忍者ブログ
・・・誰のもとにもささやかな幸せの日々を・・・
2025-051 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 prev 04 next 06
29  30  31  32  33  34  35  36  37  38  39 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

瀕死のぷぅぴぃ号、2/26(月)午前中の姿であります・・・
ただ今応急処置をし、ソロリソロリ運行中。


瀕死のぷぅぴぃ号


過去のブログデーターの引越しも、思ったより相当苦戦。

記事のエクスポート後、
画像やコメントなどの保存を、ひとつひとつしておるところ。


こちらのブログ仕様にもまだ今ひとつ慣れず、これまた四苦八苦。

携帯から画像や文の投稿が楽であった以前のブログとの違いに
とまどいながら、あっちいじりこっちいじりしています。
PR
2007年3月13日8:49ごろ、
大阪(伊丹)空港発高知空港行きの
全日空機(ボンバルディアDHC8―400型機)が
着陸の際に前輪が下りないトラブルが発生。

高知空港上空で旋回を繰り返し
燃料をぎりぎりまで消費した上で、
10:54着陸を試み、
機首を滑走路にこすりながらも無事に胴体着陸。
幸運にも乗員乗客にけがはなし。

同機は、8:20に大阪空港を離陸し、
8:55に高知空港に着陸予定だったとのこと。

今回と同型機ではこれまで数件、
前脚や主脚が出ないトラブルが発生しており、
いずれも手動操作で脚を出して着陸していた・・・と。




乗りましたよ・・・同型の飛行機に。


笑えない胴体着陸・・・



出発から不吉   2006/08/19


桂浜へ  2006/08/23
 


3/13(火)、中学校の卒業式の日。

先輩の導きと支えに・・・ただただ感謝です。
卒業おめでとうございます。





N3中の卒業生が、式が終わったあと、
母校の小学校に徒歩で向かう姿を見かけました。

来年のまあやに、それは叶わないのだな・・・。


卒業まであと1年を切ったのだと感じました。
実弟横堀秀樹が
演者&企画プロデュースをしている
演劇ユニット日の丸エンジン
第5回公演が来月あります。






演劇ユニット 
日の丸エンジンとは・・・

まったく違う個性をもった
根本ノンジ・高木順巨・横堀秀樹
三人の芝居バカが、
運命のように導かれ、ユニットを結成。

年二回ペースの本公演では
『分かりやすいけど、けっこー深くて、かなりバカ』
というコンセプトの元、
ポジティブなメッセージ性を有した物語をつむぎ、
演劇に馴染みがない老若男女でも楽しめる
エンターティメントを目指し続ける。


演劇ユニット 日の丸エンジン
第5回公演情報



PC&携帯でチケット予約受付中です。

ご面倒おかけしますが、
ご購入の際、
「横堀の関係者より紹介で」と書き添えて下さい。

よろしくお願いします。


演劇ユニット 日の丸エンジン HP
3/13(火)、まあやを郡山駅まで送る朝。

卒業式のこの日、
大通りが朝日の照り返して光る。

テッカテカ。つるっつるっ。

道路がスケートリンク

こわいよーっ!!
前夜からしんしんと降っていたその気配・・・
小春日和の続く今、まさか・・・

070313朝


3/12(月)・・・雪!!

ダーリンは前日、
愛車トラヴィックを
ノーマルタイヤにはきかえたばかりで絶句。
亡きS氏の命日に
プチ・フルールのアレンジで
優しい彩の花が届きました。


一周忌


あたたかなメッセージとともに
贈り主のこころも届きました。
ここのところ、ずっとこればかり・・・

アジカンの「桜草」を
何度も何度も聞いています。


 
一日中毛布に包まって
世界から逃げる
傷つくことはなかったけど
心が腐ったよ

公園のブランコにまたがって
この世界を揺らせば
何故か急に寂しくなって
君の名を呼ぶよ
 
君を呼ぶよ
 



歌詞  うたまっぷより

曲   試聴

  



