文字化けや、
ご連絡頂いたメールアドレスに返信できないなどのトラブルがあります。
1週間を過ぎても確認メールなど連絡がない場合は、
申し訳ありませんが、TELまたはFAXにてご確認下さい。
いろいろご不便おかけしますが、どうぞよろしくお願いします。
・・・誰のもとにも ささやかな幸せの日々を・・・

無店舗書店 Pooh&Pea ぷぅあんどぴぃ
私の世界を
毎日の暮らしを
支えてくれる
たくさんのものたち。
感謝の気持ちを、どうやって伝えよう。
にわとり
めんどり
おひさま
みんなみんなありがとう。
ありがとう・・・
その一言は
大切にしたい率直な思いが
ぎゅっと詰まったすてきなことば。
フランソワーズが
やさしく描き出した傑作は
温かくやわらかな幸せ色で満ちている。

*感謝の気持ちの一冊*
「ありがとうのえほん」
(偕成社)1,260円(税込)
フランソワーズ作
なかがわちひろ訳
毎日の暮らしを
支えてくれる
たくさんのものたち。
感謝の気持ちを、どうやって伝えよう。
にわとり
めんどり
おひさま
みんなみんなありがとう。
ありがとう・・・
その一言は
大切にしたい率直な思いが
ぎゅっと詰まったすてきなことば。
フランソワーズが
やさしく描き出した傑作は
温かくやわらかな幸せ色で満ちている。

*感謝の気持ちの一冊*
「ありがとうのえほん」
(偕成社)1,260円(税込)
フランソワーズ作
なかがわちひろ訳
Counter
プロフィール
HN:
Pooh &Pea
性別:
女性
自己紹介:
アナログ・ローテク・規模最小の無店舗書店。数冊絵本を小脇に抱え細々行商しています。
こころ潤う時間というものは、ひとそれぞれ違うけれど、それは前向きに生きる確かな力になるんじゃないかな。暮らしの中に転がるそんなもののひとつとして、こころ寄り添う絵本を一冊あなたに届けたくて、小さな絵本屋を営んでいます。
Pooh&Pea(ぷぅあんどぴぃ)は、愛娘ふたりの幼い頃のニックネーム。「こどもたちからもらった広がる世界」の思いを込めて店の名前に決めました。
ここでは、絵本屋としてのアプローチの他、柔道のことや、我が家のさもない日常を書きとめています。
目をこらし耳をすまして絵本に会おう。
本のお届けには、少々お時間頂くことになりますが、心を込めてお届けします。あなたもいつかとっておきの絵本と出会えますように!
こころ潤う時間というものは、ひとそれぞれ違うけれど、それは前向きに生きる確かな力になるんじゃないかな。暮らしの中に転がるそんなもののひとつとして、こころ寄り添う絵本を一冊あなたに届けたくて、小さな絵本屋を営んでいます。
Pooh&Pea(ぷぅあんどぴぃ)は、愛娘ふたりの幼い頃のニックネーム。「こどもたちからもらった広がる世界」の思いを込めて店の名前に決めました。
ここでは、絵本屋としてのアプローチの他、柔道のことや、我が家のさもない日常を書きとめています。
目をこらし耳をすまして絵本に会おう。
本のお届けには、少々お時間頂くことになりますが、心を込めてお届けします。あなたもいつかとっておきの絵本と出会えますように!
Category
Link
最新CM
[04/08 みー茶]
[04/07 toramaru]
[04/05 toramaru]
[03/30 みー茶]
[02/09 『LOVE! BERG!』]
最新記事
(03/31)
(03/12)
(03/11)
(03/10)
(03/06)
(03/05)
(03/04)
(03/03)
(03/02)
(03/01)
(02/29)
(02/28)
(02/28)
(02/27)
(02/26)
(02/23)
(02/22)
(02/22)
(02/21)
(02/21)
(02/15)
(02/12)
(02/11)
(02/11)
(02/08)
ブログ内検索
Archive
アクセス解析