・・・誰のもとにもささやかな幸せの日々を・・・
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
おなかにチャックがついたテディベアのバンロッホは、
ミツバチがはちみつをとっているのをみつける。
自分もはちみつがほしい。
はちみつ!はちみつ!ない、ない、どこだ?
探して高い木に登り、そこから見下ろす世界にいい気分。
だけど、視線の先に、もっと高い険しい山が見えた。
バンロッホは、がんばってその山の頂上へ。
そこから見えた
ごまつぶのような(そう見えただけだよ)世界が、
今まで自分のいたところ。
どんどんエスカレートして、宇宙船で別の星へ飛んでった。
そこで、はっと気がついた。
・・・はちみつはどこだっけ?
「ぼくは ここで なにをしているのだろう?」

暮らしの中で、こんな風に、
目的がそれていってしまった経験ってない?
・・・ あなたにとっての「はちみつ」って何?
・・・今あらためてこの作品を手にして、
バンロッホと一緒に、
本当にやりたかったことを、
思い出そうとしているかわぎしなのでした・・・。
井口さんが'84年から創作し続けている漫画
「Z CHAN」(青林堂:絶版現在入手不可)に登場する
テディベア「VANROGH(バンロッホ)」。
作中での位置付けはZちゃんのお友だち。
ただし、その外見はあくまでも着ぐるみです。
謎の多いキャラクターですが、
どうやら、ロータスヘブンというところの住人で、
実は、熊の着ぐるみをきた紫の帽子の小人らしい。
フロントのチャックも、とっても意味深です。
初出は'95年。
2001年にこの絵本が発刊され、その後、
カジュアルブランド「BEAMS BOY」から
「バンロッホ」をモチーフにしたTシャツが発売されたり、
「バンプレスト」からアミューズメントマシンや
専用景品として展開されるなど、
人気が高まっている要注目のキャラクターでもあります。
*やりたかったことを思い出す一冊*
「バンロッホのはちみつ」(Gakken)
井口真吾 さく 1,260円(税込)
井口真吾 (いぐちしんご)
1983年漫画雑誌「ガロ」でデビュー。
インナーチャイルドでもある
キャラクター「Zちゃん」や彼の住む世界を、
漫画、絵本、イラスト、美術、小説、アニメ、パフォーマンスなど
様々な手法で表現し続けている。
「Zchan」のプロジェクトは現在も続いており、
紹介された多くの外国にもファンは拡がっている。
チューリップをテーマにした
「TULIP WATER」の活動でも知られる。
Gakken http://www.gakken.co.jp/
ミツバチがはちみつをとっているのをみつける。
自分もはちみつがほしい。
はちみつ!はちみつ!ない、ない、どこだ?
探して高い木に登り、そこから見下ろす世界にいい気分。
だけど、視線の先に、もっと高い険しい山が見えた。
バンロッホは、がんばってその山の頂上へ。
そこから見えた
ごまつぶのような(そう見えただけだよ)世界が、
今まで自分のいたところ。
どんどんエスカレートして、宇宙船で別の星へ飛んでった。
そこで、はっと気がついた。
・・・はちみつはどこだっけ?
「ぼくは ここで なにをしているのだろう?」
暮らしの中で、こんな風に、
目的がそれていってしまった経験ってない?
・・・ あなたにとっての「はちみつ」って何?
・・・今あらためてこの作品を手にして、
バンロッホと一緒に、
本当にやりたかったことを、
思い出そうとしているかわぎしなのでした・・・。
井口さんが'84年から創作し続けている漫画
「Z CHAN」(青林堂:絶版現在入手不可)に登場する
テディベア「VANROGH(バンロッホ)」。
作中での位置付けはZちゃんのお友だち。
ただし、その外見はあくまでも着ぐるみです。
謎の多いキャラクターですが、
どうやら、ロータスヘブンというところの住人で、
実は、熊の着ぐるみをきた紫の帽子の小人らしい。
フロントのチャックも、とっても意味深です。
初出は'95年。
2001年にこの絵本が発刊され、その後、
カジュアルブランド「BEAMS BOY」から
「バンロッホ」をモチーフにしたTシャツが発売されたり、
「バンプレスト」からアミューズメントマシンや
専用景品として展開されるなど、
人気が高まっている要注目のキャラクターでもあります。
*やりたかったことを思い出す一冊*
「バンロッホのはちみつ」(Gakken)
井口真吾 さく 1,260円(税込)
井口真吾 (いぐちしんご)
1983年漫画雑誌「ガロ」でデビュー。
インナーチャイルドでもある
キャラクター「Zちゃん」や彼の住む世界を、
漫画、絵本、イラスト、美術、小説、アニメ、パフォーマンスなど
様々な手法で表現し続けている。
「Zchan」のプロジェクトは現在も続いており、
紹介された多くの外国にもファンは拡がっている。
チューリップをテーマにした
「TULIP WATER」の活動でも知られる。
Gakken http://www.gakken.co.jp/
PR

Counter
プロフィール
HN:
Pooh &Pea
性別:
女性
自己紹介:
アナログ・ローテク・規模最小の無店舗書店。数冊絵本を小脇に抱え細々行商しています。
こころ潤う時間というものは、ひとそれぞれ違うけれど、それは前向きに生きる確かな力になるんじゃないかな。暮らしの中に転がるそんなもののひとつとして、こころ寄り添う絵本を一冊あなたに届けたくて、小さな絵本屋を営んでいます。
Pooh&Pea(ぷぅあんどぴぃ)は、愛娘ふたりの幼い頃のニックネーム。「こどもたちからもらった広がる世界」の思いを込めて店の名前に決めました。
ここでは、絵本屋としてのアプローチの他、柔道のことや、我が家のさもない日常を書きとめています。
目をこらし耳をすまして絵本に会おう。
本のお届けには、少々お時間頂くことになりますが、心を込めてお届けします。あなたもいつかとっておきの絵本と出会えますように!
こころ潤う時間というものは、ひとそれぞれ違うけれど、それは前向きに生きる確かな力になるんじゃないかな。暮らしの中に転がるそんなもののひとつとして、こころ寄り添う絵本を一冊あなたに届けたくて、小さな絵本屋を営んでいます。
Pooh&Pea(ぷぅあんどぴぃ)は、愛娘ふたりの幼い頃のニックネーム。「こどもたちからもらった広がる世界」の思いを込めて店の名前に決めました。
ここでは、絵本屋としてのアプローチの他、柔道のことや、我が家のさもない日常を書きとめています。
目をこらし耳をすまして絵本に会おう。
本のお届けには、少々お時間頂くことになりますが、心を込めてお届けします。あなたもいつかとっておきの絵本と出会えますように!
Category
Link
最新CM
[04/08 みー茶]
[04/07 toramaru]
[04/05 toramaru]
[03/30 みー茶]
[02/09 『LOVE! BERG!』]
最新記事
(03/31)
(03/12)
(03/11)
(03/10)
(03/06)
(03/05)
(03/04)
(03/03)
(03/02)
(03/01)
(02/29)
(02/28)
(02/28)
(02/27)
(02/26)
(02/23)
(02/22)
(02/22)
(02/21)
(02/21)
(02/15)
(02/12)
(02/11)
(02/11)
(02/08)
ブログ内検索
Archive
アクセス解析