「ファンクラブ」
ASIAN KUNG-FU GENERATION 
(KRE)2006.3.15発売  \3,059
 
 
1 . 暗号のワルツ
2 . ワールドアパート
3 . ブラックアウト
4 . 桜草
5 . 路地裏のうさぎ
6 . ブルートレイン
7 . 真冬のダンス
8 . バタフライ
9 . センスレス
10 . 月光
11 . タイトロープ


亡き弟S氏の命日に寄せて。

寂しさは  どうしたって
ぬぐいきれないものだけれども
生きてこれから関わっていくひとたちへ捧ぐ。


何気なく優しくあたたかいもの。







 
おひさま  

・・・おひさま

・・・支えてくれることば


 



dip Vol.11  

 







過去のYの本棚 
 
6/9~   7/15~    8/14~

 9/3~    9/25~    11/18~
サーバートラブルがあり、こちらに引っ越しました。

下記は、以前から大事に関わってきたHP&Blogです・・・




引越し前のもろもろ

無店舗書店 Pooh&Pea ( HP-TOP )

Diary ( Blog )  ・・・・・   2004年2月4日~2007年2月3日
プチ・アロマLESSON    

講師:小川芳江さん

PLAYTIME CAFEの小川芳江さんが
講師をされているこのレッスンは、
植物の香り(エッセンシャルオイル)を楽しみながら、
アロマテラピーの初歩的な知識が学べます。

本格的にアロマテラピーを学びたい方のために
ナードアロマテラピー協会認定のアドバイザーコースもあります。

芳江さんの人間味あふれる骨太なトーク。
彼女のアロマLESSONはすてきです。
ぜひどうぞ。


夏の林間学校の余韻・・・アロマ講座  
[2005年08月09日(火)]


12月のアロマLESSONに参加して
[2006年12月26日(火)]


-----------------------------------------------------------------------

テーマ  
『第三チャクラと香り/ブレンドオイル作り』
教室というより、香りを通して、自分の内なる声を聞く、ワークショップ。
大好評!

日程  
3月7日(水)
11:00〜12:30&20:00〜21:30

料金  
3,150円(材料費、税込)



テーマ  
『ローズ系の香りについて/美容オイル作り』
春はお肌や心の調子が不安定になりがち。
香りでからだとこころを綺麗に。

日程  
3月14日(水)
11:00〜12:30&20:00〜21:30

料金  
3,150円(材料費、税込) 



定数
各回共に6名 
※定員になり次第締め切りになりますのでご了承下さいね。

持参物
筆記用具



場所
プチ・フルール 2F  寺子屋Petit




Petit Fleur

「こんなお願いできるかしら?」
そんな思いをひとつひとつ形にしていく。

プチ・フルールは
そんなあなたの思いを大切にしています。

営業時間
9:00〜25:00(月〜土) 
9:00〜22:00(日祝)

定休日
なし (1月1日〜1月3日)

住所
963-8002 
福島県郡山市駅前 1-5-8

電話 024-936-3214 

FAX  024-936-3222 
  
E-mail  mail@p-fleur.net

Petit-Fleur HP
Counter
プロフィール
HN:
Pooh &Pea
性別:
女性
自己紹介:
アナログ・ローテク・規模最小の無店舗書店。数冊絵本を小脇に抱え細々行商しています。

こころ潤う時間というものは、ひとそれぞれ違うけれど、それは前向きに生きる確かな力になるんじゃないかな。暮らしの中に転がるそんなもののひとつとして、こころ寄り添う絵本を一冊あなたに届けたくて、小さな絵本屋を営んでいます。

Pooh&Pea(ぷぅあんどぴぃ)は、愛娘ふたりの幼い頃のニックネーム。「こどもたちからもらった広がる世界」の思いを込めて店の名前に決めました。

ここでは、絵本屋としてのアプローチの他、柔道のことや、我が家のさもない日常を書きとめています。

目をこらし耳をすまして絵本に会おう。
本のお届けには、少々お時間頂くことになりますが、心を込めてお届けします。あなたもいつかとっておきの絵本と出会えますように!
最新CM
[04/08 みー茶]
[04/07 toramaru]
[04/05 toramaru]
[03/30 みー茶]
[02/09 『LOVE! BERG!』]
ブログ内検索
Mail Form
アクセス解析
"Pooh &Pea" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.
忍者ブログ [PR]